|
◎ 以前に「今月のおすすめ!」で紹介したものです ◎
|
|
2002年 12月
■アルバム名:「Four Leaves Clover」 ←2ヶ月連続掲載! |
● 2002.12.18発売 ● VICL−61050 ● 定価:¥3,045(税抜¥2,900) |
■アーティスト名:Kiroro
■解説: シングル『Best Friend』、『愛さない』とそのCW『君の声』、それから『ひとつぶの涙』とそのCW『くもりのち晴れ』を含む全11曲を収録。3曲目に収録されている『A song of love』は、金城綾乃が作成。それと『Best Friend』は、アルバムバージョンとなっている。『ひとつぶの涙』は、先行シングルとして、12月4日に発売。
アルバムタイトルは、”四つ葉のクローバー”という意味で、4枚目オリジナルのフルアルバムということと、みんなが幸せになって宝物のようなアルバムなってほしいという想いが込められている。
※本当に幸せに、そして宝になるように。 |
■シングル名:「ひとつぶの涙」 |
● 2002.12.4発売 ● VICL−35410 ● 定価:¥1,050(税抜¥1,000) |
■アーティスト名:Kiroro
■解説: シングル『愛さない』以来の4ヶ月ぶりの新曲。もともとは、今年の1月発売予定だったアルバムに、収録するために作られた曲だったが、半年間の活動休止のため、CD化を見送られていた曲である。玉城が喉の不安の抱えてレコーディングし、泣いてしまったりと、いろんなことがあり、かなり想い入れのある曲だとのこと。(ラジオにて本人談)
曲自体は、”愛していれば続く恋愛だと信じていたが、別れが来て、その相手にまだ気持ちがあるが、前へ進んで行かないといけない”という女性の気持ちを、切なく唄ったバラード。それに、ピアノ伴奏(多少オルガン)のシンプルな感じだが、玉城の美声や金城の綺麗なピアノの音が聴きやすく、かなり聴き応えのある作品となっている。
※ラジオ出演の本人の話を聞くと、曲への想い入れがひしひし伝わります。その、いろんな想いが曲にいい感じで出ています。是非、聴いてみて下さい。 |
|
2002年 11月
■アルバム名:「Four Leaves Clover」 |
● 2002.12.18発売 ● VICL−61050 ● 定価:¥3,045(税抜¥2,900) |
■アーティスト名:Kiroro
■解説: シングル『Best Friend』・『愛さない』とそのCW『君の声』・『ひとつぶの涙』とそのCW『くもりのち晴れ』が収録。『Best Friend』は、アルバムバージョンとなっている。『ひとつぶの涙』は、先行シングルとして、12月4日に発売予定。 |
■シングル名:「スッパイマンのうた」 |
● 2002.11.20発売 ● PCCA−70029 ● 定価:¥1,050(税抜¥1,000) |
■アーティスト名:アイロウ&タカ
■解説: 沖縄で有名な乾燥梅干し「スッパイマン」のCMソングが、数ヶ月前、情報番組「とくダネ!」で取り上げれたのをきっかけに、メージャーデビューすることになりました。この歌は子供達に大人気で、アイロウ&タカは、無料で幼稚園をまわっているらしい。
※今まで沖縄では、バラードで有名。今後は、アルバム『スッパイマン〜僕から君へ〜』、DVD『スッパイマン』も、12月18日に発売予定。 |
|
2002年 10月
■アルバム名:「紗...sya」 |
● 2002.9.1発売 ● Rinken−2026 ● 定価:¥2,500 |
■アーティスト名:tink tink(ティンクティンク)
■解説: りんけんバンドの照屋林賢がプロデュースしている、若い女性ディオ「ティンクティンク」のセカンドアルバム。沖縄音楽(民謡)を若い人達にも親しめるよう聴かせてくれて、歌唱力もなかなか良い。全11曲が収録されており、その中の『未来のため』は、ホットスパーのCMに起用されていて、本人たちも出演している。ティンクティンクは、他にも「ちんすこうショコラ」のCMにも出演。さらに、このアルバムを引っさげ、今年も台湾公演を行う。(以前、曲を中国語で収録したこともある)
※年齢をラジオで知るまで、年輩の方かと勘違いしてた位、歌はしっかりしていて、何か引きつけるものがある。さらに、ちゅらかーぎ(可愛い)だったので、びっくり! |
■アルバム名:「美(ちゅ)ら歌よ〜沖縄ベスト・ソング・コレクション〜」 |
● 2002.9.26発売 ● TECE−2534 ● 定価:¥2,500(税抜¥2,381) |
■アーティスト名:BEGIN・夏川りみ・他多数
■収録曲: 【1】涙そうそう/夏川りみ 【2】島人ぬ宝/BEGIN 【3】安里屋ユンタ/おおたか静流 【4】ティンサグの花/普天間かおり 【5】かりゆし/平安隆 【6】ハイサイおじさん/喜納昌吉&チャンプルーズ 【7】ミルクムナリ/日出克 【8】片手に三線を/ディアマンテス 【9】南の島/bkoz 【10】芭蕉布/普天間かおり 【11】なりやまあやぐ/平安隆 【12】島唄/加藤登紀子 【13】イラヨイ月夜浜/BEGIN 【14】花(すべての人の心に花を)/おおたか静流 【15】さとうきび畑/森山良子
■解説: 【7】は、Kiroroの金城が創作ダンスで使った曲。【8】は、世界のウチナーンチュ大会のイメージソング。【9】は、去年、沖縄で流行った曲。【10】は、ライブ等でよく歌う。【15】は、10分以上の名曲。
※是非、聴いてみて下さい。国宝級のアルバムです。 |
■シングル名:「髪なんか切ったりしない」 |
● 2002.10.23発売 ● TECN−11840 ● 定価:¥1,100(税抜¥1,048) |
■アーティスト名:普天間かおり
■解説: この曲は、普天間かおり自身の作詞作曲によるもので、メジャーデビューシングルとなる。『髪なんか切ったりしない』は、昨年の秋頃に出来、それ以来ライブで歌っている、ファンに人気のある曲。本人いわく「歌い込むごとに生まれ変わり、熟成していくお酒のように完成した」とのこと。ちなみに、意地っ張りな女性から前向きな女性の歌詞へと変化したらしい。カップリング曲は『あくび』。これも本人の作詞作曲。
※歌唱力には定評のあるフテンマ。沖縄では『運命の糸』などが有名で、『この地球に生まれて』は、ホシザキ電機のCMに起用された。 |
|
2002年 9月
都合により、前回の月(2002年8月)の
おすすめCDを継続掲載。 |
|
2002年 8月
■アルバム名:「てぃだ〜太陽・風ぬ想い(ティダ・カジヌウムイ)〜」 |
● 2002.9.21発売 ● VICL−60943 ● 定価:¥2,800(税抜¥2,667) |
■アーティスト名:夏川りみ
■解説: ファーストアルバム『南風』の続編のような感じになっている。収録曲は『芭蕉布』・『安里屋ユンタ』など沖縄の曲や新曲。今回も現在ロングヒット中の『涙(ナダ)そうそう』を収録。あと、カヴァー曲として、THE
BOOMの『島唄』、Kiroroの『月の夜』も収録される。ちなみにオリジナルの『月の夜』は、後半に指笛や「アイヤ、ササッ」と合いの手も入る楽しい曲。全11曲収録。 |
■シングル名:「愛さない」 |
● 2002.8.21発売 ● VICL−35353 ● 税抜¥1,260(税抜¥1,200) |
■アーティスト名:Kiroro
■解説: 半年間の休養期間を経て、活動再開第1弾シングル。今回は金城綾乃による作詞作曲で、切ない恋の歌。「もっと、もっと〜♪」という歌詞の部分が印象的。カップリングには、『君の声』(玉城千春・作詞作曲)、去年NHK「ちゅらさん」でKiroroが出演した際に唄った『てぃんさぐぬ花』が収録される。『てぃんさぐぬ花』は、ピアノ伴奏による見本みたいな仕上がりになっている。全3曲収録。(カラオケ無)
『愛さない』は、全薬工業「ジキニン」のテレビCMソングに起用されている。 |
|
2002年 7月
アルバム |
■アルバム名:「太陽の花」
● 2002.7.3発売 ● VICL−60899 ● 定価¥3,045 (税抜¥2,900)
■アーティスト名:TINGARA
■解説: 曲を聴いていると、曲につつまれ心を癒されてる感じがし、宇宙にいるような気持ちになる。また、沖縄を意識した曲調・歌詞になっている。TINGARA(ティンガーラ)とは、沖縄の方言で「天の川」という意味。ヴォーカルは、沖縄県出身。(女性)
※オフィシャルで試聴できますが、CD等で聴くのとだいぶ違う印象を受けると思います。
■アルバム名:「ビギンの島唄〜オモトタケオ2」
■アーティスト名:BEGIN
※2ヶ月連続の掲載です。 |
|
2002年 6月
アルバム |
■アルバム名:「ビギンの島唄〜オモトタケオ2」
● 2002.7.3発売 ● TECN−20798 ● 定価¥2,000 (税抜¥1,905)
■アーティスト名:BEGIN
■解説: 2000年に発売された「ビギンの島唄〜オモトタケオ」のパート2。
今回もBEGINらしい島唄が収録されている。工工四付き。 |
シングル |
■シングル名:「島人ぬ宝」 ←2ヶ月連続掲載!
● 2002.5.22発売 ● TECT−12788 ● 定価¥1,260
(税抜¥1,200)
■アーティスト名:BEGIN
■解説: NHKテレビ沖縄曲「本土復帰30周年」イメージソングを沖縄風に彼ららしく熱唱。歌詞は、沖縄県宮古島の生徒よる作文を、BEGINらがまとめたもの。 夏川りみさんも映像のほうで参加しているようです。
※本当にいい曲なので、ぜひ聴いてみて下さい。 |
|
2002年 5月
アルバム |
■アルバム名:「Ballad Song Stories」
● 2002.5.9発売 ● TOCT−24807 ● 定価¥3,059
(税抜¥2,913)
■アーティスト名:石嶺聡子
■解説: 収録曲は、「花」・「思い切り泣いてもいいよ」・「バイバイ」など。以前紹介したアルバム『クロゼット』から「マフユノハナビ」なども選曲。そしてCD未収録だった「100年の想い」も収録。
※初の作詞曲「100年の想い」は、1999年の沖縄のイベントで披露。 |
シングル |
■シングル名:「花」
● 2002.5.9発売 ● TOCT−4383 ● 定価¥1,100
(税抜¥1,048)
■アーティスト名:石嶺聡子
■解説: 石嶺聡子を全国区にした曲「花」。今回は、本人が作詞したBSジャパン「水紀行」エンディングテーマとなっている「クルーン」も新たに収録されている。
■シングル名:「島人ぬ宝」
● 2002.5.22発売 ● TECT−12788 ● 定価¥1,260
(税抜¥1,200)
■アーティスト名:BEGIN
■解説: NHKテレビ沖縄曲「本土復帰30周年」イメージソングを沖縄風に彼ららしく熱唱。 |
|
2002年 4月
都合により、前回の月(2002年3月)の
おすすめCDを継続掲載。 |
|
2002年 3月
アルバム |
■アルバム名:「南風」(ミナミカゼ)
● 2002.3.21発売 ● VICL−60856 ● 定価¥2,000
(税抜¥1,905)
■アーティスト名:夏川りみ
■解説: 夏川りみの初のアルバム(ミニアルバム)で、沖縄色が強いものとなっている。
収録曲は、沖縄を中心にヒットした曲「涙(ナダ)そうそう」、朝ドラ「ちゅらさん」の挿入歌で話題になった「童神(ワラビガミ)」、沖縄の唄「花」・「てぃんさぐぬ花」などを含む全7曲となっている。 |
シングル |
■シングル名:「君を忘れない」
● 2002.3.13発売 ● HDCA−10092 ● 定価¥1,260
(税抜¥1,200)
■アーティスト名:CHIHARU
■解説: 沖縄を愛する、沖縄県宜野湾市育ちで19歳の新人アーティスト”CHIHARU”(ちはる)のデビュー曲(本人作)。ニッポン放送のソルトレイクシティ五輪キャンペーンソングとなっているこの曲は、一度聴けば心に残る素晴らしいものとなっている。(TVドラマ「Teacups」の主題歌にも起用されている)
※聴かないと損するよ〜。ジャケット写真 ※CHIHARUちゃんて・・こんなひと(^^) |
|
2002年 2月
アルバム |
■アルバム名:「Kiroroのうた@」
● 2002.2.21発売予定 ● VICL−60835 ● 定価¥3,045
(税抜¥2,900)
■アーティスト名:Kiroro
■解説: デビュー5年目にして、初のベストアルバム。 収録曲は、シングル曲「長い間」・「未来へ」・「冬のうた」・「Best
Freind」。 他に、新曲「好きよ」・「月の夜」。ファンに絶大な人気の「僕らはヒーロー」・「フォトグラフ」などの全12曲が収録されている。 |
シングル |
■シングル名:「FULL MOON PRAYER」
● 2001.8.29発売 ● TOCT−4314 ● 定価¥1,020
■アーティスト名:CORE OF SOUL
■解説: 昨年の浦添音楽祭のゲスト。若いグループだが、衝撃的で完成されたような曲。
※沖縄の人ではないです。
■シングル名:「明日へ」
● 2002.1.10発売 ● URA−008 ● 定価¥1,000
(税抜¥952)
■アーティスト名:KOBA
■解説: 昨年、浦添音楽祭でグランプリを受賞。曲は自分を勇気づけるために作ったもの。 |
|
2002年 1月
今回に限り、前回の月(2001年12月)の
おすすめCDを継続掲載。 |
|