■しんちゃんのクワガタ日記 (2003年11月分)
-----------------------------------------
11月1日(土曜日)
-----------------------------------------
11月2日(日曜日)
-----------------------------------------
11月3日(月曜日)
-----------------------------------------
11月4日(火曜日)手術から1ヶ月が過ぎました。 明日から流動食が摂れそうです。
退院まではまだまだですが、週に2回ぐらい2時間ほど自宅に戻っていますし、体力回復のために天気の良い日は病院の周辺をお散歩しています。
今までは、散歩に行っても途中でお茶を飲むことも出来なかったので公園とか近所の散策しか出来ませんでした。疲れたから座りたいと思っても意外と場所がないんですよ。これからは気分転換に喫茶店に行くこともできそうです。
-----------------------------------------
11月5日(水曜日)
-----------------------------------------
11月6日(木曜日)管理人は昨日から流動食を食べています。(飲んでいます)
みなさん食べたことありますか?
これがあと2日も続きます。明日からは量が倍になるそうです。かわいそう・・・
でもこれをガマンしないと次へは進めないんですよね。
味も何もないので、塩とだしの素を持っていくことにしました。
1.おもゆ(もちろんご飯粒はありません)
2.スープ(マッシュポテトをコンソメで溶いたようなもの)
3.オレンジジュース(水で薄めてあるような気がします)
4.ミルミル
-----------------------------------------
11月7日(金曜日)
-----------------------------------------
11月8日(土曜日)
-----------------------------------------
11月9日(日曜日)病院まではゆっくり歩いて2〜30分位なので散歩を兼ねて選挙の投票日へ行ってきました。
食事は三分粥になりました。少しご飯粒が入っています。日々少しずつ回復しているようです。
今月中に退院できるといいのですが・・・
-----------------------------------------
11月10日(月曜日)
-----------------------------------------
11月11日(火曜日)
-----------------------------------------
11月12日(水曜日)今日から管理人の食事が五分がゆになりました。
昨日は喫茶店でココアとシュークリームを食べました。
1.五分がゆ(なんとなくご飯粒が入っています)
2.サバの煮付け
3.揚げなすとグリンピースの煮物(グリンピースは苦手)
4.スパゲッティーサラダ
5.牛乳
本来、甘党なのですが病院の前に美味しいケーキ屋さんがあるので入院当初からそこのシュークリームが食べたいといっておりました。散歩に出たりすると甘〜い良い香りがするので絶食中はかなり辛かったでしょうね。明日はそのケーキ屋さんのシュークリームをおやつに食べるつもりです。
退院の頃に太っていたらどうしよう・・・と心配しています。
-----------------------------------------
11月13日(木曜日)
-----------------------------------------
11月14日(金曜日)
-----------------------------------------
11月15日(土曜日)
-----------------------------------------
11月16日(日曜日)
-----------------------------------------
11月17日(月曜日)
-----------------------------------------
11月18日(火曜日)食事ができるようになると回復も早いと言われていましたが、順調に良くなっています。
毎日外出許可をもらって、 自宅へ戻ってシャワーを浴びたり、散歩に行っています。
今週末には外泊許可ももらえそうです。
今日はカテーテル(24時間高カロリー点滴用のチューブ)がとれて、身軽になりました。
お腹に付けているドレーンパックもあと一つです。
あと少し・・・もうちょっと・・・
-----------------------------------------
11月19日(水曜日)
-----------------------------------------
11月20日(木曜日)
-----------------------------------------
11月21日(金曜日)
-----------------------------------------
11月22日(土曜日)
-----------------------------------------
11月23日(日曜日)医者の外泊許可をもらって久しぶりに我が家に帰ってきました。
やっぱり我が家は、イイですね。病気の方も大夫良くなってきました。今月いっぱい位で退院出来そうです。長かったです。健康のありがたさが痛いほど分かりました。
仕事も趣味も健康でなければ出来ませんね。
私と同じ40代のお父さん、健康診断に行きましょう!
元気と思っても歳には勝てません。
家のクワガタ計画は、入院中に大夫狂ってしまいました。
目指せ80mm・・・・菌床交換のタイミングを逃してしまい大夫縮んでしまいました。70upが精いっぱいかな。
ホーペイ ・・・湖北・湖南の幼虫はびっくりするほど大きな幼虫がいますが良い形になるかは未定(かなり自信はるが、)江西は来年用に種親が出来てます。期待大。
しか ・・・割り出しもせずほったらかしていたら、マットにも幼虫がわいています。
とりあえず中国しかの幼虫を30頭程プリンカップに入れました。
メンガタ・・・ 幼虫がマットにわいています。そのまま元の場所に置きました。
出すのが恐い
ホルスター ・・・♀が死んでしまいました。卵は産んでますが幼虫の割り出しはもう少し後です。
レギウス ・・・これも♀が死んでしまってもう幼虫は採れません。
F1♀の成虫が羽化。♂も蛹です。何とか累代出来そうです。
その他の虫は、越冬できる虫は、全て越冬させました。
現在こんなところかな。退院してからぼちぼちやっていきます。
色々な方から、励ましのメールを頂いてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。もう少しで完全復活します。
-----------------------------------------
11月24日(月曜日)私の今の生活パターンですが、朝の9時から5時まで病院ですごし、夜は我が家に帰っています。クワガタの方も、少しずつ世話をしてますが、なかなか整理がつきません。
今日は、レギウスの♀が死んだのでケースをかたずけようとケースの底を見ると何と幼虫がはっているではないか。メチャラッキー!
今日は菌床がないので手つかずで戻しました。新しい菌床を注文します。今一番興味のある菌床が白カワラの菌床です。レギウスにもイイらしいし、オオクワにも有効みたいなので一度試してみます。
黒カワラの菌床は、温度に弱いが白カワラは結構つよいらしい・・・・
-----------------------------------------
11月25日(火曜日)
-----------------------------------------
11月26日(水曜日)明日、うまくいけば退院出来そうです。2ヶ月は非常に長かったです。
すぐには、仕事に復帰できませんが、通院しながら自宅で養生します。
仕事は、出来ないですがクワガタの世話は出来そうなので暇つぶしいにクワガタ三昧になるかも・・・・
とりあえず、白カワラの菌床が家に届いたので週末にでも詰めます。
割り出ししたい幼虫が沢山ありますので暇つぶしには持って来いかな
-----------------------------------------
11月27日(木曜日)今日、退院しました。皆さんいろいろと励ましのメールありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。クワガタを通して色々な方と知りあいになりました。
励ましの言葉は、入院中の苦しい時に非常に勇気づけられました。
本当にありがとうございました。
-----------------------------------------
11月28日(金曜日)今日は、カッコ良く言えば家で自宅療養です。悪く言えばぷー太郎で暇してんます。
久しぶりに1日幼虫の割り出しです。
久しぶりでしたので、めちゃくちゃ楽しかったです。今日の成果
メンガタ・・・40匹程、幼虫をすべてマットに1匹ずつ入れる。
インドグラン・・・・幼虫3頭発見ラキー菌床ビンに入れる
レギウス・・・幼虫2頭ゲット超ラッキー(レギウス用の白カワラの菌床を作る予定)
オオクワも一度白カワラで飼育してみる )
沖永良部ノコギリクワガタ・・・・ケースをひっくり返して思わず戻しました。
何頭いるか分からない(2ケースで100頭位か?)ビッターズのオークションに出品中
誰か買ってくれ!珍品です。
http://list.bidders.co.jp/item/24680066
フォルスターフタマタクワガタ・・・わいてました。家に遊びに来るクワ友に内緒で少し売ってしまいます。吸血コウモリに見つかると、持って行かれそう・・・
誰か、買って下さい
http://list.bidders.co.jp/item/24697651
-----------------------------------------
11月29日(土曜日)今日は、菌床を詰めたかったので昼の間、ビン洗いをして準備万端で夜菌床詰めしようとしたのですが、ダウン!極端に体力が落ちていますね。
夜は、寝てしまいました。
今回は、白カワラの菌床でやってみようと思います。最近オオヒラタケの菌床に限界を感じてます。私の使っているオオヒラタケの菌床は、そこそこ大きくなりますが、ビッグサイズにはなかなかなりません。オオクワは、白カワラの材の中で結構大きくなるので・・
実験の結果がでるのは、何でも1年はかかりますね。
-----------------------------------------
11月30日(日曜日)
-----------------------------------------