日 時 / 演 目
①2022年7月30日(土)
開場 / 17:00 開演 / 17:30
第1部 バレエコンサートⅠ
第2部 バレエコンサートⅡ
第3部 白鳥の湖 第2幕
②2022年7月31日(日)
開場 / 15:00 開演 / 15:30
第1部 ジュニアコンサート
第2部 眠れる森の美女第3幕ハイライト(ジュニア科)
第3部 バレエコンサート(大人)
第4部『Carmen』in N.Y.
会 場
福岡市民会館 大ホール(福岡市中央区天神5丁目1-23)
入場券
全指定席 4,000円
出演者
◆ゲスト

檜山 和久
谷桃子バレエ団
プリンシパル |

藤野 暢央
藤野富村バレエ
&ピラティス 主宰 |

須藤 悠
エールバレエスタジオ 主宰 |

荒井 英之
エストレーラバレエ
|
その他のゲスト情報はこちら
※クリック拡大表示(PDF)
藤原 政博 フリー/OBS講師
中村 文哉 東京シティバレエ団
吉賀 正紀 PAC movement
伊藤 大輔 フリー
中川 正 フリー
稲永 理恵 フリー
佐藤 恭子 Kyoko Ballet Classique 主宰(熊本)
小原 さおり エトワールバレエ教室 講師(熊本)
◆OBSメンバー

※クリック拡大表示(PDF)
古閑森 千絵 古閑森バレエスクール 主宰/OBS講師
江崎 美保 OBS講師
菊武 芽 フリー/ゲスト講師
鈴木 彩耶 OBS講師
菊池 理園
大中 ひかり 他
◆ジュニア科
◆総合学園ヒューマンアカデミー福岡校 パフォーミングアーツカレッジ
※クリック拡大表示(PDF)
◆総合アドバイザー

尾本 安代
谷桃子バレエ団
シニアプリンシパル |
◆バレエミストレス

広瀬 万弥子
フリー/OBS講師 |
◆"白鳥の湖"
"『Carmen』in N.Y" 振付

古閑森 千絵
古閑森バレエスクール 主宰
/OBS講師 |
◆公演主催
岡本バレエスタジオ
プログラム

※クリック拡大表示(PDF)
7月30日(土)
第1部 バレエコンサート I
①“バレエ解説” 尾本 安代 大中 ひかり 藤原 政博
②“ライモンダ”第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 鈴木 彩耶 藤野 暢央
③“眠れる森の美女”第3幕よりフロリナ姫のヴァリエーション 片山 ひかる
④ 『RIKA』 石坂 美和 振付:古閑森 千絵
⑤“パキータ”よりアダジオ 藤嵜 美和 藤原 政博
⑥“ジゼル”第2幕よりアダジオ 野村 洋子 吉賀 正紀
⑦“くるみ割り人形”よりグラン・パ・ド・ドゥ 佐藤 恭子 檜山 和久
第2部 バレエコンサート II
⑧“ラ・フィーユ・マル・ガルデ”よりアダジオ 甲斐田 淳子 吉賀 正紀
⑨“白鳥の湖”第1幕より“パ・ド・トロア”のヴァリエーション 重留 由布子
⑩“エスメラルダ”のヴァリエーション 鐘ヶ江 琳子
⑪“海賊”第2幕よりアダジオ 江崎 美保 藤原 政博
⑫“眠れる森の美女”第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 樽川 祐子 須藤 悠
⑬“タリスマン”よりグラン・パ・ド・ドゥ 小原 さおり 荒井 英之
⑭“スパルタクス”よりアダジオ 古閑森 千絵 藤野 暢央
第3部 “白鳥の湖”第2幕
曲:P.チャイコフスキー 振付:M.プティパの原型による 古閑森 千絵
◆
オデット 菊池 理園
◆
王 子 檜山 和久
◆
ロットバルト 中川 正
◆
2羽の白鳥達 大中 ひかり 鈴木 彩耶
◆
4羽の白鳥達 小原 さおり 岩崎 麻未 渡邉 里奈 松下りり香
◆
白 鳥 達 樽川 祐子 押川 紗季 山本 咲月 鐘ヶ江 琳子
7月31日(日)
第1部 ジュニアバレエコンサート
①“バレエ解説” 尾本 安代 渡邉 里奈 藤原 政博
②“オープニング” 児童科全員
③“ドン・キホーテ”第3幕よりキューピットたちの踊り
キューピットソリスト: 山本 咲月
キューピットたち :田代 茉莉子 デカストロ・カリア 吉田 侑叶 市村 琴湖 梅岡 采未 桂 詩乃 山田 くるみ
④“ラ・フィーユ・マル・ガルデ”よりリーズのヴァリエーション 柴田 奈実
⑤“サタネラ”より"ヴァリエーション 小山 遼真
⑥“ドン・キホーテ”第2幕より森の女王のヴァリエーション 光田 夏央
⑦“海賊”第2幕よりメドゥーラのヴァリエーション 渡邊 果歩
⑧“ヴァリエーションコーダ” 渡邊 果歩 光田 夏央 柴田 奈実 小山 遼真
⑨“ガボット” 高山 杏奈 佐々木 春乃 三善 陽莉 正木 夕貴
⑩“くるみ割り人形”より“ロシアの踊り” 瀬尾 美結 川崎 由乃 具志 郁華 酒井 花乃 関 明
⑪“ドン・キホーテ”第3幕よりキトリのヴァリエーション 渡邉 葵
⑫“パキータ”よりエトワールのヴァリエーション 杉 眞那
⑬“エスメラルダ”より登場のヴァリエーション 山本 咲月
⑭“白鳥の湖”第3幕より黒鳥のヴァリエーション 押川 紗季
⑮“ヴァリエーションコーダ” 押川 紗季 山本 咲月 杉 眞那 渡邉 葵
第2部 眠れる森の美女 第3幕ハイライト(ジュニア科)
曲:P.チャイコフスキー 振付:M.プティパの原型による
◆
オーロラ 押川 紗季
◆
王 子 荒井 英之
◆
リラの精 仲西 智彩
◆
ブルー・バード・グラン・パ・ド・ドゥ 山本 咲月 中村 文哉
◆
白ネコと長靴を履いたネコ 杉 眞那 吉賀 正紀
◆
赤ずきんちゃんとオオカミ 渡邉 葵 伊藤 大輔
◆
銀の精達の踊り 渡邊 果歩 光田 夏央 柴田 奈実
◆
サファイヤの精達の踊り 田代 茉莉子 デカストロ・カリア 吉田 侑叶 市村 琴湖 梅岡 采未 桂 詩乃 山田 くるみ
◆
ダイヤモンドの精達の踊り 瀬尾 美結 川崎 由乃 具志 郁華 酒井 花乃 関 明
◆
フラワーガール 高山 杏奈 佐々木 春乃 三善 陽莉 正木 夕貴
◆
王様 中川 正
◆
王妃様 秋山 るみ
◆
式典長 山根 帯刀
◆
貴族達(女性) 甲斐田 淳子 佐藤 祐子 野村 洋子 迫 有香 片山 ひかる
◆
貴族達(男性) 田中 元気 富永 泰河 二比 悠介 松本 光葵 力丸 孝典
第3部 バレエコンサート
①“ドニゼッティ”のグラン・パ・ド・ドゥ 岩崎 麻未 須藤 悠
②『Tanguera』(曲:リベルタンゴ 振付:古野薫) 坂元 正代
③“パキータ”より第4ヴァリエーション 菊池 理園
④ “海賊”第3幕 花園よりメドゥーラのヴァリエーション 菊武 芽
⑤“ジゼル”第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 花田 直子 荒井 英之
⑥“ドリーブ組曲” 稲永 理恵 檜山 和久
第4部 『Carmen』in N.Y.
曲:ビゼー 振付:古閑森 千絵
◆
カルメン 大中 ひかり
◆
ホ セ 藤野 暢央
◆
マチルダ 渡邉 里奈
◆
レオン 須藤 悠
◆
女達(ペア) 花田 直子 岩崎 麻未 鈴木 彩耶 仲西 智彩
◆
男達(ペア) 藤原 政博 吉賀 正紀 伊藤 大輔 中村 文哉
◆
女 達 甲斐田 淳子 野村 洋子 迫 有香 片山 ひかる
岡本バレエスタジオ TEL:092-731-4442