![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001年3月中旬の更新履歴 3/12 執筆絶不調。 すんません。オイラのせいで発行が遅れております…。 3/17 一歩一歩。 みなさん、ここの更新をすっぽかしてスマンこってす。なんぼ考えても、逃げてちゃ始まらんのな。一つずつより良くしていく。それしかないんですよ。 いろいろ考えたところ、自分の文章の書き方っていうのは、自分の“素”をぶつけて書くのがベストだなと。“オモシロイと思われたい”と思って書いても、焦点がボケるだけ。良いものなんて出来ないよ。 「自分でやる!」第六号の発行がメッチャ遅れておりますが、もうしばらくお待ち下さい。 3/19 再構築。 え〜、「自分でやる!」、やっとこさ再始動しました。あのね、俺の周辺のみんな、なぜか関係のない人たちまでが調子を落としていたりして、「今、壁にブチ当たってるねん」という話を聞くことが多いんですよ。 そういうときはいっそのこと、逃避してしまうのが一番。やっぱりねぇ、人間、逃げないのは体に悪い。逃げられるときにはダダッと逃げるが一番。 さんざん逃げたら、だんだん調子が良くなってきたよ。さぁ、ここから反撃。なまった脳味噌をフル回転させるよ。リハビリリハビリ。 3/20 コミュニケーションは大切だ。 フリーペーパー「自分でやる!」のケータイ版でも新コーナー宣伝用掲示板を作りました。読者の方も自己アピールのスペースがあったらいいかなと思いまして…。 なんでこの「自分でやる!」インターネット版には宣伝用掲示板がないのに、ケータイ版にはあるのかといいますと、よくあちこちの掲示板で、コピー&ペーストで張り付けている宣伝行為を見かけるのですが、あれが個人的に大ッ嫌いでして。 何らかの商売、イベント、公演などのために書き込まれる場合が多いようですが、場に応じてあらためて文章を書くという作業もなく、同じ文章をコピー&ペースト書き込むという行為は、コミュニケーションの場である掲示板で、コミュニケーションを否定した行為だと思います。 書き込んだ本人にしても、どこにどれだけの文章を書き込んだのか、全部を把握しているのか疑わしいところです。 そう、ケータイ版だけに宣伝用掲示板を作ったのは、 携帯電話だと コピー&ペーストができない! この一点に尽きます。いちから自分自身で、押しにくいボタンを駆使しないと入力できない。本当に見てもらいたいという気持ちがないと、人って面倒くさい作業を嫌がるもんだと思うんですよ。 見てもらいたいというスピリッツの薄いコピー&ペーストによる書き込みを、ヨソの掲示板で見かけるたびに、ゲンナリした気分になります。 自分で何かをやる人を応援するフリーペーパー「自分でやる!」。ケータイ版の宣伝用掲示板は使い勝手が悪かったりしますが、もしよろしければご活用下さい。アピールしたい気持ちが強い人が作ったものは、とても惹かれるものがありますので、本誌が取材にお伺いさせていただくことがあるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() |