![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001年3月上旬の更新履歴 3/1 追い込み…。 締め切りまであともう少し。明日も取材、ガンバルでごんす。 3/3 知恵熱出そう…。 いやはや。自分でもあらためて思うね。締め切りの間際になると。長い文章を書くの、大変だよ。今さら何を言ってんだとお思いでしょうが、現在、原稿と格闘中です。発行まで、しばしお待ち下さい…。 3/4 モバイル版、出来ました。 昨日なにげなく、インターネット関連の雑誌を見ておりまして、「iモードでいろいろなことが出来る!」という記事がありました。 ケータイ用の無料ホームページというものがありまして、何がスゴイかといいますと、iモード、EZweb、J-スカイ全部からアクセスすることが出来るのです。 これら三つは規格が違い、ケータイ版を作ろうと思ったら、それぞれに対応するホームページを、バラバラに作らないといけなかったのですが、それが一つで出来る!しかも無料!作るのも簡単!30分くらいでできあがりました。 いやぁ、締め切りがもうすぐそこまで迫っているというのに、何をやっているんだろうと思いきや、あっという間に完成してビックリです。 これからは出先でも、「自分でやる!」を要チェキラ!ですな。モバイル版はこちらです。 それでは、今日も編集会議なので、原稿書きに戻ります…。 3/5 木も見て、森も見る。 人生、日々勉強だね。最近ね、ごく当たり前のことをあらためて実感することが多いんですよ。ちゃんと物事を考えるようになってきてるんだろうか…? 今までは、なんにも考えないでやってきたからなぁ…。読み物を“編集する”という作業はどういうことだろう?という疑問があってね。できあがった原稿をそのまま組み合わせれば、一応はそれっぽいモノが出来上がる。でも、それでは編集とは呼べないなぁ…なんてね。 読者の方に手にとってもらって、最初のページをめくってから最後のページに読み進むまで。ページからページへのつなぎ、見出しから本文への誘導など、全体の流れを上手く“構成して読ませる”作業が“編集する”ということなんだろうと。 文章を上手く書くだけが、内容をわかりやすく伝える手段というわけじゃなく、いろいろな要素が絡まって、読み物という物は出来てるんだなぁとね。 料理にたとえるなら、初めに前菜が出てきて、だんだんとメインディッシュに近づき、最後にデザートでシメる…。全部が全部、こってりしたものだったらゲップが出るよね。濃い味、薄い味を組み合わせて、食後の感触を良いものにする。そういう意識が、読み物を“編集する”ということなんだろうな。 最近、雑誌をよく買うようになってね。ま、パソコン雑誌だったり、音楽雑誌だったりするんだけど、“どんな風に構成してるんだ?”というところに着目して読んでいます。 雑誌、本、チラシ、DM。どんなものでも、自分自身の“教科書”とすることが出来るんだなと気が付いたのだ。実に当たり前なんだよな。世の中に発行されてる出版物は、全部プロの作品なんだから。 第六号の原稿を書きながら、いろいろなことを考えるのですよ。局所的に見るだけじゃなくって、全体を眺めて、“「自分でやる!」は、どう読まれているのか?”を。 うーん、日々、勉強です…。 3/7 絵心更新! ちょっとだけ先行して、次号の絵心を公開。発行、お楽しみに! 3/9 偶然。 偶然を信じるところがあってね。たまたま何かに出くわしたとか、タイミングが良かったから、こうなったとかを信じてしまう方なんだな。 昨日の夜中、バイトの休憩中に「自分でやる!」のケータイ版を更新してて、これまた例によって熱気バリバリの文章を書いてたんだな。で、それを転送しようとしたら、エラーで全部消えてしまった。家に帰ってから、更新しようかとも思ったんだけど、そのときに違う考えも浮かんだんだな。 これって「書き込んじゃイカンぞよ!」ってことなのでは?と。 まぁ、ひとところで頑張ることが出来ないうちは、何をやってもダメなんだろうなと自分に言い聞かせて頑張ってみますよ、今いる場所で。ハイ。 なにを書き込もうとしたかって?フフフ。時が来たら書くよ。その日までは日々勉強の日々ですよ。 3/10 ワインのコルク栓。 モノを書くときのね、「スポン」と抜けた感じが出ない…。考えすぎるといけないんだろうな。例えるなら“かめはめ波”を打つ前のか・め・は・め…と来て、二個目の「め」で止まってる感じ。ドバーッといきたんだよ、ドバーッと。 だいたい普通だと、書きたいことの一から十までがスパッと浮かんで、あとはそれを修正するって感じなんだね。全体像がサクッと浮かばないときが一番苦しいな。ボヤーンとは浮かんでるんだけどね。サクッといかなきゃ、サクッと。 あ、でも、これを書いてる間に、ビデオを撮り溜めした「ジャングルTVタモリの法則」見てたら、なんか元気になってきたぞ?爆笑するってのは、結構良いのかもしれん…。だんだんと文章を書けるようになってきたぞ。 最近じゃ、書いては消すという作業の繰り返しだったからなぁ。晩メシを食って出直そう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |