登録された皆様のコメントです
書き込みページに戻ります.
前のログへ
・次のログへ
181 浅野芳洋
(Tue Apr 28 02:28:33 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp/ft/board.html
Message:
当掲示版を御覧の皆様こんにちは.
いままでcgi の関係で教育用計算機センターのサーバーを用いまして
運用をおこなってまいりましたが, このたび研究室のPC(Free-BSD)にhttpd
を走らせまして, 自前で運用することに致しました.
これに伴いまして, おそらくサーバーが落ちて書き込めなくなることは
少なくなると思います. ただし回線の容量の関係で, もしかしたら少々
重くなるかもしれません. 御了承くださいませ.
---
ロケットガールのページをご利用くださっている皆様こんにちは.
ちっとも更新しませんで申し訳ございません. それでもアクセス数は,
ようやく1000が見えるところまで参りました.
そこで, 他ページでは既に行われているアンケートをゴールデンウィーク
明けにでも実施したいと思います.
皆様の御協力を宜しくお願い致します.
---
例によって….
オーフェン&笹本ページの人気投票宜しく!
月間ランキングを出すにはちょっと少ないんですよねぇ.
でもなにもしないと, このままジリ貧のような気も….
---
はまとさんこんにちは.
木曜だかにメンテナンスのサーバーシャットダウンがあって, そのまま
cgi サーバーは週明けまで動いていなかったみたいですね. すみません.
上記の通り移動しましたので, 書き込めないということはぐっと減ると
思います.
config file いじってreboot するくらいは時々するかもしれませんが,
基本的にそういうことをするのは全部夜中とか未明とかですので,
まずほとんどの方には影響無いと思います.
私もオーフェンと風の大陸は25日にゲットしました.
確かに薄いですねぇ….(^^; 上下あわせて400ページだったら,
1冊でいいと思うのは私だけ?
オーフェンの方はここ一週間以内には読めると思いますので,
データベース更新はゴールデンウィーク中か, 明けくらいになると思います.
忙しいので, 辞書は少し遅れるかも. すみません.>利用者の皆様
182 はまや
(Sat May 2 14:23:21 JST 1998
)
E-mail:hamaya@cc.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
仕事がずっと忙しかったのでほぼ2ヶ月ぶりです。
その間、笹本裕一ランキングに変化があったかな〜と
思って覗いたのですが、和紗由希が頑張っているじゃ
ないですか! 嬉しくなって、また投票してしまい
ました(笑)
現在、宇宙研のASTRO-E関係のお仕事をしていますが、
7月が1次かみ合わせ試験で今はてんてこ舞いです。
何せセンサの組立だけで3ヶ月はかかる代物。
電気回路設計だって2年以上かかっているし、今の
衛星がどれほど手間と時間とお金がかかるかよく分かる
ってものです。
これを考えると星のパイロット時代って、一体どういう
設計思想になっているんだろう。とにかく量産品をかき
集めて組み合わせればOKと言っても限界があるような
気がするんだけど。ともかく、そんな時代がいつか
来ると信じて、仕事を頑張るだけですが。
そういや、何かASTRO-Fの仕事も回って来た模様。
体が持つかなぁ。
183 あさの
(Mon May 4 02:21:05 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/sasamoto.html
Message:
はまやさんこんにちは。ASTRO関係ご苦労さまです。
なんだかんだいっても、やっぱり宇宙研で一番華々しい成果だしてるのは、
ASTRO関係の衛星なんですよねぇ、多分…。(^^;; 頑張ってください。
PLANET-B の方は、一部まずい部分もあるみたいですけど、(^^;;
まあなんとか進んでいるようで、もうまもなくというところまで来ました.(^^)
7月の打ち上げはみんなで見に行こうということになって…るのかな?(^^;
せっかくの機会ですし、是非いくつもりでいます。
私らのやっているような観測衛星でない、量産型の衛星(GPS関係とか
通信関係とかかな?)っていっても、まだそうほいほいという訳にはいって
いないですよね。それでも技術進歩をあまり望まない、同じようなのを
大量にあげるのなら、ある程度過去の実績があれば簡単に作れるように
なるのでしょうか? もっともそれはそれで別の意味しんどいような気が
しなくもないですが…。(^^;
184 小暮@豊橋技科大
(Sat May 9 21:26:48 JST 1998
)
E-mail:kogure@slp.tutics.tut.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.slp.tutics.tut.ac.jp/~kogure/index.html
Message:
ロケガのアンケートに答えました。
最後の4問くらいは本当に見当もつかないです。(^^;;
185 浅野芳洋
(Mon May 11 00:12:11 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/rocket.html
Message:
小暮さんこんにちは、お久しぶりです。
アンケートありがとうございます。一応主観的に
やさしい順にならべてみましたんで、後ろ三つ四つは
まずわからないだろうなぁと思いつつ。(^^;;
お忙しいようですけど今後ともよろしくお願いしますね。
よそのページ経由でご覧の皆様へ。
現在上記URL, ロケットガールのページで、
読者アンケートを実施しています。
読んだことのある方はぜひご協力お願いします。
186 野尻抱介
(Tue May 12 13:28:40 JST 1998
)
E-mail:nojiri@alles.or.jp
WWW-Homepage:http://www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/index.htm
Message:
ごぶさたしております。
ロケットガールのアンケート、設問だけ見てきましたが実に濃ゆいですね。
最後の3問くらいは著者でもちょっと(^^;ゞ
このアンケートに関して、私のページでリンク・告知するとまずいでしょうか。
M−V3号機の打ち上げ取材ですが、的川先生に電話したところOKが出ました。
掲載誌のほうはまだ内定の段階なんですが、最悪でも一般見学者の立場でKSC入り
しようと思っています。
打ち上げ前後は戦争状態らしいので、インタビューは相模原でやるかもしれませんが。
187 浅野芳洋
(Tue May 12 21:25:24 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/rocket.html
Message:
野尻さんこんにちは。
アンケート、185でも書きましたけど、作っておいて自分でも最後の方は
ほとんど誰も分かると思っていませんので。
#やっぱりこの分野、マイナーだよなぁ。(^^;;
告知はどんどんして頂いた方が嬉しいです。自分でできる部分はなるべく
宣伝するようにはしていますが、私のできる範囲だと、全然集らなさそう
なので、こちらこそよろしくお願いします。m(_ _)m
スタッフ陣はそろそろKSCといったり来たりになります。
解析系の学生としては、観測機器のcalibration試験が終わってしまうと、
あとはちゃんと上がってデータが降りて来るまですることは無いんですが…。
取材結果の方は楽しみにお待ちしてます。
188 春風みどり
(Fri May 15 23:04:12 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:のーです
Message:
はじめまして。・・・えーと、書かせてもらって
いいんですよね?
なにぶん、ネットにきて、まだ3日目で、勝手がよくわからないもので。
私の周りにはオーフぇんの友達はいるけど、笹本祐一さんのこと知ってる友達がいなくて悲しいです。あ、人気投票の方、参加さしていただきました。
実は、小娘しかしらないんで、そのキャラで固めてしまいました。
189 浅野芳洋
(Sat May 16 00:48:05 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/sasamoto.html
Message:
春風さんはじめまして。やっぱり書き込みが少ないと書きづらいかな?(^^;;
すみません、細々とやっているもので。もうちょっと賑やかになるといいん
ですけど、うちのアクセス数ではあまり望めませんのでねぇ…。(^^;
小娘オーバードライブしか知らないのはもったいないと思いますよ。(^^
全部が全部面白いと思えるかは分からないですけど、粗筋でも御覧になって
御自分に合いそうなのを適当に選んで、お読みになると良いと思います。
私的にはやはり妖精作戦ですが。
それでは、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
190 史胡
(Wed May 20 12:48:15 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
お久しぶりです。
ロケットガールのアンケート行ってきました。
...すみません、最後の方の設問は門外漢には意味すら分かりませんでした。
とりあえず地球の半径はあの本にああ書いてあったよなぁって感じで回答させていただきましたケド...(^^;)
妖精作戦シリーズにやっと着手しました。
テンポがいいしノリもいいし、たしかにお薦めされるだけありました(はぁと)
今は彗星狩り(下)を探して本屋巡りしてます。
191 春風みどり
(Fri May 22 00:08:12 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんばんわ。2度目の書き込み失礼します。
人気投票の方を見ました。李純麗さまが11位におちてしまいました(涙)
10日たったら、またランクアップできるといいな。
ところで、現在一位の和妙という方はどの作品の方なのでしょうか。(わみょう、ですか?)
ps_妖精事件、古本屋でさがしてます。
192 浅野芳洋
(Fri May 22 03:07:32 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
史胡さん、お久しぶりです。アンケートどうもありがとうございます。
妖精作戦気に入っていただけてなによりです。彗星狩り(下)はまだ
出ていませんね。延期するという話は聞いていないので、来週中には出ると
思いますが…。
春風さんこんにちは。
和紗結希(かずさゆき)ちゃんは、妖精作戦の3,4冊目に出て来るサイコ
クラッシャーの女の子です。どうも私はネタバレ的解説しかできないんで、
これ以上はやめときますが。(^^; 彼女のことは、はまやさんに語って頂くの
が一番いいと思うんですけど。(^^;;
妖精作戦は旧版新装板を問わず、古本屋さんでもそう見つかりにくい方では
ないと思います。そう焦らなければ、そのうち見つかると思いますよ。
193 史胡
(Fri May 22 19:02:58 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
がが〜ん!
そうだったんですか。
彗星狩り(下)って「まだ」だったんですね。
少し前に本屋に山と積んであったのは(上)だったんだ(おバカ)
すっかり勘違いしてました(^^;)
閑話休題。
「それいけ!戦艦ヤマモト・ヨーコ」optで新刊が出ましたね♪
次回の新刊もoptだとか。
しかもネタの関係で夏には出すとか。
たのしみなことです。
194 はまや
(Sat May 23 11:31:44 JST 1998
)
E-mail:hamaya@cc.rim.or.jp
WWW-Homepage:
Message:
はまやです。呼ばれて出てきました(^^)。
和紗由希ちゃんは、妖精作戦の真のヒロインです(笑)。
物静かな性格の裏に見え隠れする過去、何があって
SCFに身を投じたのか? そして衝撃のラスト・・・。
彼女のことを書き始めたら、本一冊くらいにはなると
思うんだけど、笹本先生書いてくれないですかねぇ。
ずーっと、密かに期待しているのですけど(^^;
やはり、自分で同人誌でも書くしかないんでしょうか。
ところで、投票で私以外で和紗由希に投票している人って
いるんでしょうか?
多分、九割は私の投票だろうけど(えっへん←いばるな!)
春風さん、興味がありましたら妖精作戦を読んで下さい。
では、また。
195 浅野芳洋
(Sat May 23 23:05:55 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/sasamoto.html
Message:
良くある話ですが、(^^; 彗星狩りの続きは22日の書き込みした日に
出たようですね。 (^^; ただし(中)ですが。
ヤマモト・ヨーコはドラマガの集中連載が、2冊で話がつながりますからね。
続けて出した方がいいのでしょう。先月分の、あと氷の島3を読んだら、(^^;;
はやいとこ読も。
わお。 はまやさんどうもありがとうございます。(^^)
別に誰が誰に投票しているなんて、私もチェックしていませんから
(ってしない方がいいですよね?)わかりませんが、どうなんでしょうね。(^^;
しかし上位は妖精作戦キャラが独占だなぁ。さすがな人気。
(おまけ)
今日はplanet-B のDB試験でした。これで衛星も相模原を出て内之浦行きに
なります。いよいよになってきました。無事に上がってくれい。(^^;
196 Roku-sabu-rou
(Sun May 24 17:20:05 JST 1998
)
E-mail:joas636@mse.biglobe.ne.jp
WWW-Homepage:http://www2s.biglobe.ne.jp/%7JOTSUKA/top.htm
Message:
はじめまして。そうですか、彗星狩りの続編が発売
されたんですねー。買いに行かなくちゃだわ。
では、また、、、
197
(Tue May 26 13:00:37 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
彗星狩り(中)GETしました!
といってもまだ読んでなかったりします(^^;)
とりあえず積読書の上の方に積んでおきましょう。
ちなみに沖田君をトップに押し上げたのは私です。
できたら和紗由希と並べたかったんですが、無理だったようです。
でも本当に好きなキャラクターの一人ですからね。
198 史胡
(Tue May 26 13:02:12 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
直前の197の書き込みは私です。
またやっちゃいました。
すみませんです。
199 浅野芳洋
(Wed May 27 05:54:01 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/fantasyint.html
Message:
自分で200番目のアシストをするのも何だかなぁって気もしますが、(^^;
今週は学会なもので、これ以降書いている余裕がないかもしれないので。
Roku-sabu-rouさんはじめまして。出ましたです。今回は上から間があまり
開かずに済みましたね。私も買いはしましたが、まだ読む余裕が無いです。(^^;
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
史胡さんこんにちは。人気投票どうもです。ずっと激戦トップ争いをしていて
くれるので、見ている方は楽しいです。(^^;; 今は二人トップで並んでます。
---
ロケットガール読者アンケートですが、6/1 24:00で締切とさせて
いただきますので、まだの方は是非ともよろしくお願いします。もう少しで
回答数100いきそうですし。(^^
こちらです.
200 永島清文
(Wed May 27 10:37:13 JST 1998
)
E-mail:kiyofumi@sannet.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.sannet.ne.jp/userpage/kiyofumi/index.html
Message:
ロケットガールのアンケートに投函させていただきました。
最後の10問、全然わかんないです。
しかし、地球の直径が思い出せないで、理系大学行ってる俺ってなんでしょうね?
野尻さんから話がそれますが、『水星狩り』の続きが発売されていたんですね、気がつきませんでした。
早速、本屋に行って買ってきます。