![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
◆ インドの水と農業 ◆ 世界中でグローバル化が人々の暮らしをあらゆる面で変えようとしています。 それぞれ独自の文化を持っていた国や地域はその中でどうなるのでしょうか。 この勉強会では長い歴史によってつちかわれた文化・宗教・社会をもつインドを またインドの人々がもつ文化・社会についてもこの中で学んでいきたいと 思います。 一緒に議論をしていきましょう。 《日時》 5月20日(月) 19:00-21:00 《場所》 京都大学学総合人間学部1号館1103教室 ■ 第2回目勉強会 ■ 《日時》 5月22日(水) 19:30-21:00 《場所》 立命館大学以学館39号室
参加費:無料 問い合わせ先 小林駿吾 090-7756-7328 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トップページ >活動紹介>02INDIAプロジェクト>events | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |