PART 3
皆さんの大切なお宝クワガタを自慢していただくコーナーです。
ゴライアスさんのお宝
私のお気に入りです。
H8年 北峰産 F4 78.5mm 顎6.0mm
大型極太で内歯の乗りも良い個体です。(幼虫時 29g)
兄弟も26〜30gありました。間違いなく大型極太い血統です。
吉井さんのお宝 Part2
わたくし、吉井血統の今年の種親及び家宝です。
阿古谷産で全長64ミリですが顎基部4.9ミリあります!
純国産ではなかなか出ない数値です。
吉井さんのお宝
下阿古谷産で知り合いのブリーダーから頂いた山取り幼虫からの累代品で
全長70ミリ顎基部5ミリUPで頭幅25.2前胸26.1
特に顎の湾曲がお気に入りです!
ファクターさんのお宝
国産オオクワガタ西多田産
77mmで少々肥満ぎみですが、なかなか大顎の湾曲もきつく
先々楽しみな血統です。
manaさんのお宝
北峰産F4 TT2A血統
顎が太短く、重なりもgoodです!大変お気に入り固体です。
今年の春は、この血統でさらにgoodな固体を狙います。又、アウトブリードも挑戦いたしたく思っております。
kannaさんのお宝 part2
久しぶりに気に入った個体が羽化しました。赤くルビ−のように輝くアウラタ♂です。
我が家はグリ−ン♂ばかりだったので、紅一点の♂となりました。
黒王さんのお宝 part2
福建省 北峰産 寿山 WF3 74.5mm
この個体は全体の比率バランスがイイと思います、 画像では分かりませんが、厚みが凄いです。
DARさんのお宝 part3
台湾の桃園縣巴陵産シェンクリンです。サイズは85mmです。
よくシェンクは、『でっかいコクワ』と罵られますが、 80mmを超える辺りから、グッと迫力が増してきます。 そして性格は凶暴そのもので、雌殺しは日常茶飯事です。
おとなしいオオクワに飽きてきたそこの貴方! シェンクリングを飼育してみては如何でしょうか!?
黒王さんのお宝
福建省 光沢産75mmです。
大顎の湾曲、太さ、サイズ以上の迫力が気に入っています。
僕のNo.1ホペイです。
大切にしているお宝クワガタであれば、国産・外産・種類・サイズにはこだわりません。
デジカメ画像に思い入れコメントを添えてメールください。
「私のお宝の方がもっとスゴイ」「みんなに見せて自慢したい」という方 からの投稿をお待ちしております。