皆様の書き込みです
書き込みページに戻ります
前のログへ
・次のログへ
・最新のログへ
1001 浅野
(Sat Dec 15 00:32:51 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
自分で999や1000番目に書くべきではないかなと思って
一応自重していたんですけど, 毎度うちではあまりキリ番を気にされる方はいらっしゃらないようで.
ライトノヴェルズ好感度アンケートご協力ありがとうございます.
まもなく終了ですのでまだの方はどうぞよろしくお願いいたします.
なお, 例によって17日は25時終了の予定ではありますが, 当日は私, 病院で精密検査がありまして
もしかしたらその後パソコンまでたどり着けないかもしれません(苦笑).
その場合は18日の朝9:30くらいまでという事になると思います.
前回の精密検査みたいに検査後に38度出したりしたら更に伸びるかも….
でもまああてにしないで, 25時までに回答しておいてくださいませ.
○CHUさん
今度は大丈夫だったようです. どうもありがとうございました.
○tenkawaさん
いらっしゃいませ. ご回答ありがとうございました.
天知未来は…, あ〜読んでません. 快調に3巻目も出たようですが.
富士見ミステリーは結構人によってフィットする作品がバラバラのようで,
人の話を聞いても選ぶのが難しいですね.
私もあらすじや人の意見などを見ながらぼちぼち買っていますが,
なかなかうまくあいません.
○diseさん
はじめまして. どうもありがとうございます.
野尻さんはいいのですが, なかなか新作が…(苦笑).
太陽の簒奪者は私も1話しか読んでいないのですが,
単行本には微妙に中途半端な分量かも? なんて気もします.
あまりすぐには本にはならないかもしれないなとは思いつつ気長に待とうと思っています.
1002 ろんぐ
(Sun Dec 16 12:32:52 JST 2001
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケート参加させていただきました。
結果発表を楽しみに待っています。
忙しいかもしれませんが、アンケートの集計がんばってください。
銀英伝もアンケート対象だったんですね?
「もう2度目の文庫化なので入らない(売れていない)かな」と考えていたので驚きました。
新装版は全然読んでないですが、この本には非常に思い入れがあったし、内容の変更はほとんど行われていないみたいなので、旧版の評価で、評価させていただきました。
遅くなりましたが、浅野さんから薦めていただいた本
「6番目の小夜子」読ませていただきました。
小夜子とはなんだろうと考えながら読み進めていたら、
気がつくと本が終わっていました。
非常に面白かったです。ありがとうございます。
1003 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Tue Dec 18 01:52:19 JST 2001
)
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/ladygunner/
Message:
アンケート、300の大台には届かなかったようですが、大成功と言って良いのではないでしょうか。
集計結果を楽しみにしております♪
スニーカー文庫の「レディ・ガンナー」、角川書店の新刊情報に復活しました。本当に今月に出るかどうかは半信半疑ですが、来年のこのアンケートまでにはきっと条件をクリアしてノミネートされていると思います。
・・・・・・・・・楽しみです!
1004 リン(楽描き山)
(Wed Dec 19 02:12:01 JST 2001
)
E-mail:rin60236@d4.dion.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~morikuro
Message:
この書き込みの直前に、不注意からウィルス感染メールを
開いてしまいました。ウィルス駆除ソフトの警告により速攻でメールを削除した後、2種類のソフトを使って感染チェックを行った所、「感染してません」との結果でした。大丈夫だと思うのですが、上記アドレスから添付ファイル付きメールが届いた場合、すぐに削除をお願いします。
なお、この書き込みはコピーになります。ご了承下さい。
1005 浅野
(Thu Dec 20 22:15:13 JST 2001
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
皆様, アンケートにご協力いただきまして大変ありがとうございました.
ようやく回答数も300近くまでいきましてとても助かりました.
年末年始にかけてもどうもかなり忙しそうなのであまり余裕がないのですが鋭意集計いたしますので
発表まではしばらくお待ちくださいませ.
○ろんぐさん
銀英伝は私も入らないかと思ったんですが, 同時発売であまり大きな売り上げの作品が
多くないとぱらっと20位付近に入ってきたりするあたり,やはり根強い人気
かつまだ読者を着実に広げているのでしょうかね.
六番目の小夜子は楽しめたようで何よりでした.
○嬉野さん
レディガンナーの方は新刊情報の方でも復活させてあります. しかし年末発売はラッシュで出る上に
チャートが合算になったりするので結構入りにくいんですよね. しかも今年は上位に
冷静と情熱の間にとか白い犬とワルツをとか定番が居座っていますし.
アンケートは300もう少しだったんですけどね. ここまできたら乗って欲しかったけどまあ
仕方ないですね. 来年はぜひと思いつつ.
○リンさん
大丈夫です. 来てないです.
もし来たら消させていただきます.
1006 浅野
(Sat Jan 5 00:27:59 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
大分遅れましたが明けましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いいたします.
ごめんなさい. アンケートの集計のほうはあまり進んでいません. 今週末も他にしないといけないことがあるし,
申し訳ないですが気長に待ってくださいませ.
1007 春風みどり
(Wed Jan 9 07:26:16 JST 2002
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
喪中につき寒中見舞い申し上げます(遅れた言い訳含めて)
今年もこちらにはお世話になると思います(^^)
1008 浅野
(Tue Jan 29 00:43:46 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
お待たせしておりますアンケートの結果ですが,
なかなか忙しくて順調には進みませんが, 少しずつ集計しております.
現在2/3程度までは来ておりますので, もうしばらくお待ちくださいませ.
お待たせしたなりのものをお見せしたいと思います.
ところで今年も3月に例年通り(?)ファンタジアバトルロイヤルが出るようです.
今年はスペオペ特集とか. さてさてどんなもんでしょう?
○春風さん
ご挨拶大変遅くなりましたが, 今年もよろしくお願いいたします.
1009 あたる
(Mon Feb 11 21:06:21 JST 2002
)
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~ataru/
Message:
お久しぶりでございます。
「宇宙へのパスポート」発売されてました。
探し回ってようやくGETしてきました・・・
さて、読む時間が取れるかなぁ〜
o(;-_-;)o ワクワク
1010 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Wed Feb 13 01:39:36 JST 2002
)
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/ladygunner/
Message:
ふっふっふっ。
やりました。「レディ・ガンナー」日販5位。
好感度調査ノミネート資格獲得です。
(エンジェル・ハウリングの1位にも驚きましたが・・・)
これで次は「ストラグル・フィ−ルド」もランクインしてくれるととても嬉しいのですが、なかなかそううまくは行かないのでしょうね。
1011 浅野
(Sat Feb 16 01:00:46 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
アンケートは今週末にはまとめるつもりでいますが….
終わるかな(爆). まあその程度のところまではたどり着いているということで….
ぼちぼち早川からSFが読みたい! 2002年版が出ます.
例年通りSFファンタジー系ライトノヴェルズが取り上げられると思いますので
ライトノヴェルズオンリーの方も一応少しご期待.
○あたるさん
こんにちは. あはは, まだ買ってませんでした.
明日行って来ます. ありそうな本屋さんへ.
まあ読むのは…読めるのか?(ぉ
なにせまだ昨年の7月の本読んでますしねぇ. とほほ.
でも昨年の7月といえば, もう私のお気に入りさんオンパレードだったもので,
もう嬉々としながら読んでますです. はい.
○嬉野さん
(^^;
1月15日付チャートって10位まではあったんですけど,その下が分からなくて. 誰か知らないかなぁ….
しかしミステリ倶楽部の方はかすりもしませんね.
文教堂の100位までにさえ. これで続くのでしょうか?
富士見ミステリーは有名どころプラス水城南房あざのの3枚看板でなんとか
最近かすって来ていますが….
ストラグルフィールドは….
大雑把なチャート予想をすると,
ライトノヴェルズでは確実に上に来そうなのは富士見と花丸で3〜4作程度かなと思いますが,
(フルパニとサクラ大戦が延びるとの前提でですが)
問題は一般文庫の方で, 指輪物語の映画が公開されるので, これが大挙入ってきた上に
沈まぬ太陽まで残っていたりしたら結構まずいかも.
あと3月は講談社文庫が結構強力なので, 集英社のさくらももこ共々この辺が頑張るようだと厳しそうな気がします.
って, なんか期待に水を差してますね. すみません.
あ, なんだ. もうちょっと層の薄い時にもう一冊でればいいのか….
以上チャートオタクのしょーもない予想コーナーでした(ぺこり).
1012 みなぎ
(Tue Feb 19 00:53:16 JST 2002
)
E-mail:minagi_s@mcn.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www.yggdrasill.uni.cc/
Message:
アンケート集計お疲れさまでした。
ワタシもココやら佐智さんの所やらのおかげで読む本の範囲が広がりました。今回の結果もまた参考にさせていただきたいと思います。
1013 浅野
(Sat Mar 30 22:41:43 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
見事にさびしい掲示板ですね.(苦笑)
いろいろばたばたしてましてなかなかひとり掲示板という訳にもいきませんでして.
みなぎさんにもフォローできませんですみませんでした.
アンケート集計とっくに出来ております. もう新着情報からも消えてるし(爆).
いかがだったでしょうか? マリア様はびっくりしたなあ.
でもそれでもちょっと買えない….流血女神伝はぼちぼち集めようかなと.
などといいつつまだ昨年9月分まで読み終わってませんが.
終わってから気付きましたがティーンズルビーの受賞作は抜けちゃいましたね.
今年は忘れずに, うーん, 昨年分も入れちゃおうか?
ファンタジアバトルロイヤルにロケガの短篇が出てます.そのうち読むつもりです. といいつつ昨秋のはどこまで読んだんだっけ(爆).
そんな感じですが, まあなんとか総合情報関係だけはなんとか更新してますので,
新年度もよろしくお願いいたします.
1014 togusa
(Wed May 8 16:02:33 JST 2002
)
E-mail:togusa@mb.kcom.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
お久しぶりです。
ARIELの最新刊、いつ発売されるのかな・・・と朝日ソノラマのHPに行かずに、まっさきにここに来てしまいました(笑)
いつのまにか出てるようですね。さっそく本屋めぐりしなければ
1015 浅野
(Sat May 11 00:52:26 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
お〜. 久しぶりの書き込みだ(苦笑).
ほんと最近は読む方が全然追いつかずに参ってます.
最近面白かったというとドラゴンファーム(久美沙織/ハヤカワJA)くらいかな.
○togusaさん
ご無沙汰しております.
いつも通り読むのは遥か先ですがARIELの新刊はちゃんと買いました.
発売日は山奥に出向いていたので帰ってきて速攻で.
今度はどうでしょうね.
もちろんどう風呂敷をたたんでいくのかも大事ですが,
私としてはやっぱりもうちょっと話に勢いがほしいのですけど.
1016 かわせみ
(Sat May 11 11:09:13 JST 2002
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
ランキングサイト漁ってみました。
文教堂が10位
EsBookの男性部門・30代部門で共に3位。
笹本先生のファンは30代男性が多いみたいです。
http://www.esbooks.co.jp/bks/02/02_15_01_00b.html
全体ランク上位は指輪物語1〜9に占領されている(^^;)
1017 togusa
(Sat May 11 23:48:55 JST 2002
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
勢いですか・・・・
今回は岸田博士が動き回ってほぼ主人公状態!最期もひさびさに”次刊、はやくでてくれー”みたいなひきでしたので結構良かったです。反帝国の首謀者もハッキリしそうですし(いや既に以前からハッキリしてたのか?)、このままでうまくまとまってくれるのでは?でも女子高生あーんどインド人(?)がまた舞台に上がりそうな・・・・参戦となると、また大風呂敷広げてしまうような・・・・不安もありますが、久々のARIELはいい感じでした。
1018 浅野
(Sun May 12 01:51:30 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
やっぱり反応があると嬉しいです.
ロケット関係者(?)はもうお読みかもしれませんが,
川端裕人/夏のロケットが文春文庫で文庫になりました.
早速買ってきましたのでそのうち読めるでしょう.
○かわせみさん
こんにちは.
ARIEL, 文教堂は先週5位でした. コンスタントに売れていると言っていいのでしょうね.
しかしまあ妖精作戦時代に中学高校だともう30代になってしまいますもんね.
随分たつもんです.
若い人もひきつけられると良いのですけど.
しかしソノラマも相変わらず4巨頭(?)以外はなかなかランクに入ってこないので,
やっぱり岩本さんとか吉岡さんとか….
○togusaさん
そうでしたか. では楽しみにしておきますね.
帝国内部の問題は収拾をつける上では鍵になるのではないかと思うので,
どうか尻すぼみになりませんように….
1019 浅野
(Mon May 27 21:56:56 JST 2002
)
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
遥か昔に情報提供をお願いしました白泉社My文庫ですが,
白泉社のサイトに, 書店向けに
「男性向きイラスト小説のコーナーにおいてください」
という記述がありました.
でも「花丸文庫とは少し内容が異なります」なんですが….
まあ少なくとも男性もターゲットに入っているのは間違いないと見て良さそうですね.
そんな訳で7月の第3回配本から新刊情報に加えましょう.
どうもアンケートにエントリーされるほどは売れてなさそうですが….
今後ともなにか面白かった作品などありましたらご紹介くださいませ. よろしくお願いします.
1020 かわせみ
(Mon Jun 3 02:27:03 JST 2002
)
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://www.ne.jp/asahi/kawa/semi/sasamoto/index.html
Message:
品切れだった「宇宙へのパスポート」
重版出来たそうです。
お知らせまで