皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
1061 SecredRain
(Sun Nov 17 20:10:09 JST 2002 )
E-mail:twilightcrow@hotmail.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして
今回初めてアンケートに答えました。
ドラマガでEMEの連載が終わってちょっと悲しいです。
取りあえずは異界の森の夢追い人<後編>とDEAR4あなたに言えない日曜日、月と貴女に花束をREMAINに期待
では

1062 シェリー
(Mon Nov 18 00:25:48 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
お久しぶりでございます。
時々見てはいるのですが結局の所この時期にしか
現れないので少々申し訳ないような。
でも、結果は楽しみにしております。
多分毎年欠かさず投票しているはずなのですが
最初の年に投票したかどうか自信がないなぁ・・(笑)

で、この前に二回と本日一回、投票してみたのですが、
Internal sever errorが出て投票出来ないようなのです。
タイミングの問題とかもあると思うので
また後日やってみますが、一応ご報告まで。

ところで今年の対象作品のリスト、ライトノベルかなぁ?
と思ってしまうものが結構ありました、私としては。
特に講談社ノベルズとか。
5評価をむやみに増やしてしまうかもしれません(笑)
1063 浅野
(Mon Nov 18 09:56:25 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
あんまりいいとは思えない時刻と場所(苦笑)からの書き込みなので, ちょっとだけ.
書き込みへのお返事はすみませんがこの次に.

シェリーさんのinternal server errorですが,
今回も入力の途中切断が原因です. 先日のバグフィックスでは切れ方の可能性を全部潰していなかった
ということが分かりました.
とりあえずデータの方を修正してありますので今は大丈夫です. プログラムは追って時間がある時に.
この場合データの受付後に想定外エラーでこけるので,
データは既にいただいております.
…ってことは3度いただいているのかな?
いつごろか覚えていらっしゃいますでしょうか?

アンケート最後にくっついている対象作品全リストですが, もともと自分用の整理データを
公開しているだけですのでいくつか付加情報(?)があります.
そのうちご覧いただく際に関係あると思うのは,
基本的にページ数に()がついているものはエントリーリストの候補からはずしている,
ということでしょうか.
やおい,BL,JUNEなどは機械的ですが,新書ノベルズやライト系メインの出版社の単行本などは主観込みです.
講談社は個人的興味の関係でリストでは出版作全て書き出されていますが,
ほとんど()表示だとお分かりいただけると思います.
とはいってもまあ今年は()でも来年は戯言シリーズいれちゃおうかとか,
その程度のブレはありますのでご了承くださいませ.

1064 シェリー
(Tue Nov 19 00:34:37 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
あ、なるほどよくわかりました。<対象リストの意味

えぇと、前に二回投票したのは
あさのさんが「秘書を繙く楽しみは」の掲示板に書き込みをされた直後だと思うので、
7日か8日の23:30〜翌1:30の間位だと思います。
同じ日のうちに二度やってます。
基本的には同じ事を送ったと思うのですが、
その7日か8日に送った方を消してくださった方がうれしいです。
それでは、毎年ながら集計頑張って下さいね♪
1065 浅野
(Tue Nov 19 22:55:03 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケートの方は260名を越えたところです.
皆様どうもありがとうございます.
ちょうど期間の半分まで来ましたが, まだの方はぜひともよろしくお願いいたします.
相変わらず女性(74名),未成年(83名)は少ないですので,
どうかご協力くださいませ.

○SecredRainさん
いらっしゃいませ.
EMEがお好きですか. ドラマガの短篇は集中連載の繰り返しが多いですから,
そのうちまたやるんじゃないですかね.
その間は是非他の面白い話を見つけてみてくださいね.

○シェリーさん
毎年どうもありがとうございます.
たとえアンケートだけでも毎回繰り返し回答してくださる方はあまり多くないので,
大変助かります.
ダブル投稿の方は了解いたしました.

なお, 最初の頃にご回答くださった方と, エラーで受付メッセージが出なかった方のために,
パラメータだけ表示しなおすプログラム出しますね.
今週はちょっと時間がないので少しお待ちください.
まあ性別と評価だけですが, もう一度入れていただくのは面倒かもしれませんけど, それは御容赦.
受付プログラムの方も, 先日潰し損ねたバグの対処をしました.
今朝から更新されていますので今度こそ多分大丈夫…だと思うのですが….
1066 浅野
(Fri Nov 22 08:45:41 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
ここ数日にお答えくださいました方々,
おそらくInternal Server Error表示が出た方が多かったことと思います. 申し訳ありません.
夜中にごそごそ調べたところ, よくわからないのですけど, どうもプログラムのバグというより,
プログラムが途中でランダムにterminateされているようです.
ともかく後半の個人パラメータ計算部分でだいたいこけるので,
回答受付部分と個人パラメータ出力部分は分割しました.
前半はほぼ以前に戻っただけですので大丈夫多度思います.
後半は相変わらず危なっかしいですが,
Internal Server Errorが出た場合, 受付完了画面に戻り1分くらい待ってもう一回ボタンを
押すと出ることが多いんじゃないかなぁと.
そんな感じでどうかよろしくお願いいたします.

1067 aa
(Fri Dec 6 21:45:36 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:

1068 浅野
(Sun Dec 8 03:04:37 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
申し訳ないですが好感度アンケートの後半はやはりあまりよく動かない場合が多いようです.
何とかしたいとは思っているのですが, 私, ちと腕を怪我してしまいまして
キー打ちがままならないので改良は保留させていただいております. ごめんなさい.
現在受け付け数は363ですが, 二重投稿などのチェックをしていないので, 有効数は350くらいだと思います.
期限まであと2週間となりました. 未読の消化などをなさっている方など, お忘れにならないよう
どうかよろしくお願いいたします.
1069 ろんぐ
(Sat Dec 14 22:55:38 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
この時期だけお邪魔させていただいてるものです。
今年もアンケートに参加させていただきました。

ただ、年々答えられる数が減っています。
最近は、昔読んだものを継続的に読むのが手一杯で
新規作家の開拓までできないですね。
今回の結果を参考に新しい作家も詠んでみようかと考えています。

結果発表を楽しみに待っています。
1070 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Tue Dec 17 02:02:13 JST 2002 )
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://ureshino.cup.com/iriya/
Message:
今年は、これ以上粘っても読んだシリーズ数を増やせそうにないので、先ほど投票させて頂きました。
429人目でしたが、個人情報が何度やってもエラーになってしまい、戻って繰り返している内に430人目と表示されるようになってしまいました。ひょっとすると2重投票してしまったかも。(汗)

しかし銀英伝のような文庫化もありだとすると、来年はデルフィニア戦記も(文庫版が売れれば)ノミネート可ということでしょうか。(笑)
1071 浅野
(Tue Dec 17 21:02:30 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
好感度アンケートはまもなく週末で締め切りです.
まだの方はどうかご協力くださいませ.
なお, 当日(金曜)は当方忘年会のため, 万一2次会などで帰ってこられなかった場合は(爆)
翌日まで延長される場合がありますが, くれぐれも期待しないように(苦笑).

○ろんぐさん
毎回どうもありがとうございます.
私は時間ないのに新人作品をかき集めるばかりに
好きなシリーズ物まで滞ったりしておりますが(苦笑),
なにかよさげなのがありましたらどうぞ参考にしてください.

○嬉野さん
どうもありがとうございます.
同一IP同一内容なら二重投稿でもすぐわかりますので気にせず, というか,
やっぱりどうもうまく動かないようでごめんなさい.
来年はもうちょっとプログラム修行します.
#来年どこにいようとも意地でも続けるぞぉみたいな.
プログラムそのものに間違いがあるわけではないのですけどね, おそらく….

二重投稿を除くとおそらくちょうど現在400くらいかと思います.
6年目でようやくここまで参りました. みなさまありがとうございます.

なんて人にお願いしつつ, 私も買ってあるのにまだ読んでいない新作がぽろぽろあったりして,
週末からあわてて優先的に読んでいますが…2,3作間に合わないかも(苦笑). さすがに平日になると時間がなくて.
1072 浅野
(Sat Dec 21 23:41:13 JST 2002 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
皆様, 第6回ライトノヴェルズ好感度アンケートにご協力いただきましてありがとうございました.
重複を除いた最終回答数は415でした.
6年目にしてようやく目標の300をクリアすることが出来ました. 力不足の私には欲張りな
この回答数達成は何よりも回答し,宣伝してくださった皆様のおかげです.
重ね重ねお礼申し上げます.
年々忙しくなっていく中でそう集計だけに没頭するわけにもいかないので,
近年結果発表で大きくお待たせしてしまいますが,
どうか楽しみに気長にお待ちくださいますよう, よろしくお願いいたします.
1073 シェリー
(Sun Jan 12 00:01:37 JST 2003 )
E-mail:shelly@estyle.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
あけましておめでとうございます。

本屋をふらふらとしていて、面白い物を発見したので
ご報告を、と思いまして。ただ、書名を忘れてしまったので参考になるかわからないですが・・・
最近「このミス」みたいな本って結構多いですよね。
その中に、昨年の文庫の総括みたいな、ジャンル関係なしの本があったんですよ。
で、その巻末に、去年の文庫チャート365だったかな、載っているのがありました。
文庫、というわりにはC★NOVELSファンタジアも入ってたのが謎ですが、そういうランキングみたいなのお好きじゃないかと思いまして。

書名ど忘れでごめんなさい、しかも大きな本屋でしか見なかったので小さい本屋だとないかもしれません・・
1074 浅野
(Tue Jan 14 21:44:33 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
いまさらですが, 皆様空けましておめでとうございます.
今年も個人的には大変そ〜な一年でありますが,
なんとか頑張っていくつもりですので, どうぞよろしくお願いいたします.

好感度アンケートの方はのろのろと集計していますので,
例年通りどうか気長にお待ちくださいませ. m(_ _)m

○シェリーさん
明けましておめでとうございます.
新年からどうもありがとうございます.

ご指摘の本ですが, 本の雑誌社の「おすすめ文庫王国2002年度版」ですね.
先週末に本屋さんで発見して一通り眺めてきました.
帰ってきてからやっぱり買ってくればよかったかなぁと(苦笑).
来週末に行った時に忘れていなければ買ってくるかもしれません(笑).

売上げベスト365はジュンク堂でしたっけ.
ライトノヴェルズを中心にざっと眺めてきましたが,
瞬発力勝負の週間チャートでは見られない弱小系から
ほしのこえ/大場惑(MF文庫J)とか,
(そもそも去年じゃないですけど)かめくん/北野勇作(デュアル)とか,
なにげに入っていて結構面白かったです.
こういうのが根強く売れたんだなぁと.
本の雑誌社ですので, 基本的に本文の方はレビュアーの趣味ですかね.
SFは例によって大森望さんがやっています.
そんな感じですので, 皆様もよろしければどうぞ.
1075 浅野
(Sun Jan 19 01:44:16 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
忘れなかったので買ってきました. おすすめ文庫王国2002. 書店員の対談とか面白いです.

アンケートの集計ですが、数字処理の部分は大体終わりました.
しかしこの先が面倒なんですよねぇ.
記述回答部分の集計が. ぼちぼちやっていきますので,
もうしばらくお待ちください.
1076 浅野
(Wed Feb 12 22:28:08 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
お待たせして申し訳ありません.
アンケートの集計はもうちょいです.
今週末か遅くとも来週末には終わるかと思いますので,
もう少しだけお待ちください.

しかしこれだけ一気に受賞作がまとめて出るとさすがにちょっときつい….
1077 浅野
(Sun Feb 23 02:04:07 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
大変お待たせして申し訳ございませんでした.
第6回ライトノヴェルズ好感度アンケートの集計結果を公表します.
アンケートに際しては今回も皆様に多大なご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした.
今年度は出来る限りバグは減らしていきたいと思いますので, 引き続きどうぞよろしくお願いいたします.

さて, これを見て, 何を新しく読もうかな….
1078 浅野
(Sat Mar 15 01:09:08 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
ここもすっかり一人で書いてますが(とほほ), それはおいておいて。

もう2週間以上たっていますが, 今年も早川からSFが読みたい!の2003年版が出ています.
ライトノヴェルズ関連ではやっぱりもう
サムライレンズマン(古橋秀之,電撃)しかありませんって感じですかね.
よりライトな方ではやはりイリヤ, 新人さんでは楽園よりむしろA/Bエクストリームでしょうか.
しばらく忙しくて私の読書がかなり滞っているのと, 早川の新創刊新書をほとんど読めていないのとで
リアルタイムにはほとんどついていけていないので,
あまりベストSFとかに感想は持てないのですが,
一応純SFファンではなくても, とりあえず広義SF的にライトノヴェルズ読者にも
いくらか参考にはなるかと思います.
1079 あたる
(Mon Mar 31 22:50:34 JST 2003 )
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~ataru/
Message:
随分ご無沙汰しております。
しばらく電車通勤をせざるを得ないことととなり、
久しぶりに本棚の本を引きずり出し読み返したりしてました。
そんなこんなでふと朝日ソノラマのHPをのぞいてみると、
ARIEL(19)が4月末の新刊の案内と
なっていました。
1080 togusa
(Tue Apr 1 03:51:18 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
おひさしぶりです
朝日ソノラマの新刊案内に「ARIEL(19)」が載った模様
4月下旬だそうで^^;
たのしみ^^