![]() |
新岐阜駅にやってきてからまもなく、駅前にある市内電車の乗り場へ行き、来ていた列車に乗りこみます。というのも、これから名鉄のローカル線である谷汲線か揖斐線の方へ向かうためだったのですが、なぜか異様に「その筋(笑)」の人達がいるのです。ただ、私の乗った電車にはなぜか誰も乗ってきませんでしたが・・・。
で、市内電車の終点となる忠節で終点となるため下車し、掲示板で次の電車が揖斐線と谷汲線と交わる黒野で揖斐線に乗れる、というわけで本揖斐までの切符を購入して電車を待つと、市内電車からの直通がやってきました。こちらは先ほど乗って来た列車の空きようがうそのように人と機材で混んでいました(−−; そして、沿線では大勢のカメラ、特に根尾川のそばにある下方駅付近、伊自良川付近の土手には100人近い人出がありました。SLでも見たことない人数でした・・・。 |
黒野駅で慌しく乗り換えて、揖斐線の終点となる本揖斐駅に到着しました。この本揖斐駅を含めて、本年の9月いっぱいで名鉄では4つの路線が廃止されることが決まっています。そのうちの黒野〜本揖斐と乗って来たことになります。ここで携帯電話の充電をお願いしている間におみやげを購入し、タクシーを呼んでみることにしました。