top page
aruqua@m1.interq.or.jp
企画書は提案者の実質的評価対象でストレートでシビアです。

企画書の内容とクオリティは提案者の分身であり、その評価は実にストレートで実質的です。
だからこそ自己アピールの大切なチャンスでもあるはずです。大事な自己表現手段で悩んではいませんか。
そうです、初心者的な立場だったり、単一的な傾向に陥りやすかったり、発想の転換が難しかったりと、
現実的には問題が多々付きまといます。そんな悩める貴方にとっての頼れるサービスです。
自己アピールの最高の機会を有効に活用して下さい。

企画内容まで一歩踏み込んだサポートサービスです。
基本料金体系
料金/ページ30,000円より (ボリューム及び内容により調整)
*依頼内容の秘守義務は厳守致します。          
★メールにて、お気軽にお問い合わせ下さい。  Tokyo-Bunkyo
Document Build Document Form Translation