つーことで
8月8日PM7:30より
うちの近所で行われた
音楽フェスティバル

行ってまいりました。

証拠写真
本当は会場まで歩くのが面倒で
いずれM−netで放送されるから
無理に観に行くこともないかって思ってたんですが
車で会場入りできたので便乗

19:30スタートと日暮れ時のスタート
ということもあってかなり涼しい野外ステージ
前座オープニングは
ギャンブラー
B−boy(ヒップホップ系ダンスの大会)
世界チャンピオンの肩書きをひっさげてのステージ

まぁそれなりに見せてくれたのだが
合間のMCでいきなり
独島(竹島)とかでムカつくこともあるだろうけど
俺たちは沖縄のb-boy大会で
日本チームを退けて優勝してきたぜぃ
という
空気の読めない
バカ発言
会場は国際中・高等学校のグランド
近隣施設で行われていた韓国文化体験合宿に
参加中の世界中の子供たちが観に来ています。
当然日本からの子供たちも数百人規模で参席中
無反応な会場
お前らもう帰れよ
で、司会者迎えていよいよ本番

ソ・ギョンソクとチャン・ヨンラン
音楽イベントの司会といえばもうおなじみ
で、先陣を切る歌手はなんと
パダ

はい。元S.E.Sのメンバーですね。

日本で活動していただけのこともあり
日本語で挨拶など
会場の日本人客に対する気配りも忘れていません

うん。よく分かってる
ちょっと太めに見える衣装に突っ込みいれようかと思ってたけど見逃す
次に出てきたのが
크라잉넛

今回の出演陣唯一のバンドということもあり
音楽的には一番ノリノリで
西洋圏を中心とした
外国人メンバーが
ステージ前に大挙
【予備知識】
韓国のコンサートでは
自分の席で応援するこが暗黙の了解で
席を立っても
ステージ前に殺到するということはありません |
慌てる警備員
視界を遮られ泣き出す客席のファンたち
動揺する出演者
客に着席を促す司会者
全く意に介さない
ノリノリの外国人客
英語じゃないと通じないってw
続いての登場は
LPG

4人組の女性ユニット
スカートの下のスパッツは反則だとか
言いたいことは山ほどあるがまあいいや
続いてバラード系で
イム・ジョンヒ

歌詞がいいらしく
私の周りにもファンが多い模様
確かに上手い
で、
コヨーテ

今回の出演陣の中で唯一

これ口パクじゃねーの?
って思っちゃいましたが
実のところどーよ?
実際に歌っていたのなら凄い声キレイ
てゆうかもうね、あの件以来

ジョンミン君が
気になって仕方ありません
で、いよいよ大トリ
SS501

凄い人気ですね
ファンサービスでメンバー5人全員からコメントもらってます
ここでも
席を立ってステージ前に詰め掛けている
外国人客に席に戻るよう
韓国語で説得
英語はplease sit downです。

人気あるだけあってなかなかの歌唱力
ハモリながらしっとり聞かせてくれました。
大一番のトリで音響システムに異常が発生し
トークで時間潰したり
別回線で流した演奏の低音が音割れしてたりと
トラブル続きでしたが
帰り道混むのを嫌がった客が
席を立って帰っていくのを
観ながら唄ったことに比べれば
たいしたことないよね。
うん。泣くな
このイベントの様子は

8月24日PM7:30から
M−netで90分放送予定
いろいろ編集されるだろうなぁ。
ちなみに写真は取材していたカメラマンから頂きましたw
|
|