ちゅらさん |
◎ NHK朝のテレビ小説『ちゅらさん』の紹介です ◎ |
「ちゅらさん2」のページへ |
連続テレビ小説 特集
朝のヒロインにもう一度会いたい! |
NHKサイトでの集計の結果
「ちゅらさん」の古波蔵恵理が1位! |
■ 『ちゅらさん 総集編』 ■
ビデオ・DVD 発売決定! |
★ 2002年 3月20日 ★
全3巻 各4700円(税抜き) |
●放送時間(2001年4月2日〜9月29日)●
NHK総合・・・月〜土・8:15〜8:30 (12:45〜13:00)
NHK衛星第2・・・月〜土・7:30〜7:45 (土・9:30〜11:00)
●総集編放送時間(2001年)●
BS放送・・・12月3〜5日 [19:30〜20:45]
NHK総合・・・12月25〜27日 [19:30〜20:45]
NHK総合(再)・・・12月29〜31日 [8:00〜9:15]
●本土復帰30周年記念 沖縄限定 再放送時間(2002年1月7日〜6月下旬予定)●
NHK総合・・・月〜金・17:30〜18:00 ※2回分を1回に編集して放送
(注)大相撲・高校野球などで放送時間・日付の変更あり。
|
●最高視聴率→ ・関東(9/11付):29.3% ・関西(9/29):26.9% ・沖縄県内(9/12):38.3%
|
● 登場人物の紹介 ● |
●古波蔵家 |
●一風館 |
古波蔵恵里(国仲涼子) |
長女。とにかく明るい。
のんきだが、一途。 |
城ノ内真理亜(菅野美穂) |
良き親友?
口は悪いが、いい人。 |
古波蔵恵文(堺正章) |
父。家族想いの怠け者。
女性に弱い。 |
池端容子(余貴美子) |
東京で世話になっている。結構ドジ。後に柴田さんと結婚。 |
古波蔵勝子(田中好子) |
母。しかっり者。
いつも恵文を愛してる。 |
桐野みづえ(丹阿弥谷津子) |
管理人さん。
後に島田さんと結婚する。 |
古波蔵ハナ(平良とみ) |
おばぁ。元気でマイペース。
沖縄のおばぁ代表。 |
柴田幸造(村田雄浩) |
恵里に一目惚れするが、片思いで終わる。 |
古波蔵恵尚(ゴリ) |
長男。出生は訳あり。
情はあるが計画性がない。 |
島田大心(北村和夫) |
元医者。
恵里の影響で明るくなる。 |
古波蔵恵達(山田孝之) |
次男。姉想いのロッカー。 |
●沖縄の人々 |
●上村家 |
兼城昌秀(藤木勇人) |
「ゆがふ」の店長。 |
上村文也(小橋賢児) |
医者。小さい頃に結婚の約束。本当に約束を果たす。 |
島袋正一(川田広樹) |
ゴーヤーマンの制作工場長。間が悪い。 |
上村和也(遠藤雄弥) |
文也の兄で大きな影響を受けた人。今は故人。 |
与那原誠(宮良忍) |
野球部のキャプテン。
恵里が好き。 |
上村静子(真野響子) |
文也の母親。
以外とマイペースな人。 |
前原琉美子(前原絵理) |
高校の時の親友。
後に誠と結婚。 |
上村伸生(勝野洋) |
文也の父親。今は故人。 |
ジョージ我那覇(鮎川誠) |
恵達のロックの師匠。 |
●職場の人々 |
黒島猛(比嘉栄昇) |
「ゆがふ」の常連客。 |
下柳聡子(戸田恵子) |
婦長。恵里の良き理解者? |
我那覇猛(川平慈英) |
ジョージの弟。プロデューサー。 |
佐々木奈々子(佐藤藍子) |
恵里の先輩。後に恵尚と。 |
金城ゆかり(ベッキー) |
恵達の好きだった人。 |
中町祥子(山口あゆみ) |
同僚で親友。恵達と結婚。 |
ちはる(キロロ・玉城千春) |
黒島の友達の彼女。 |
西宮遥(小西真由美) |
医者。恋のライバルだった。 |
あやの(キロロ・金城綾乃) |
〃 〃 〃 。 |
神田秀美(清水ミチコ) |
新婦長。実は面白い人。 |
|
|
|
 |
【最終週】/『命(ぬち)どう宝』 (9.24〜9.29放送) |

 |
●恵里(えりぃ)の歩み
”和也くんの木”で倒れた恵里を助けるため、和也(恵里の子)は、助けを呼びに街へ走る。しかし、途中で迷ってしまう。が、キジムナーになった和也(静子の子)に助けられる。 その頃、東京では、西宮が文也くん達に恵里の病気のことを話してしまう。 小浜島では、和也(キジムナー)に助けられ和也(恵里の子)は、大人の人に助けを求める。 そのおかげで恵里は、東京の病院に運ばれ助かる。 小浜島のことで、和也も元気になる。 しかし、恵里は、病気を隠してたことを文也くんに怒られ、また、周りのみんなにも怒られてしまうが、みんなの優しい気持ちを嬉しく思う。 恵里の手術は、文也くんがやることになるが、文也くんは不安でしょうがない。 手術前に恵里は、一風館に一時戻る。 その夜、手術することが不安な文也くんに、同じ経験がある島田さんは、「運命を信じて、恵里は助かるものだと信じたらどうか」と助言を受ける。 次の日、みんなが病院に戻る恵里を見守るなか、真理亜さんは、始めて恵里の名を言う。 そして、手術が開始される。 文也くんは、なかなか手術を開始できなかったが、手術を成功させる。 病院にいた古波蔵家と静子さんと同僚や、一風館にいたみんなは、喜ぶ。 月日が流れ、恵里は仕事復帰する。そして、恵達&祥子は、沖縄の古波蔵家で住み、奈々子は、一風館に住む。 奈々子は、そこで恵尚と仲良くなり、『ちゅらさん』最後のカップルに。
そして、古波蔵家&沖縄の人達・一風館・恵里&文也の同僚のみんなが、古波蔵荘へ集合する。 そこでは、恵里達が移り住んでいた・・・。(集まったメンバーは、恵里・文也・和也・古波蔵家(祥子を含む)・静子・一風館のみんな・ゆがふ店長・西宮・下柳・神田・奈々子・琉美子・間が悪い島袋) そこでは、なぜか「誰が恵里をいちばん面倒を見たか」を決めることになる。いろいろあったが、結局は、おばぁが一番ということになる。 海に来た恵里・文也・和也。恵里は、「生きてるって楽しいさー!」と言い幸せを感じる。そして、ラストへ・・・。
おばぁ(平良とみ)によるナレーション(顔出し)で、最後に「ちゅらさんや恵里達や沖縄のことを忘れないで下さいよー。みんなもチバリヨー」と言い、恵里のものすごい素晴らしい笑顔の後、恵里が「また会おうねー」と言い、和也の元へ走り、一緒に遊ぶ姿で『ちゅらさん』が終わる。
●一言・・・『ちゅらさん』は、楽しくて本当にいいドラマでした。恵里ぃの最後の言葉が気になりますが、続編があるなら是非みたいです。 最後に本当にありがとうございました。 |
|
【第25週】/『美(ちゅ)ら海の願い』 (9.17〜9.22放送) |
 |
●恵里(えりぃ)の歩み
一風館での誕生日パーティー後に恵里は、「和也を連れて小浜に行く」と言い出す。しかし、静子に反対されてしまう。 だが、文也くんの賛成もあって小浜島に行くことになる。 その決意した恵里を見て容子は、不安を憶える。
小浜島のことを聞かされた西宮は、恵里に病気のことで「待てるのは、3週間が限界」と伝える。 そして、恵里は看護婦をやめることも決意する。
小浜島へ行く前に、古波蔵家へ立ち寄った恵里は、おばぁと一緒に行くことになり、小浜島へ着いた恵里達だったが、和也の病気は治る気配がなかった。 恵里も自分で苦しい生活が始まった。 そんなある日、反対していた静子が小浜島に来た。それは、和也(静子の子)の思い出を孫の和也との思いでに変えるためだった。 その後、文也くんも来て恵里達に会う。文也くんに恵里は、自分の病気の写真を見られてしまうが、文也くんは、別の人の物だと思って東京に帰ってしまう。東京で文也くんに会った”恵里の病気を知る”西宮は、小浜島の恵里の写真を見て泣いてしまう。
月日は流れ和也の様子も変わらず、自分の病気もあって、恵里達は東京に帰ることにするが、恵里は”和也くんの木”の前で倒れてしまう。 そして、一緒にいた和也は・・・。
●一言・・・僕の周りは、家族や仲間が困っている時は、自分の体の不調を気にしないで無理してしまう人が多い。 僕もその気持ちがわかるので、恵里と似たようなことをしてしまうかもしれない・・・。 |
|
【第24週】/『和也のナダ(涙)』 (9.10〜9.15放送) |
 |
●恵里(えりぃ)の歩み
一風館は、4組の家族+真理亜でにぎやかな生活が始まる。 それを知った佐々木らは、「一風館に縁結びの神がいるのでは?」と、一風館に入居したがる。
ある日、和也が財布拾い、交番に届けようとしたとき、持ち主に呼び止められ多くの人の前で「自分のものにしょうとしたのか?」と怒られる。 和也は、そのことがトラウマになり、知らない人に恐怖感をもってしまう。
恵里は、体の異常に気づき、西宮医師に検査をお願いし自分が「悪性のかいおう」だと知る。 しかし恵里は西宮に、自分の病気のことを周りに内緒にしてもらうようにお願いする。 そして恵里は、和也ためにあることしよう決め一風館へ・・・。 そこでは、恵里の誕生日パーティーを準備していた。
●一言・・・今週は、恵里の一途な性格が見えた。 それに子供は、自分の何倍も大きい信頼している大人から、傷つく言葉でトラウマになることも多いことを思い出した。 |
|
【第23週】/『近くにあるカフー(幸せ)』 (9.3〜9.8放送) |
 |
●恵里(えりぃ)の歩み
恵里は、周りが妊娠したと勘違いしたため、大騒ぎになり困ってしまう。誤解は解いたが、検査結果がまだはっきりはしない。
一風館では、島田さんが5年前に出ていく際、管理人さんのみづえさんへの手紙に「一風館に戻って来る」と書いてあったことを知る。 一風館の玄関で、もじもじしてた島田さんだったが、恵里に背中を押され管理人さんに会い、そしてプロポーズを・・・もちろん答えはOK。 そして、そのお祝いパーティーで、恵達は祥子ちゃんにプロポーズ・・・一風館に新たに2組の夫婦が誕生するが、真理亜・容子・柴田は疎外感を憶える。 そして、柴田・容子さんは占いにみてもらう。 容子さんは「今日、3度ぶつかる人」、柴田は「緑のものを抱いてぶつかる人」が、運命の人だと言われる。 容子は「ゆがふ」で、店長・柴田に2度ぶつかるが一風館で”緑のパジャマを着た和也”を抱きながら柴田にぶつかってしまう。 そして本当に結婚を決め一風館の4組目の夫婦となる。 しかし真理亜は居づらくなってしまう。
上村家・真理亜を残し、みんな沖縄へ行ってしまう。 その頃、恵里・文也は、真理亜の計らいで久々のデート。ふたりは「ずっと幸せなんだろうな」と感じているが・・・。
●一言・・・この週は、3組の夫婦が誕生してめでたい週になった。 島田・管理人さんは本当によかった。でも容子・柴田さんの結婚は、店長がかわいそうな気が・・・。 それと真理亜さんは今度どうするのだろう? |
|
【第22週】/『母(あんまー)は大忙し』 (8.27〜9.1放送) |
 |
●恵里(えりぃ)の歩み
恵里は、新婦長の神田に期待されていないことを悩む。 しかし、神田がいい人で母親の大変さを知っての態度だったことを知り、安心する。が、新人を指導することになり、またまた不安。 そして、新人の村山が看護婦をやめてしまうが、恵里のおかげで仕事復帰する。
そのころ沖縄では、恵文が交通事故で、腕の骨を折る。 様子に見に恵里は、4歳になった和也を連れて古波蔵家へ。 しかし、そこには静子が来ている。 その静子は、和也達と海へ行き、小浜の旅行で海に行った際、カメラで一生懸命に和也(自分の息子)を撮った時の心境を、おばぁ達に話す。
沖縄に戻った恵里は、健康診断の結果がはっきりしないので、佐々木達に「妊娠したのでは?」と言われるが・・・。
●一言・・・恵里も成長したし、静子さんの海の時の心境も分かってよかった。 それと演技ではない笑いもあって、役者同士の仲のよい部分が見れてよかった。 来週はいろんな恋が見れそう。 容子さんは、柴田さんの気持ちを一番分かってそうだけど・・・ゆがふの店長は・・・?
|
|
【第21週】/『なんくる 子育て』 (8.20〜8.25放送) |
 |
●恵里(えりぃ)の歩み
恵里の子供・和也も誕生し、初の子育てを始める。
産休期間は、子育てを何とかこなしている。しかし、真理亜達の一言から、夫(文也)が浮気してるのかと疑い、心配になり病院へ。結局、恵里の思い過ごしだった。
恵達は、曲のことで悩み、恵里・文也・祥子に相談するが、勢いで祥子ちゃんに告白する。そして交際がはじまり、恵達は絶好調。
恵里は、産休も終わり仕事復帰する。しかし、1年間のギャップと婦長が替わり、仕事に不安を覚える・・・。
●一言・・・勝子達が、恵里に子育てを教えるシーンが印象的。納得。 しかし、恵尚&真理亜は、発展しないのだろうか? |
|
【第16〜20週】 (7.16〜8.18放送) |

 |
【第16週】/ちばりよー!一人前 【第17週】/花嫁美(ちゅ)らさよー
【第18週】/家族の風(かじ) 【第19週】/かりゆしの出会い
【第20週】/めんそーれ、ベイビー!
●恵里(えりぃ)の歩み
一人前になることが、結婚の条件にした恵里・文也は、それぞれの仕事を頑張る。 恵里は、幸子という患者の担当になるが、気難しい性格のため苦労する。 それでも一生懸命、看護したが打ち解けないまま退院してしまう。 それで、恵里は落ち込む。
恵達は、プロデビューが決まり、古波蔵家は、ようやく借金を返し、順調。
ある日、幸子が病院にやって来て、恵里にお礼を言う。それを見てた下柳婦長は、一人前になったとを伝える。 そして恵里は、和也くんにも結婚の報告をする。
結婚が決まって順調にことが進み、結婚式も無事に終わる。 しかし、恵里は、2次会で勝子が琉装(沖縄式)を望んでたことを知り、沖縄に行くことになる。 そして、琉装の結婚式を挙げ、その姿に勝子は泣いてしまう。
新生活は、静子に同居を断られ「一風館」に住むことに・・・。
そんなある日、真理亜が盲腸で倒れてしまう。 そんな時、島田さんが息子のために「一風館」を出ることになる。 そして、置き手紙を残して出て行ってしまう・・・。
真理亜は、病院を抜け出し「ゆがふ」へ・・・。 そこで家族や妹のことをみんなに話す。
無事に真理亜が退院してすぐに、恵里が妊娠したことがわかってみんな大騒ぎ。 そして恵里は、子供を産むため沖縄へ・・・。
古波蔵家で恵里は、”自宅出産”を決意する。 親友で同じ妊婦仲間の琉美子と、お腹の子のことを話しながら、出産の日を待つ。
そして恵里は、古波蔵家のみんなや静子に見守られ、長男「和也」を出産する。
これから、親子三人の生活が始まる・・・。
●一言・・・島田さんが「一風館」を去る回は、ものすごく感動して、ずっと泣いていました。 どんな家族でも見捨てることは出来ないのでしょう。恩返しを待ってる訳ではないので・・・。
妊婦の話で「山羊は食べない」と言うのは知ってましたが、他は知りませんでした。でも結構有名なことらしい・・・。
|
|
【第11〜15週】 (6.11〜7.14放送) |

 |
【第11週】/運命の交差点(あじまぁ)
【第12週】/恋しくて肝(ちむ)どんどん 【第13週】/おばぁの秘密
【第14週】/ガジュマルの樹の下で 【第15週】/古酒(くーす)で勝負!
●恵里(えりぃ)の歩み
7年ぶりに、文也くんに会うが、あまり話せない。また文也くんに、彼女(?)の西宮がいることを知り、失恋したと勘違いしながらも、恵尚の援助金のおかけで、看護学校に通う。
看護婦になった恵里は、下柳や文也くんがいる病院に勤め、佐々木先輩・祥子ちゃんと同僚に恵まれ(?)未熟ながらも持ち前の明るさで、看護婦として成長していく。
しかし、今の文也くんを次第に好きになっていき、告白できないことが辛くなっていた。そんな時、おばぁが東京が来る。それは、恵里を心配してのことだが、初恋の人を捜す目的もあった。恵尚のおかけで見つけたが、すでに亡くなっていた。
沖縄に戻る前におばぁは、恵里に「いい初恋にしたほうがいいよ」とアドバイスする。
悩んだ末、恵里は文也くんに自分の気持ちを告白するが、文也くんは戸惑ってしまう。落ち込んでいる恵里を見かねた真理亜は、休暇に小浜島へ一緒に行こうと提案する。
文也くんは、恵里が小浜島に行ったこと、さらに恵達に殴られたことによって、自分の気持ちを素直に出そうと思う。そして、恵里のいる小浜島の「和也くんの木」に行き、プロポーズをする。それを恵里は素直に受ける。
これには、真理亜も感動し、泣いてしまう・・・。
すぐに恵里達は、両親や周りのみんなに結婚の報告をする。古波蔵家では、成り行きで文也くんと恵文の酒の飲み比べが始まってしまうが、恵里の幸せを想って恵文が、わざと負ける。
恵達もバンドを抜けなくてはならなかったが、プロデビューに向けて順調。恵尚は、古波蔵家にしばらく滞在してた真理亜に惚れてしまう。古波蔵家は、みんな夢心地・・・。 |
|
【第6〜10週】 (5.7〜6.9放送) |


 |
【第6週】/哀愁のオキナワンボーイ 【第7週】/迷子のマブイ
【第8週】/東京ゆんたく 【第9週】/暁(あかちち)のマリア
【第10週】/太陽、見つけた!
●恵里(えりぃ)の歩み
東京での新生活が始まる。
住むことになった「一風館」は、変わった住人が多い。
住人の柴田は、恵里に一目惚れ。真理亜は、恵里に興味を持ち始める。
目標が決まる間、沖縄料理の居酒屋「ゆがふ」でバイトする事になる。
店長・兼城は、容子さんが好きだが、柴田同様、想いが届かない。
そんな中、恵里は、元野球部のキャプテン・誠に会う。しかし誠は、内地で働くことを諦め、沖縄に帰ってしまう。さらに、バイト先の売上金を盗まれたり、自分のアイデアで店長を苦しめたりと、苦悩の日々が続く。しかし、そのことにより恵里は、人の笑顔に生き甲斐を感じることを知る。それを心配してか古波蔵家は、おばぁを残し、みんな「一風館」へ。数日後、恵文・勝子は沖縄に戻る。恵達は、東京で音楽をやる予定で家出してたが、沖縄の人々に挨拶してなかったため、一時沖縄に戻る。
恵里の悩みも一時落ち着いた頃、「一風館」の住人・島田さんが倒れ病院に運ばれる。その病院の看護婦・下柳に教わりながら、島田さんの看病をする。そして、下柳達・看護婦の仕事をみて、「天職をみつけた!」と思う。さらに病院で、文也くんと再会するが・・・。 |
|
【第1〜5週】 (4.2〜5.5放送) |


 |
【第1週】/美海の約束 【第2週】/帰ってきた兄ぃ兄ぃ
【第3週】/やまとの誘惑 【第4週】/ハイサイ!東京
【第5週】/涙のアンダギー
●恵里(えりぃ)の歩み
1972年5月15日に、沖縄県小浜島の古波蔵家の長女として生まれる。
小学5年生の時、民宿をしてた古波蔵家(古波蔵荘)に、上村家族が訪れて和也・文也くんと出会う。その時、文也くんと結婚の約束をするが、病気だった和也くんは亡くなってしまう。文也くんは東京に帰るが、”和也くんの木”を植え、恵里は”スーパーボール”をもらう。
高校時代は、恵里の応援もあって(?)、マネージャーをしてた野球部が、地方大会・準優勝という成績を残す。しかし、キャプテンの誠は恵里が好き・親友の琉美子は誠が好きと、妙な三角関係しばらく続くことになる。しかし、恵里の方は文也くんとの結婚を夢みている。
一方、古波蔵家は、那覇に移住していた。
ある日、放浪していた長男・恵尚が戻り、「ゴーヤーマン」で夢を見るが借金を残し、放浪の旅に出る。実は恵尚は、恵文の血を分けた子ではない。恵文と勝子は、恵尚を身ごもっている時に知り合う。しかし、二人とも血が繋がってなくとも、本当の親子だと思っている。
恵里は、親友・琉美子と共に、東京の大学受験を受ける。その際、文也くんの家を訪ねるが、引っ越していた。しかし、文也くんと街中ですれ違うが、成長した顔を知らないため、すぐには気づかず見失ってしまう。
大学受験は、恵里・琉美子共に不合格だったが、恵里は、どうしても東京へ行きたくて、家出をしてしまう。(家族は家出することに気づいていた)
そして、家族の温かさとスーパーボールを持って、容子さんのいる「一風館」へ・・・。 |
|
|