● ● ● ● ● ● ● ●
Quick Jump!! →[TOP][INDEX][DD][DDII][RPG][MN][LIB][BN][KN][BBS][LINK]
■ ■ ■ 02.07.27.SAT. ■ ■ ■ ただいま『DDII』大詰め作業中。「V」アイテムの配分が難しい。「V」アイテムのデータを作ったのがずいぶん前(今年のはじめ頃?作って放置したままでした...)なので、「あれ、こんな武器あったっけ?」とか、かなりマヌケな状態でもあります(笑)。これらのアイテムをダンジョンにバラまき、かつモンスターにもいくつか割り当てる必要があります。宝箱は、特定のアイテムが必ず出現する場合と、アイテムの種類ごとにランダムに出現する場合があります。WizやDiabloみたいなレアアイテム探しができればいいな〜と思って、作ってみました。
![]()
↑こちらはDungeon Editorに付属予定のおまけシナリオスタックの一つ、「The Orb of Destruction」(笑)レベル1マップ。前作をDDIIで再現。マップシステムの変更に伴って、少々マップに手を加えていますが、ほぼ前作のレベル1と同じです。何だか妙な感じです。う、魔界とかどうしよう...(笑)
■ ■ ■ 02.07.07.SUN. ■ ■ ■ やっとこさダンジョンレベル2が完成したので、『DDII』をバージョンアップ。前バージョンはしょうもないミスがあちこちに。すみません。とはいえ、カウンタを見る限りではあまりダウンロードされてなさそうだから大丈夫かな?(何がだ...) RPGを作るのは楽しいが大変です。何が大変って、テストプレイが、です。人に頼むにしても大抵はその人の都合もあるので、こっちが勝手に趣味で作っているモノを、「徹底的に隅々までやってくれぃ!」とはなかなか言い難い。結局のところ自分でやらなきゃにゃらない。しかしそんなに時間があるわけでもなく、1度や2度のプレイならなんてこたぁなくても、いろいろと状況を変えて何度もやるとなるともうイヤ(笑)。 一番調整しなきゃいけないのはモンスターとの戦闘バランスです。『DDII』はバカみたいに武器防具が多いのと、成長システムが自由度重視なのとで、結構キャラの能力がバラついたりするからややこしい。それに合わせるのは何度かモンスターと「模擬戦」しなきゃね。さて、ダンジョンレベル2のモンスターたちのバランスはどうでしょうか?
ちなみに一番最近のテストプレイで、レベル2まで終えたキャラ(戦士)のデータが↓これ。
■ ■ ■ 02.06.29.SAT. ■ ■ ■
1週間以内に『DDII』ダンジョンレベル2を完成させてアップしようと思っていたのに、テストプレイしてたらあちこちしょうもないミスがあって、その修正をやってたら間に合わず。ダンジョンエディターはさらに手付かず。もっと時間があればなぁ〜。 『DDII』ダンジョンエディターのとっちらかっている画面ショット(笑)および失敗あるいは未完に終わったRPGスタックの画面ショットは【こちら】。
さて、とにかくダンジョン建設を急がねば。【試作版】の3文字がとれるのはいつの日か。 ■ ■ ■ 02.06.21.FRI. ■ ■ ■
ひさびさの更新。予定が狂ってしまいましたがとりあえず『DDII』試作版。相変わらず趣味も日々の生活もマイペースなKnです。どうでもいいことでしょうが一応ごめんなさい。 このところMac雑誌も読まないしネットでもMac系の情報サイトとかはほとんど見てないので、最近のMacの状況がまるでわかってません。CMでアカンベー(?)をするiMacは見ましたが。ほぉ、こんどのMacは人サマに向かってアカンベーをするのか、と感心しました。んなことはともかく、ウチのMacではOGAIとクラリスワークスとHyperCardさえ使えれば問題なしです。に、しても最近爆弾が多いね5440。 あー、Wizardryがやりたいな。FC版『ダイアモンドの騎士』は遊びやすくて気に入ってました。
|