|
電源不要で省エネにおすすめ

◆ソーラーライトを楽天市場で探す
家を持ったりすると、ソーラー発電で、電気代を浮かす上に電力を売る、というのにあこがれを持つ方がいらっしゃると思うが、やっぱ屋根の上とか一面をソーラーパネル化するには、数百万かかるから、お手軽ではない。
そこで、手軽にソーラー発電できるもののひとつとして、玄関やガーデン向けの野外照明がある。安いしお手軽である。昼間充電して、夜に点灯する(中には自動点灯するものも)。
単三充電式電池を使っているものものあり、電池の充電力が弱ったら(通常毎日使って1年ぐらいは持つらしい)、市販の充電式電池に交換できる。欲をいえば、十数年ぐらい持つような充電式電池があればいいんだけどね。
将来ぜひ、ソーラー発電の性能とかを上げてもらって、たたみ一枚分ぐらいのソーラーパネルで家の電力がすべてまかなえるぐらいになってほしいっすね。そ
うすれば設置も手軽だし。現状、たたみ一枚分ぐらいのパネルでは、室内の照明1、2つ分ぐらいしか、まかなえないようである。
(2004/2/21 レポート : HARUO-TEN)
|