皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
1081 浅野
(Sat Apr 5 03:42:46 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
しばらく更新をサボりまして失礼いたしました.
4月からよりによって(?)海外勤務になりまして, さすがに準備と片づけでいろいろ忙しく,
更新時間を取ることが出来ませんでした.
まあもうwebで情報は取れる時代ですし, 本は多少は減るでしょうが, オンライン書店の海外発送で
なんとかしていくつもりですので, 今後とも頑張ってゆきたいと思います.
どうぞよろしくお願いいたします.

○あたるさん, togusaさんこんにちは.
ARIELは今回もずるずると延びていますが, 4月にはちゃんと出るのですかね.
一応「年内完結に向けて」とかどこぞの雑誌に書いてあった記憶がありますので,
もうだいたい笹本さんとしては先は見えているのでしょうか. なにせ直に本屋さんに買いに
いけなくなってしまったので, また読書は遅れそうですが, 楽しみにしています.
1082 浅野
(Wed Jun 4 03:32:01 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
掲示板ではすっかりご無沙汰になっていますが,
コンテンツ更新の方はご覧の通り(?)ほぼ順調に出来ています.
今後ともよろしくお願いいたします.

一応こんなのがありますということで.

SNOW ILLUSIONさんライトノベラーへの100の質問(β版)
だそうです. βが取れたら私もやりましょうか. (^^
1083 浅野
(Fri Jun 13 03:03:36 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
すみません, 以下の割と最近の新人賞の応募作品数が分かる方はいらっしゃいますか?
整理しているのですが….

富士見ファンタジア13回,14回
富士見ミステリー 1回
角川スニーカー 8回
角川学園小説 4,5,6回
ソノラマ 1,2,3回
1084 八つ目ウサギ
(Thu Jul 3 00:52:10 JST 2003 )
E-mail:eighteyes@hotmail.com
WWW-Homepage URL:http://www2.ocn.ne.jp/~yatume/
Message:
『サーディオン復活祈願!協力呼びかけ〜♪』

初めまして。
私、八つ目ウサギと申します。
こちらへは「超攻合神サーディオン」で検索して参りました。
管理人の浅野様からは、メールにてこの書き込みの件を快諾して頂きました。
常連の方には横入り的で恐縮ですが、お邪魔させていただきます。

実は”復刊ドットコム”と言うところで、
小説版「超攻合神サーディオン」を登録したのです。
思うのですが、ゲームの至らなさばかりが取り沙汰されていますが、
殆どの人が小説版の存在すら知りません。
小説版の絶対数が少ない上に絶版で、手に入れるのが殆ど不可能なのです。

なので復刊させるべく、促進の為に紹介ページも作ったのです。
http://www2.ocn.ne.jp/~yatume/Xardion_hukkann.html

興味を持っていただけた方は、投票にご協力いただきたいと思います。
また、援護していただけるなら他の人にも呼びかけていただけたらなぁと思いますので何卒ヨロシクお願いいたします。m(_ _)m
1085 浅野
(Thu Jul 3 04:34:09 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
八つ目ウナギ様こんにちは.

あいにくと私は読んでいないもので, コメントできないうえ,
なにせ弱小細々サイトですのであまりお役には立てないかもしれませんが,
お読みの方で興味おありの方はどうぞ.

ライトノヴェルズは流行り廃り物という扱いが強いので,
たとえ気に入った作品でもあっという間に消えていってしまうのがしばしば惜しいですね.
ソノラマ旧版の絶版物は私もいろいろほしいものありますが….

---
例年通り今年の第7回ライトノヴェルズ好感度アンケートの告知は8月頭辺りに出します.
今チャートの整理をしているところですが,
ん〜. 今年も富士見ファンタジアと電撃は15位足切りになりそうですね.
ほんとは16〜20ってしばしば渋く売れる作品が入るので,
あまり切りたくないんですが,
あまり作品増やして皆様に負担おかけする訳にもいきませんし.

それから今年は結構ぽろぽろレギュラー陣(?)がエントリー漏れしそうな気配.
長期シリーズだとどうしても売上げがジリ貧になるから,
やっぱり長年チャート
上位ランクインを維持するのは大変なんでしょうね.

まあそんな感じですけど, 今年もよろしくお願いいたします.
後, 自由記述でなにか設問に加えて欲しいものがありましたら, どうぞ遠慮なく教えてください.
余裕がありそうなら使わせていただきますので.
1086 浅野
(Sat Aug 9 01:21:34 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
アンケートの案内はもうできているのですけど,
9月発売予定リストの入手待ちをしています.
もう少し待ってくださいね. 9月に富士見ファンタジア4冊に
ビーンズとコバルトから受賞作が出るので, 今年は受賞作が36作かな.
ちょっと多いですがよろしくお願いします.

新刊情報の通り, 田中芳樹の中断シリーズものは自転地球儀世界は
一条理希さんで出るようですが, EXで再発売されるタイタニアは
「書き下ろしも」だそうなので, これはそのうち自分で書かれるのでしょう.
…1冊で終わったりしないよな?(苦笑)

13年ぶりのクラジョウはとりあえず9月に延期になりましたが,
果たして面白いのかかなり不安です….

ところで最近の電撃の(長編)受賞作家以外の新人攻勢はもうまったく
フォローが出来ていませんが, なにか面白い作品ありましたか?
1087 浅野
(Fri Sep 26 05:26:05 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
新刊情報ご利用の方, しばしばトップのリストの発売日時の更新を忘れるもので,
出たものを一番上に持ってくるように並べ替えてみたのですけど(bk1式?)
これって見やすいでしょうか?
コンスタントに新刊を追っている方には多分使い易いと思うのですけど,
特定のレーベルに関わるとかえって見づらくなるんですよね.
私はレーベル分類が好きなのでやっておきながら違和感があるのですが,
利用者の方はいかがでしょうか?
コメントをいただけると嬉しいのですけど, …いかんせんこの閑古鳥の住処になっている掲示板だからなあ(苦笑).

よろしくお願いいたします.
1088 あさの
(Tue Sep 30 02:52:53 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
第7回好感度アンケートのエントリー作品は,
まだソノラマ,スーパーダッシュ,早川,C novels fantasiaが残っているので
確定ではありませんが, 知名度的におそらく現在の確定作+補欠5作でほぼ決まりでしょう.
という訳で, 該当作を積んだまま読まれていない方など,
どうぞ掘り返して読んでみてくださいね(苦笑).
よろしくお願いいたします.
今のところ10月21日スタート予定に変更はありません.

…なんて人にお願いしてないで自分も読まなきゃ….
1089 シェリー
(Thu Oct 2 00:33:25 JST 2003 )
E-mail:shelly@estyle.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/shelly/
Message:
年一回アンケートの直後に現れるシェリーです。
毎年楽しみにしております。
今年は珍しくアンケート直前に来ましたので・・
少しリストの本を読んでみようかなと思ってます。
なかなか新しいものに手を出さないですしね。
大変でしょうけれども、結果楽しみにしております〜

ところで。ロケット打ち上げ延期になってしまいましたね。
宇宙へのパスポートはなかなか面白く読んだので、
「笹本さん行ってたんだろうなぁ、残念だろうなぁ」と・・
当事者の方々のことより先にそれを考えてしまった
自分が非常におかしかったです。

それでは、また。
1090 浅野
(Fri Oct 3 03:02:54 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
シェリーさんこんにちは, 今回もよろしくお願いいたします.

今回のH-IIAの打ち上げ衛星は機密関連で情報公開があまりないので,
ちょいと面白くないのですが, まあロケットには関係ないですものね.
例によって笹本さんは行かれたようですが, 残念でした.
燃料抜いて原因を調べて直して漁協と調整してからだから,
まあしばらくは上がらないでしょう.
決まったらまたいくのかな.

私は種子島の打ち上げは見たことないんですよね….
1091 リン
(Sun Oct 12 00:27:54 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~rin60236/
Message:
 第7回ライトノベル好感度アンケートのお知らせが掲載されていたので、私のサイトでも宣伝文をあげました。投票が始まるのを楽しみにしています。毎年、お疲れ様です。
1092 浅野
(Wed Oct 15 04:16:49 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
9月にもうほぼ決まりでしょうなどと書いたエントリー作品は土壇場で
1作滑り込み&1作入れ忘れがあって2作増えましたが, これ+補欠で確定しました.
以上で来週よりよろしくお願いいたします.
…週末に急いで準備しないと(汗).

無事9月の富士見の受賞作も今日郵便で届いたので,
さくさく読まねば.

○リンさん
こんにちは, 毎年ありがとうございます.
今年もお世話になります.
1093 浅野
(Sat Oct 18 06:11:06 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
先ほどアンケート受付プログラムの動作確認を行いました.
…多分大丈夫だと思います.
という訳でほぼ週明け火曜日から予定通り開始できるかと思います.
実際始めてみると毎年いろいろコケて苦労するんですが,
もうプログラムはほとんど昨年と変更ありませんので,
いい加減それほど問題は起こさないと思います.

そんな感じですので, 今年もどうぞご協力よろしくお願いいたします.m(_ _)m
毎年繰り返してお願いする女性若年層の少なさの他,
前年から引き続いてご回答くださる方の少なさがネックですので,
どうかどうせ同じなんて思わずにご回答くださいね.
よろしくお願いします.
1094 嬉野通弥(ぎをらむ)
(Mon Oct 20 01:47:22 JST 2003 )
E-mail:ureshino@i.bekkoame.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www.bekkoame.ne.jp/i/ureshino/giolum/index.html
Message:
ご無沙汰しております。
アンケートの準備お疲れさまです。
私のところでも宣伝させて頂きました。(たいした影響力はありませんが。笑)
1095 浅野
(Tue Oct 21 03:20:23 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
予定通り本日よりアンケートを開始しました.
例年通りですので, 特に心配(?)なさらずご回答ください.
早々ご回答くださった皆様ありがとうございます.
ちゃんと動いているようですね(苦笑).

○嬉野さん
こんにちは. 毎年お世話になります. どうもありがとうございます.
元気にされてますか?(笑)

----
9月辺りからうちのサイトにしてはだいぶアクセスが伸びているようですが(特に特定のサイトから
ではないようですが), 最近いらした皆様いらっしゃいませ.
管理人の浅野です.
当ページはご覧の通りライトノヴェルズの発売と嗜好に重点を置いた情報サイトです.
皆様のお役に立つようでしたら何よりです. 今後ともよろしくお願いいたします.
1096 Q-mon
(Tue Oct 21 23:59:26 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
第7回ライトノヴェルズ好感度アンケートの
133.虹のかけら は 虹のつばさ の間違いでは?
1097 浅野
(Wed Oct 22 01:33:40 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
○Q-monさん

うわ, ひでぇ. われながら情けない間違いをしました.
ご指摘ありがとうございます. 直しました.

---
回答者の読書作品数分布表を見られるようにしましたので, 早めにご回答くださった方も改めて
どうぞご覧ください.
1098 魔女みならい
(Thu Oct 23 02:25:50 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://witch.monyo.com/
Message:
毎年この時期にしか掲示板に書いてないような…
今年も数冊しか読んでいませんが、アンケートに回答しておきました。(第何回から回答してるか忘れてしまいましたけど:笑)

富士見の佳作2冊はどちらも私のツボに入ってて面白かったです。どちらもシリーズ化しそうな感じで楽しみ。

私のページ と 日記でも宣伝しておきますね。

1099 魔女みならい
(Thu Oct 23 02:51:18 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
追加です。
トップページの「第7回ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です.」の
リンク先がアンケートページになっていますけど、ほんとは「詳しいお知らせ」
http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/7thln/7thlnenq_pre.html
にリンクしたかったのではないでしょうか?
(意図的にそうしてあるのならごめんなさい)

1100 浅野
(Fri Oct 24 04:18:53 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
毎度ではございますが, 記述欄書き込み時のEnter入力の際などの誤投稿には
十分ご注意くださいませ.

---
○魔女みならいさん
どうもありがとうございます.
もはやこの掲示板, 「この時期」以外の書き込みはほとんどないので(苦笑).
年がら年中いろいろ小規模アンケートをするというのも毎年考えるんですけど,
こちらの手間はともかく, 自力だけではほとんど回答が集まらないサイトですので(爆),
躊躇しております.

トップからのリンクは今回はこれでいいということにしてしまいました.
いちいち長い説明を読んでいただくのもうざいかなと.
読んでくださる人のために一応逆にアンケートフォームから説明ページに逆にリンク張ったりした訳で….

何回からの回答というのは適当でいいです.
基本的にリピート率の確認のためですので,
要は常連さんか, 最近の方でリピートか, 初めてかくらいが分かればよいので.