福井に到着したのは9時をまわったころです。それからは特急「サンダーバード」7号の時間まではふらふらと駅前を散策してみることにします。本当はどれかの電車に乗りたかったのですが、戻れなかったら・・・というのもありましたので(笑
まず、駅を出て左手、商店街のアーケードをくぐると道路の真ん中に黄色い電車が止まっているのが見えました。これが福井鉄道の福井駅前、ということで路面電車の停車場よりもなんとなく寂しいつくりになっていました。しかし、福井鉄道の車両は2つ見ましたが、どちらも一面宣伝に塗られていて、オリジナルの塗装が見られなかったのはちょっと残念でした。
今度は、地下道をくぐって反対側にある京福電鉄の駅へ行ってみました。ご存知の通り、昨年の暮れに電車同士の正面衝突事故という痛ましい事件が起こり、その影響で東古市〜永平寺間の運転をとりやめてバス代行しているようです。運転の目処が立ったらしいという話もここで聞いたのですが、その辺ははっきりしない感がありました。しかし、理由が「車両と運転士の不足」と書いてあったのにはちょっと悩みました・・・。