○◎○◎●水の〈わ〉●◎○◎○
環、和、輪、我、琶、話・・・どんな水の「わ」があるのでしょう。
「ワ」ークショップで「わ」かる、水のおはなし。
千利休が使っていた水でいれたお茶を飲みながら、京都の、世界の水についてみんなで語る二時間です。
内容:絵を描きながらあなたの水を知るワークショップ
嘉田先生による、京都の、日本の、世界の水の現状、歴史のお話
水に関する素朴な疑問、質問や思いをみんなで語り合う
そんな空間です。
(千利休が使っていたと言われる三条西洞院の湧き水で入れたお茶とお菓子付き。)
講師:嘉田由紀子先生(京都精華大学、琵琶湖博物館、水と文化研究会)
日時:5月19日(日)16:00?18:00
場所:「ケメコはうす」
(大宮通り丸太町下る西入る藁屋町535)
ケメコはうすWebsite(地図が載っています)→http://www.craftarts.com/kemeko/index.htm
連絡先:090?5198?9386
a26a2798@ip.media.kyoto-u.ac.jp(脇田)
参加費:300円
|