しんちゃんのクワガタ日記 (2004年9月分)

-----------------------------------------
9月1日(金曜日)
今日は、フォルスターの割り出しをしました。1♀で幼虫25匹まずまずですね。まだ♀は元気ですので2回目のセットを組みました。

見づらいですが、フォルスターの幼虫です。
材を選り好みするのか、全く幼虫のいない材と沢山幼虫のいる材がありました。
久々にメンガタの割り出しです。チョコエッグのような繭玉を割り出すのはおもしろいですね。

こんな感じでメンガタが出て来ます。
マット飼育でも結構大型ばかりでした。
その内オークションに出します。
最近、メンガタは人気があるのかな・・・・・

-----------------------------------------
9月2日(土曜日)
メンガタの集合写真をUPします。

このクワガタは結構クセがあります。後食まで半年位平気で寝ますが下手をするとそもまま★になります。
最初のころは生体が解らず苦労した覚えがあります。
メンガタの飼育方法
羽化後4ヶ月で無理やり強制交尾してください。そのままオオクワセットで簡単に産みます。
強制交尾させずに熟成を待っていると★になる♀が多かったです。
4♀で3♀★になってあわてて強制交尾をして爆産させた覚えがあります。

可愛い虫ですね
-----------------------------------------
9月3日(日曜日)フォルスター♀1匹追加して5匹目のセットを組みました。
♀に偏っているのでどんどんブリードします。目指せフォルスター牧場。
ディディエールシカですが、1♀産卵してます。この辺の虫は。菌床に合わない幼虫が多いので全てマット飼育にする予定です。
ディディエールも何故か10♀スタンバイ中です。どうするねん。全部ブリードしてクワ友に飛ばす予定です。
ちょっと多すぎるか・・・・・・
ディディエールにあっている菌床をご存知の方がありましたら御連絡ください。一度試してみたいです。

-----------------------------------------

9月4日(月曜日)

-----------------------------------------
9月5日(火曜日)最近、割り出しをしなければいけない幼虫がケースの底をはい回っています。
マットの製作がが間に合わないと言うよりビンが足りない・・・・・どこかで手配しなくては・・・
ニジイロ・・・・マット飼育で3セットとも爆産。秘伝のニジイロマットで簡単に爆産ですね。
タイワンキンオニ・・・国産のキンオニはこけちゃいましたが、台湾のキンオニはマットに幼虫発見。これで一安心。
アキソプシスコクワ・・・・これも幼虫発見産んでいます
メリアヌス・タナカコクワ・マクダレーコクワ、みんな幼虫がケースの底に。
簡単なノコ、アンテ、オオクワなどは爆産中です。あまり観ないようにしてます。♀がお召し上がりになって数を少し減らさないと・・・
今日、ドウイロクワガタの♂が家に来ました。何故か家にはワイルド♀がいます。ワイルドの♀なら9月まで生きているはずがないのですが(南半球では今冬)
私の判断では、材割り未交尾の♀と判断して♂を探していました。

交尾完了、早速セットを組みました。この虫は結構難しく難攻不落種です。
幼虫は、採るのはさほど難しくないのですが何故か3令で落ちます。
以前幼虫を飼育したときは親までもっていけたのですが、羽化後すぐに死にました。小さな割に時間が掛かるしFIを売り出しているのをあまり見ません。
秘策はありますので難攻不落種専門のマットを作りたいですね。

-----------------------------------------
9月6日(水曜日)
-----------------------------------------
9月7日(木曜日)難攻不落種
クワガタ飼育の醍醐味は難攻不落種をいかに攻略するかです。
エレガンスクワガタ・ドウイロクワガタが 今回の挑戦種です。
どちらの種も累代があまりでていません。何となく幼虫が採れるのですが成虫までもっていけないみたいです。
まだ幼虫も採れていないのに色々幼虫飼育方法を考えています。
菌床はダメ、材飼育もダメ、マット飼育も添加剤入りはダメ。難しいですね。
無添加の発酵マットを生ゴミ処理機で作ろうと考えています。
水だけで発酵させる方法ですが難攻不落種には最適なマットです。このマットでこの種を陥落させていです。
その前に幼虫を採ることが先決ですね。
-----------------------------------------
9月8日(金曜日
ドウイロクワガタの飼育ケースに2種類のマットを入れて実験しているのですが、予想どおり1種類のマットの方だけにもぐってます。
少しずつ解明出来そうです。とりあえず産卵までこぎ着けなければ・・・・・
予想では、産みそうですね。 その後も作戦をたてていますがまだまだ先ですので1年がかりで飼育ゼミナールを書きたいですね、

-----------------------------------------
9月9日(土曜日)
-----------------------------------------
9月10日(日曜日)

この幼虫は何か解りますか?オオチャイロハナムグリ(広島産)
何となく家に里子できて産むは産むはで100匹ぐらい幼虫が採れたのですが放置しているうちに大夫減ってきました。あまりにもかわいそうなのでマットだけは交換してます。このハナムグリは2年かかるんです。珍品ですが、あまり興味がないので誰か里子にもらってくれませんか?
ケースごとあげます。宜しく

アキソプシスの幼虫です。幼虫はたくさん採れていたのですが♀がかなりお召し上がりになったみたいです。割り出したときも幼虫を食べていました。ドルクス系は早く割り出さないといけませんね。
何とか累代出来る分は確保しました。
ワイルドではなかなか入荷してない虫ですので自力で累代していかなければ・・・・・

ドウイロ♀がマットにもぐっています。多分産卵しているでしょう。
只今、情報を集めています。成功例が載っているHP,雑誌などがありましたら教えてください。


-----------------------------------------
9月11日(月曜日)
-----------------------------------------
9月12日(火曜日
-----------------------------------------
9月13日(水曜日)最近、掲示板、飼育相談BBSにカキコんでくださる方が増えてきたのが嬉しいです。
カウンターは動いているのですが、どんな方が観てくださっているのか解らないのでどんどんカキコんでください。
しんちゃんのクワガタ日記もブログ形式にすれば皆様の反応も解るのですがこのやり方で5年も書いてます(バカですね)のでなかなか変えられません。
また変更するか思案中です。人のことを気にせず独自に発展していきたいと思っています。

何か御意見がありましたら、教えてください。次回の参考にさせていただきたいです。
よろしくおねがいします。
-----------------------------------------
9月14日(木曜日)
-----------------------------------------
9月15日(金曜日
-----------------------------------------
9月16日(土曜日)レギウス3♀の割り出しをしました。4月羽化で4ヶ月目にセット組んで1ヶ月材にはいった♀です。
合計17匹採れました。1♀で5〜6匹位ですね。 もう少し熟成すれば1回の割り出しで10匹位幼虫が採れるでしょう。
セットは、合計♀10匹セットを組む予定ですので1♀5〜10頭位幼虫が採れますので1ヶ月で70匹前後、1年で500匹位幼虫が採れそうですね。
データーをとってますが、こんなに増えるとUP出来ませんね。
F3になれば菌床慣れして大型個体が出来るのではないかと思います。
値段の方も、どんどん安くなると思います。レギウスを欲しいと思っている皆さんもう少しまってくださいね。
これだけばらまけば値段も下るでしょう。

フォルスターも♀6匹、ディディエールも♀8匹います。このまま私はどこに行こうとしているのでしょう。
クワ友の中にも私と一緒でどこに進むか解らない人がたくさんいます。
みんなでわたれば恐くない。どんどんクワガタを増やしてみんなでワラシベしましょう。
-----------------------------------------
9月17日(日曜日)今日はクワガタ探検隊の一大イベントオオクワの幼虫の割り出しです。
探検隊のほとんどの方から幼虫がとれました、オオクワは全て越冬個体を使用していますので産卵率か例年よりUPしたと思います。
探検隊の皆さん、スッタフもそれなりに影で努力しています。そう簡単にはみんな産卵できませんよ。

皆さん、楽しそうでしょう。子供より大人の方の方がはまっている人が多いですね。
WELCOME TO BEETLE WORLD!
-----------------------------------------

9月18日(月曜日)今日は、スペキオススシカSSPのセットを組みました。シカ系は飼育ケースに♂♀一緒にいれていても交尾が出来ていない場合がありますのでできるだけ目の前で強制交尾をさせます。

♂が♀をメイトガードしてます、

交尾完了。何とか次世代を作らねば・・・
♀4匹で爆産させます。

-----------------------------------------
9月19日(火曜日)メルキオルティスフタマタクワガタの♀が脱走しました。以前にフォルスターの♀も脱走しているので見つけたのですがどちらか解りません。
今度HPのVSシリーズにフォルスター、メルキの同定を書こうと思うのですが見比べてみて全く同じです。このままでは使用できません。
困ったものです。同じ木に両方の種類がいるらしいのですが、フォルスターとメルキのハイブリットは聞いたことがないのですが・・・
どこかに同定について書いてある文献はありませんか?あれば教えてください。
ハイブリットは出ないと仮定すれば、♂をもってきてメイトガードするか威嚇するかで解ります。
この方法は、不確かですね。
-----------------------------------------
9月20日(水曜日)今日の羽化個体

ツノボソ42mmです。ちょっと前ならギネスサイズです
現在45mmがでているらしいですがカッコイイですね。
ユーべさん、この虫とワラシベ しませんか?
現在2ペアー売り出し中ですので早い目に連絡ください。
ツノボソ♀31mm。♀にしては結構大きいですね。
マットは、私が作っているネブトマットです。
作り方は、カワラ菌床のカスを再生したマットです。
屋久島コクワです。
最近急に人気が出ている離島のコクワですね

-----------------------------------------
9月21日(木曜日)
-----------------------------------------
9月22日(金曜日)今日のオークション出品個体

レギウス即ブリ個体の出品です。今回の個体はすぐに使用出来ます。売れなければ自分でブリード予定です。
売れても、売らなくても良いです。F2からF3に移行してから大夫菌床慣れしてきた気がします。
F1はサイズは悲惨でしたが少しずつ大きくなっているような気がします。
今F3の幼虫がたくさんいますので楽しいです。

-----------------------------------------
9月23日(土曜日)
-----------------------------------------
9月24日(日曜日)今日、屋久島コクワの幼虫を割り出しました。1♀で32匹です。まずまず爆産の方ですね。
最近の離島のコクワ人気にはビックリします。オークションに出している屋久島コクワの値段が飛んでいます。
昨年購入したときはめちゃくちゃ安かったのですが・・・
硫黄島コクワ、トカラコクワ、などもすごく人気が出てますね。何が流行るか解りませんね。
赤いコクワです。全ての離島のコクワをコンプリートしたいですね
-----------------------------------------
9月25日(月曜日)今日は、メルキオリティスフタマタの♀写真を撮っていました。
フォルイスター♀は 、今クワ部屋にいるので撮影できませんでした。前に撮影した♀の写真をUPします。
メルキオルティス フォルスター

どちらも同じ種類に見えますね。フォルスターの写真をもう一度撮りなおしてみます。

メルキの裏の写真です。フォルスターはまだ撮影してないです。
-----------------------------------------
9月26日(火曜日

-----------------------------------------
9月27日(水曜日)
-----------------------------------------
9月28日(木曜日)
-----------------------------------------
9月29日(金曜日)最近日記をサボりがちですね、すいません、今はクワガタどころではありません。阪神、中日天王山阪神はまず1勝、後2つ勝って最後まで楽しませて欲しいです。
毎日テレビの前に釘ずけでクワがタどころではありません。もう少しでケリがつくと思いますのでそこから本格的に割り出しなどをやりたいと思います。
-----------------------------------------
9月30日(土曜日)
阪神負けちゃいましたね。でも18勝3敗、よく頑張ったと思います。まだ可能性はあるので明日はぜひ勝った欲しいですね。
最近、昔に書いたネタの質問がくるのですが、もう5年も前に書いたネタは忘れてしまいました。読み返してみるとネタが古い。自分で書いていて今はこんな方法をしてないなと思うネタもあります。
HPをリニューアルしたいのですがネタが膨大過ぎてなかなかリニューアル出来ません。
困ったものです。飼育相談掲示板だけでも何とかまとめたいのですが、見ているだけでダメです。誰か手伝ってくれませんか?お礼はクワガタで・・・・

-----------------------------------------

10月分へ  このページのTOP 戻る HOME