19.Long Way Home(V) 〜北陸初訪問編〜  <3>

早朝の米原駅。

松本1時9分発の急行「ちくま」に乗って、大阪ではなく北陸本線の始発となる米原まで向かいます。中央西線は初乗車となりますが、外は真っ暗でしかもずっと寝てたので乗った、とカウントはしないことにしましょう(−−;) いったん長浜止まりの電車(223系(!)に乗り、さらに北上する列車に乗ります。ループ線で有名な新疋田を通過したのが朝の7時半頃で、雪も降っていたために薄暗かったのですが、それでも駅の付近にカメラを構えた姿が結構見られました。何を待っていたかは知りませんが、ご苦労様です(^^;)

敦賀駅駅舎 419系。こちら向きに見たことが無かったので、最初見たときはびっくりしました。(笑

そして、敦賀に到着してここで途中下車します。お弁当屋さんを覗くと美味しそうな海鮮系のお弁当が目立っています。鯛やら鯖やらで悩んだ挙句、弁当には鯛、土産に鯖を選んで、地元の人と一緒になってNHKニュースを放送しているテレビを囲みながら時間を待ち、敦賀始発の普通列車(419系)で福井へ向かいます。

[←<2>へ戻る] [旅行記トップへ戻る] [<4>へ続く→]