■しんちゃんのクワガタ日記 (2004年5月分)
-----------------------------------------
5月2日(日曜日)ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?私は、ほとんど家で寝ゴールデンを過ごしています。
午前中は、トレイニングで汗を流し体力回復にいそしんでいます。
クワガタの方ですが、ホーペイの数を減らそうとしてます。里親を募集します。
オークションでも値段が安くなっていますので、里子に出したほうが喜ばれるのではないかと思っています。
お気に入りのホーペイを少し残して、他はリストラです。今年は、レギウス・ミヤマ・アフリカのノコギリを中心に少数精鋭で行こうと思います。
里親希望の方は、メール下さい!
楽しい、ゴールデンウイークをお過ごし下さい!
-----------------------------------------
5月3日(月曜日)子供達とキャシャーンを観に行きました。『キャシャーンがやらねば誰がやる』・『ブレンダー、ジェ〜ット』かなり期待して映画に行ったのですが、
ブレンダーが犬のまま、スワニーが出てこない!アニメのキャシャーンとは大夫違いますが、CGの技術の高さにはびっくりしました。内容は、重たく子どもには、判りづらいみたいですがそれなりに面白い映画です。ゴールデンウイーク、いかがですか?
映画評論家。大阪のしんちゃんでした。
フランス産ヨーロッパミヤマが活動を始めました。
♀と♂がずれるのですが、活動もぴったりです。
一度大型の個体を作ってみたいです。
Lucanus cervas cervas
-----------------------------------------
5月4日(火曜日)『アフリカの虫を征する者は、虫業界を征する』と言うことわざを知ってますか?私が考えたのですが、
それぐらい難しい虫が多いです。クワ友のじゅんちゃんやボブサップさんらと色々と試行錯誤為て飼育方法を考えています。
マットのPHを計ったり、水の種類を変えたり、マットを霊芝マットにするなど、試行錯誤為てアフリカの虫完全制覇をしようとしてます。なんで、ムシモンの幼虫が、2令から3令になるとき★になるか?フェーバーもサナギで★。
何故ウムハンギ、ミラビリスが爆産しないか?何か間違っているるみたいです。何か判りません・・・
考えているときが、一番面白いですね。レギウスもそろそろ解明出来るか・・・・
-----------------------------------------
5月5日(水曜日)ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?へろへろに疲れているお父さんもいるかもしれませんが、明日から仕事です。
頑張って下さい。私も、明日から仕事に復帰します。うれしいです。やはり仕事が充実しないと趣味の方も面白くないですね。今日は、新しい菌床詰めをしてました。安い菌床は、沢山あるのですがどれも納得できるものが無かったのですが、今回の菌床は値段も安いし
非常に良いような気がします。クワ友のボブサップ さんのテストでも、ばっちり幼虫が大きくなっているみたいです。
H.S.エンタープライズの菌床は私のお勧めの菌床です。一度試してみたらどうですか?オオクワ、ホーペイはこの菌床でいこうと思います。
最近、ヨーロッパの方から色々なメールが来ます。私の中学レベルの英語ではしんどいですが、何とか遊んでいます。
アフリカの虫を、ヨーロッパ経由で入れようと考えています。カメルーン人との取引は、難しいですね。ほとんど詐欺師の集団みたいでした。
(全ての人が、そうとは言ってません。私とメールした人がです。)
今年のテーマである、アフリカの虫征服なのですが、日本に入ってくるアフリカの虫の値段は高すぎますね。
-----------------------------------------
5月8日(土曜日)今週は、しんどかったです。仕事から帰ってほとんどバタンキュウです。皆さんはどうでしたか?
ほとんどクワガタいじりどころでは無かったです。
外に置いている、ホーペイ、オオクワETC がこの暑さで活動を始めたみたいです。材をがりがりかじっている音が聞こえてきます。1ヶ月後には、度ないする年!と言う位幼虫が採れるのでしょうね・・・・・
今は、その準備に菌床をドンドン作っています。
-----------------------------------------
5月11日(火曜日)何か、久々の日記の様な気がします。今は、仕事に行って帰ってきてバタン。まだクワガタいじりまで中々手が回りません。
カウンターだけは、動いているのですが、全く更新しててないのに見て下さってありがとうございます。反省してます!今日は、トサカホソアカ台湾産。5ペアー程あるのを里子に出そうと思います。
里親希望の方、メール下さい。
-----------------------------------------
5月15日(土曜日)阪神勝ちましたね。最後の最後12回裏さよなら勝ち。今年は調子が今一ですが、それでも首位ですね。
そのうち、昨年の様な調子になれば独走状態ですね。最近は、オークションに少しずつクワガタお出品してます。出している虫は、ほとんど売れてしまいました。
助かります。エサくれ状態でいなすのでドンドン出していきたいと思います。
久々に、今日の羽化個体
インドグランデス、F1 83mmです。
手のひらいっぱいのビッグサイズ。まだ固まってないですが、カッコイイですね! -----------------------------------------
5月20日(木曜日)クワガタよもやま話。
今日、ミンダナオパリーとキンオニをセットしたのですが、どちらも思い入れのある虫です。
ミンダナオパリーですが、10年以上前は幻のクワガタと呼ばれていました。欲しくても中々手に入らず値段もびっくりするぐらい高く憧れも虫でしいた。今でこそ安くなりましたが入荷数は相変わらず少ないですね。
毎年、ワイルドを購入しては失敗しているみたいです。今年こそ・・・
この虫は、高温に弱いです。
キンオニクワガタ・・・・この虫も毎年挑戦しては♂♀が合わずに苦労してます。昨年は、合わずに失敗。今年は何とかクワ友の♂を借りで交尾は出来ましたが、果たして産むかどうか?
-----------------------------------------
5月21日(金曜日)クワガタよもやま話
『甲虫に珍品無し』と言う格言があります。高値で珍品とされている虫がある日大量に入荷し、値段が暴落した経験はありませんか?中国クロツヤシカなどは、2年前までは手に入らない珍品でしたが、昨年大量に入荷して値段が暴落しましたね。
今欲しい虫があります。インドのエレガンスククワガタです。私の知り合いがインドで灯火採種で捕まえています。
珍品と言うことですが、普通種のようです。ただ治安が悪く入ってこないのですが、そのうちどかっと入ってくるような気がします。無理に買うのは、禁物ですね。
-----------------------------------------
5月22日(土曜日)久々に、クワガタ採種にいってきました。もうクワガタが出てますね。ヒラタの♀狙いでいったのですがコクワばかりでした。
クワ友のじゅんちゃんは、もうオオクワゲットしてます。今年は例年より早いような気がします。
勝負は、6月初旬の蒸し暑い夜ですね。
虫採りは、いいですね。採種するのが面白いです。採ったコクワは全部リリースしました。
-----------------------------------------
5月23日(日曜日)阪神、すごい粘り腰でしたね。今日は、負けたと思っていたのに最後にさよならですね。
巨人もこんな試合を落とすようでは優勝は無理ですね。
今日は、ザウテルF1 58mmの羽化個体です。
大型個体個体になるとカッコイイですね!
オークションに出品しました。-----------------------------------------
5月24日(月曜日)クワガタよもやま話
今日、台湾と北海道煮虫を送ったのですが、同じサイズの箱なのに運賃は、北海道の方が高いですね。
何か、変な感じがします。私にとっては、台湾のクワ友とは頻繁にメールのやり取りをしてますので身近な感じがします。
おやじのグチ
最近、HP のカウンターだけは増えているのですが、掲示板には誰も書き込みが無いですね。淋しいかぎりです。
理想は、面白いHPにしたいのですが難しいですね。
-----------------------------------------
5月25日(火曜日)阪神負けましたね。何で横浜に6連敗やねん!昨年横浜に勝ちまくっていた横浜銀行にこんなに負けてしまって。
きっちり昨年の借りはされていますね。それでもまだ阪神は首位・・・・・今日は、クワいじりは無しです。
PSトサカホソアカの里親を探しています。里親希望の方メール下さい!
-----------------------------------------
5月26日(水曜日)なんでやねん!なんでやねん!なんで横浜に勝たれへんねん!今日もこてんぱんにやられましたね。
昨年の横浜銀行が嘘のようです。バブルが崩壊して赤字に転落したみたいですね。
クワガタよもやま話
台湾にクワガタを発送するときですが、EMSで送るのですが最近税関が非常に厳しくなっています。
台湾の選挙絡みで治安が悪くなっているのか税関のチェックも厳しくつかないこともあるみたいです。
最近、日本にいる台湾人がhand carryする人がいます。運び屋ですね。
私は、その人に渡すだけでその時点で関係ないですが面白い商売があるのですね。
税関で捕まったらどうするのでしょう・・・・・・今、台湾オオが羽化しだしました。台湾のクワ友に採ってもらったワイルドのF1です。
最近出回っている台湾オオは累代が進んでいますがこれは本物の本物!
台湾でもオオクワは全然採れないそうです。
PS,ボブサップさん、タイワンオオの♀羽化しました。ヒマなとき持っていきます。
-----------------------------------------
5月27日(木曜日)昨日は、始めて横浜に勝ったらしいのですが、テレビを見ている途中で寝てしまいました。今日こ祖はと思ったのですが、負けましたね。残念・・・・
クワガタよもやま話
ホアイトアイは興味が無いのですが、グリンアイは久々に欲しいと思いました。
きれい!エメラルドのような目のオオクワがオークションにでてました。
値段もびっくりするほど高値でした。どのように作るのでしょう!
ホワイトアイは、ちょっと細工をすれば簡単に出来るらしいがグリーンアイは難しそうですね。誰か知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
-----------------------------------------
5月30日(日曜日)昨日は、クワ友のボブサップさんとジュンちゃんが遊びに来ました。
夜遅くまでクワ話で盛り上がりました 。いいですね。仲間でクワ話をしていると時間があっというまに過ぎますね。
6月はホーペイコンテストがあるので楽しみです。大福君も参加してクワ話をしましよう。
今日は、久々にクワガタ探検隊に顔を出しました。
子ども達が、純粋にクワガタを好きなのが見ていてよく判ります。
いいですね。
-----------------------------------------