Guess Who? お笑いパソコン日誌 199910

Music by IKO-IKO
1999/10/1 PM 0:25

 ●Q's SP Wrapper 1.21

 SGMLパーザの SP を使ったHTML構文チェッカーのフロントエンドで、英語のコンソールアプリに GUI な日本語インターフェイスを被せたもの。フリー。

1999/10/1 PM 0:28

 ●Aterm IB55Pro / IB55Pro2 Win95/Win98 対応ソフトウェアセット

 Windows 98 Second Edition 対応ってことだなあ。うちの Aterm IB55Pro はもはや稼動していないのだが。

1999/10/1 PM 0:43

 CHOCOA 1.0beta3 for Macintosh

 IRC クライアント。フリー。

1999/10/1 PM 2:06

 @今日の時事ネタ チェレンコフ光の彼方

 火山が爆発して溶岩が流れてきたら、ふもとの住民はとっとと遠くへ逃げますよね? わし、臨界というのはそういう事態だと認識していたのだが、それほどパニックになっていない(ように見える)のは、住民の知識の欠如もあるだろうが、マスコミや政府や地元自治体が正しい情報を与えてこなかったという面が大きいのではないか。わしだったら半径10キロどころか、100キロや200キロは離れたい気分だ。

 しかし今回の事件で私が一番ショックなのは、臨界はありえないという理由からフェイルセーフの仕組みが用意されていなかったことである。だが、起こる可能性のあることは必ず起こるというマーフィーの法則は、ここでもまた実証されてしまった。それゆえ、最悪の事態を想定した備えが必要であるというのが危機管理の常識だったはずなのだが、そういうものを作ると、ほらやっぱり危ない施設なんじゃないかなどと主張する人々がいたりするから作らなかった、なんてことはないだろうな? これを従業員の人為的ミスだけで片付けられたらたまらんぞ。

1999/10/1 PM 2:36

 新型iMacの写真は本物か

 この記事によればすべての写真が消されたようだが、まだここでちょっとだけ見られる。

1999/10/1 PM 2:59

 ●Stable operation would be available with a reboot once every week?

 jwntug.openforum.windowsnt.reliability でのネタ。NT サーバーの安定性について実例が語られている。中には 400日以上連続稼動したという話もあったが、NT 3.51 でだったというオチがついた(笑)。

1999/10/1 PM 3:20

 @今日のヨタネタ Year of the Nostradamus

 今年、世界中であれこれ大きな災害や事件が起こるのは、きっとこのせいであろう。ええもう間違いないです。ぜーったいそうに違いありません(鼻息)。

 どこのネットワークだったかは忘れたが、今年の7月以前に、アメリカのテレビ局がヒマネタでノストラダムスの予言を取り上げ、多くの日本人が信じていると報道していた。街頭インタビューでコギャルがそんなことを答える映像も流していたけど、この底には、馬鹿な予言に踊らされる未開の民族として日本人を描くことで、白人社会の優位性を感じさせようという意図があったのに違いない。

 もし日本人がホントーにそんなことを信じてたら、そこら中でパニックが起こってもよさそうなものなのだが、何一つ起こらず淡々と7月が終わっていったことは、もちろん報道されなかったのである。

 ところで、中日が優勝した年は政変が起きるという話があったような気がするのだが、後三ヶ月で何かありそうですか?

1999/10/1 PM 3:35

 ●XML Style Wizard

 XMLデータを表形式で表示するスタイルシートをウィザード形式で簡単に作成してくれるツール。あれこれ登録せにゃならんのがうざいなあ。フリー。

1999/10/1 PM 3:36

 SoundPlay 3.4 for R4.5.2

 MP3 プレイヤー。シェア。

1999/10/1 PM 3:40

 Armed Linux

 ウィンドウズからインストールできる新ディストリビューション。なーんか、最近こゆの流行りですね。こないだも韓国製のなんたらというのが出てたし(ブックマークし忘れた)。

 WinLinux 2000
 Linux MLD III

1999/10/1 PM 3:56

 ■家庭内サーバー、翔ぶ

 Quio's Workplace の新作。Linux サーバーがハードの寿命で飛んで、Libretto をサーバーにする話(笑)。

1999/10/1 PM 6:00

 ■私とカメラと写真 秋山庄太郎

 富士フィルムのサイトで連載が始まった「私とカメラと写真」の第一回。ついでに下もご紹介。

 ■TOP PAGE GALLERY

 富士フィルムのサイトのトップページの歴史。

1999/10/1 PM 10:16

 Squeezer 1.0 beta 2

 GUI なアーカイバ。シェア。

1999/10/1 PM 10:34

 ●Apollo 35 日本語化パッチ

1999/10/1 PM 10:50

 ●BETA Millennium G400 Windows 2000 driver

 This driver does not include the Matrox PowerDesk, OpenGL support or D3D support. ちうことで。

1999/10/1 PM 11:36

 @今日のテレビネタ 抱きしめたい!世紀末スペシャル

 成長しない女の物語。成長しない男の物語はこれまでに散々描かれてきたから、その意味では多少新しいといえないでもない。だが、中年男を少年のようなと形容した場合に含まれる肯定的なニュアンスを、中年女を少女のようなといった場合にも含ませようとする努力は成功していただろうか。少なくとも私は、この番組を最後まで見つづけるのが苦痛であった。かつては面白く見られたW浅野の掛け合い漫才も、二人が頑張れば頑張るほど引けてしまう。残念だが、歳月は女性にとって、より残酷である。


1999/10/2 AM 0:05

 ●funny fonts

 29日に新作10個登録されてた。

1999/10/2 AM 10:25

 Q's Nicolatter for Linux 1.1.2

 日本語入力サーバー。

1999/10/2 AM 10:30

 ■デタラメPhotoshop ナンバープレートの文字

1999/10/2 PM 5:26

 salvage

 以下解説より引用。

 標準入力からディスクのイメージを読んで、知っている形式のファイルがあれば、ファイルとして切り出して保存するプログラム。スライス情報やパーティションテーブルがふっ飛んだディスクの復旧に役立ちます。動作確認は FreeBSD 2.2.7-RELEASE3.3-RELEASE ですが、512 bytes の 倍数 / ブロックなファイルシステムであればどんな OS でも動くと思います。

1999/10/2 PM 5:35

 ■CG & 映像用語の基礎知識

 CG WORLD 誌に連載された記事の増補改訂ウェブ版。一ヶ月前に公開されていた。


1999/10/3 PM 9:58

 AIFF Player 1.1

 AIFF,raw data の音声ファイルを WAVE に変換、または再生するツール。非圧縮PCMADPCM に対応。8月7日にバージョンアップしていた模様。ソースあり、フリー。

1999/10/3 PM 10:00

 Eventlog 1.0

 Windows NT のイベントログを表示する。ソースあり、フリー。

1999/10/3 PM 10:05

 ●Winamp v2.5d用 日本語化キット 第1版

1999/10/3 PM 10:15

 ●QX エディタ評価版991003

1999/10/3 PM 10:22

 ■Windows のメイラー(電子メールクライアント)の選定

 各クライアントのバージョンアップに伴う改訂。


1999/10/4 AM 0:09

 ●tmsVU 0.22

 Winamp 用のレベルメータ、スペアナ、ID3TAG 表示、歌詞表示プラグイン。フリー。

1999/10/4 AM 0:10

 ●NewsGrabber 3.0.08

 ニューズロボット。シェア。

1999/10/4 AM 0:18

 ■できるかな?

 五色不動のワンダランド三部作が完結したのでご紹介。非常にタイミングよく目黒不動で猟奇的事件が起こってたりするのが実になんとも面白く。

1999/10/4 AM 0:30

 XZ EDITOR 0.51

 テキストエディタ。先月末に出てた。試作版につきフリー。

1999/10/4 AM 1:10

 @今日の時事ネタ Chain reaction in a tin bucket

 わしだったら半径10キロどころか、100キロや200キロは離れたい気分だと書いたところ、非科学的なことを書くんじゃないと突っ込みが入った。長崎出身者にそんなことをいわれると、えろうすんませんとうなだれちゃいますが、事故発生当時は業者のいってることがどこまで本当かという疑問があったわけです。政府すら実体をつかんでいなかったのだから。どこかの誰かみたいにウランで(まだ)よかったとかいえるのは、今だからですな。もちろん、冷静で科学的な態度が必要というのはその通りで、その点は反省点>わし

 ところで例の青い光は、目の水晶体のシンチレーション光説というのもあるんですね。→ 「青い光」目の水晶体で反応?

1999/10/4 AM 2:26

 ●MailIt. 0.3.5

 メールサーバー内のメールだけ表示するスレッド対応簡易メールクライアント。フリー。ソースあり。Palm-sizeWindowsCE でも動く。

1999/10/4 AM 2:26

 ●Virtual Desktop 0.88

 仮想デスクトップツール。いつの間にかウィンドウの枠をぴったりつける機能がついたりしてるなあ。フリー。

1999/10/4 AM 2:44

 WireCutter 1.8.4

 誰かウィンドウズ版をつくってくれー(懇願)。

1999/10/4 AM 3:01

 ■デタラメPhotoshop アートヒストリーブラシの活用

1999/10/4 AM 3:58

 @今日のヨタネタ 脳内モーフィング

 脳内モーフィングとゆーのは、誰それと誰それをモーフィングしたらその途中に誰それが出てくるよーな気がするとか、んまー早い話が、誰それと誰それが似てるちうネタなんすが、しばらく前に fj.rec.tv.cm で、フジテレビの木佐彩子globeKEIKO が似てるという話題でちょっと盛り上がった。

 賛同者が意外なくらい多かったわけだが、わしにはこの二人は似て見えないんだよなー。同じコロラリーに属してるとすら思えない。間に誰かを入れてモーフしてっても、やや距離は遠いんじゃないだろうか。それだったら、菊間千乃宇多田ヒカルが似て見えるという某氏の説のほうがまだ近そう。

1999/10/4 PM 2:56

 ●Teatime 2.40

 MP3ファイル総合管理ソフト。フリー。

1999/10/4 PM 3:04

 ●funny fonts

 新作10本追加。

1999/10/4 PM 3:15

 ■ケーブルとコネクタのお話

 闘わないプログラマ新作。USB のコネクトにロック機能がいるんちゃうという説には私も一票。なぜないのかご存知の方はご一報を。

1999/10/4 PM 3:30

 ■テンプレート BANK

 ヒサゴの提供する MS-Word 用テンプレートサイト。今月からリニューアルオープン。

1999/10/4 PM 3:36

 Power Mac G4 400MHzモデルベンチマーク〜Photoshop編〜

 なんかアップルは G4 のパフォーマンスをむちゃくちゃフかしてたけど、86 系でいうところの MMX の効果と変わらないか、それ以下って感じだなあ。まあマシンのパフォーマンスでマックを買う層ってどれほどいるのか知りませんが。

1999/10/4 PM 3:50

 ●Japanese version of Win98 SE Shutdown Patch
 ●Japanese version of Win98 SE Shutdown Patch

 下は NEC PC-98xx 用。

1999/10/4 PM 4:39

 ■JustNet リニュウアル サービス向上宣言

 月額 1,950円で使い放題のコースができた。なんとなく不安を感じるをれ。叩きあいが始まる? 以下関連情報。

 ■定額IPサービス向けプロバイダ料金が判明

1999/10/4 PM 4:48

 ■マイクロソフトのセキュリティ情報 - 米国本社と日本法人の比較
 ■MS Security Advisor memo

1999/10/04 PM 5:16

 午後のこ〜だ 2.11

 高速 MP3 エンコーダ。ソースあり、フリー。

1999/10/4 PM 5:38

 ●CLCL 0.1.9

 クリップボード履歴&管理ツール。画像なども履歴を取れる。フリー。

1999/10/4 PM 10:43

 ●Matrox PowerDesk Ver5.xx 日本語化パッチ


1999/10/5 AM 1:56

 WorkspaceSwitcher 1.2

 デスクバーからワークスペースを切り替えるツール。フリー。

1999/10/5 AM 2:52

 ▼ジャンク品放出大会

 新機種にリプレースしたから使わなくなったものや、買ったけど使えなかったものなど、オフィスちきんで余った機材の放出をします。欲しい人はメールで。ただし送料は受取人払い。基本的に早い者勝ちですが、私の知らない人はだめよ。つまり、BAD's メンバ、友人、知人、私を担当したことのある編集者(笑)、パソコン通信時代の知り合いといった、何らかの関係者が対象。リクエストがダブった場合は親密度の高さに応じて選択。以下ブツのリスト。あ、まとめて引き取ってくれるなら業者最優先(笑)。

種別 商品名 インターフェィス メーカー
連装CDドライブ MJ-4.8se SCSI ナカミチ
シリアルポート増設カード MP5516-2 ISA CENTURY
クロック変換ソケット MTC-40001 Socket7 MELCO
サウンドカード PnPSB16 ISA クリエィティブ
MPU S-MPU-II AT ISA ローランド
MIDI音源 SC-88 - ローランド
タブレット ArTPad II シリアル WACOM
スキャナ JX-250 SCSI SHARP
ターミナルアダプタ Aterm IB55Pro PCI NEC

 それぞれ一点ものですが、連装 CD ドライブだけ2台あります。ケーブル類は再利用できるので、ものによっては添付しません。

 これらの他、LX なマザーや ATHX なマザー、ミニタワーな AT ケース、4倍速な CD ドライブや RivaTNT なビデオカード、S3 TRIO64+ なビデオカード、3流メーカーの PCI なサウンドカード、16MBSIMMP5-166 といった化石ものの CPU などなど、HD さえあれば一台組めるだけあるけど、そんなもの欲しがる人がいるとも思えず。ホントに全部まとめて引き取ってくれる業者がいないかな(笑)。

1999/10/5 AM 2:59

 ●LUNATIC DAWN IV

 今、優待販売の案内メールが届いた。なんか今度のはホームページが作れるのね。うーん、どうするかなあ。3は忙しい時期に買っちゃって、全然やり込まなかったからなあ。

1999/10/5 AM 3:20

 ●Microsoft WEFT 2 beta 2.0.22b

1999/10/5 AM 3:24

 ●Thaitype-Ten(天) 1.0
 ●Ultra-Seven

 Maniackers Design 製新作面白フォント。マック版もある。

1999/10/5 AM 3:29

 Be Dope Media Center

 どこがアップデートされたのかよくわかんないのだけど、多分アイコンが増えてるんじゃないだろうか。いや、スキンかな? うー、わからん。

1999/10/5 PM 1:38

 Xeena v1.0.3a

1999/10/5 PM 1:41

 ●ProFTPD 1.2.0 pre8

 FTP デーモン。GPL

1999/10/5 PM 1:42

 ●Winamp v2.5e

 MP3 プレイヤー。フリー。

1999/10/5 PM 1:55

 Red Hat Linux 6.1

1999/10/5 PM 11:25

 NeXFontSel

 フォント選択ユーティリティ。Linux 版からポートされた。

1999/10/5 PM 11:29

 ●JPEG plug-in 0.22

 Susie32 用プラグイン。


1999/10/6 AM 1:05

 ●Window Maker 0.61.1

1999/10/6 AM 1:06

 ●Winamp v2.5e用 日本語化キット 第1版

1999/10/6 AM 1:15

 ■社会的責任をもったプログラミングについて

 Eric RaymondOn Socially Responsible Programming の日本語訳。

1999/10/6 AM 4:38

 ■Windows版「風来のシレン」モニター募集のお知らせ

1999/10/6 AM 4:41

 ■X Japanese Documentation Project

 xjdoc/xjman 0.4 release (XFree86 3.3.5 対応) 。

1999/10/6 AM 4:44

 ●Matrox PowerDesk Ver5.xx 日本語化パッチ R.7

1999/10/6 PM 7:32

 ●shuJIT 0.3.12

1999/10/6 PM 7:53

 ●Datula 1.20.10

 メール&ニューズクライアント。シェア。

1999/10/6 PM 7:59

 ■CCDカメラをバラせ!

 できるかな?の新作。モアレは自然のクリアテキストがサブタイトル。モアレとシャープネスフィルタは紙一重ちう話もあるが。

1999/10/6 PM 8:04

 ■漢字

 雑言血迷い部屋の新作。出せない漢字は使わなければ良いといったって、をれの名前がパソコンで出せないんだよお、しくしく、とかいった場合にはどーしたらええんでしょうか。


1999/10/7 AM 3:12

 ■GIMP for WIN32 で日本語を

1999/10/7 AM 3:24

 ●FixedOE5 1.01

 Outlook Express 5 固定ピッチフォント設定ユーティリティ。上の作者のページを眺めてて見つけたのでついでに報告。これ、うれしい人にはうれしいのではないだろうか。フリー。ところで、宮崎という名前のソフト作者って、なんか妙に多いような気がしませんか?

1999/10/7 AM 3:26

 ●MailIt. 0.3.6

 メールサーバー内のメールだけ表示するスレッド対応簡易メールクライアント。フリー。ソースあり。Palm-sizeWindowsCE でも動く。

1999/10/7 AM 4:13

 ■Linux Myths

 Linux 神話、というわけで、マイクロソフトによる反撃、ちうか、反論。神話とされた論点は以下の5つ。

 ・Linux performs better than Windows NT
 ・Linux is more reliable than Windows NT
 ・Linux is Free
 ・Linux is more secure than Windows NT
 ・Linux can replace Windows on the desktop

 をれてきには、シャットダウン操作をせず電源を切ってしまった場合の再起動率の高さという点だけでも以下略。今年は雷が多くて泣いたからなあ。

1999/10/7 AM 6:40

 ●HyperSnap-DX 3.50.00

 DirectX, Glide, DVD などに対応した画面キャプチャツール。シェア。

1999/10/7 AM 6:45

 ●CoolPlayer 1.0 beta build 4258

 軽量 MP3 プレイヤー。フリー。

1999/10/7 AM 6:55

 ■急増するネット告発の裏に潜む危険性!!

 つい最近も新たな告発サイトが話題になっていた。すでにその手のサイトにはあきてしまった私ですが、これは企業寄りでも告発者寄りでもない、ごくまっとうというか、まともな論評。

1999/10/7 AM 7:00

 ■Linux Myths Explained

 うふふ。

1999/10/7 AM 7:13

 @今日の疑問 Yahoo! オークション

 ちょっと前にオープンしたYahoo! オークションに、ソフトウェアコーナーがある。それはまあいいのだけど、並んでるお品書きのほとんどが開封済みの中古ソフトだ。各ソフトハウスがライセンス違反で文句をつけるのは時間の問題だと思うのだがどうか。つーより、親会社のソフトバンクがよくこれを公認してると思うのね、あたしは。バンクは中古ソフトの販売に賛成ってことになっちゃうんだよ〜ん。そのあたりどうお考えなんでしょう?>ソフトバンクの方

1999/10/7 AM 7:13

 @今日の芸能界 久米 宏

 わし的には二度とニュースに復帰されないことを望みます。

1999/10/7 AM 7:46

 ●File Overwrite 0.992

 使用中のファイルを上書きするツール。フリー。

1999/10/7 AM 7:50

 ●Startbutton Clock 0.31

 スタートボタンをデジタル時計にしてしまう。フリー。

1999/10/7 AM 9:16

 aBeSee Beta 2

 画像カタロギングツール。数日前に出ていたのだが試すのが遅れた。フォルダへのリンクもきちんとフォルダとして認識し、その中身をカタログ表示できる点は、同種のウィンドウズ用ソフトにはできない技である。しかし、Windows ドライブを表示するとサムネイルが生成されず、ややがっかり。ツリービューペインでのフォルダのソート順も謎。日本語は通る。フリー(だと思う)。

1999/10/7 AM 9:23

 ●Creative RIVA TNT / TNT2 Series Windows 9x Driver
 ●Creative RIVA TNT / TNT2 Series Windows NT4.0 Driver

1999/10/7 PM 6:00

 ●GIMP 1.1.10

1999/10/7 PM 6:05

 Kondara MNU/Linux

 ディストリビューションとしてきちんとリリースされることになった模様。

1999/10/7 PM 6:08

 ♪Brood War bonus music track "Radio Free Zerg"

1999/10/7 PM 6:33

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.50x

 IE4 以上を利用する MDI な日本製ウェブブラウザ。例によってバージョンもアナウンスも以下略だが、昨日バージョンアップしていた。フリー。

1999/10/7 PM 10:30

 ●絵?フォント?1.0.6

 フォントビュワー。あの記号はどのフォントの中にあっただろうかと探したことのあるあなたや某氏。これを試して見ましょう。フリー。

1999/10/7 PM 11:22

 ●NewsGrabber 3.0.09

 ニューズロボット。シェア。


1999/10/8 AM 1:54

 ●Microsoft IntelliPoint 3.00.307 (Japanese)

 うぎー、オンラインインストールさせられるー。

 素晴らしく機能アップ。ホイールボタンに割り当てられるキーが激増し、めぼしいキーはほとんど割り当てられるようになった。その他、新機能としてクリックロックなんてのもある。

1999/10/8 AM 4:43

 ♪Warcraft II bonus music track "I'm a Medieval Man"

1999/10/8 PM 11:12

 ●News Decoder 0.85β

 日本製ニューズロボット。ベータ版につきフリー。

1999/10/8 PM 11:14

 CHOCOA 1.0beta4 for Macintosh

 IRC クライアント。フリー。

1999/10/9 AM 1:03

 ●CoolPlayer 1.0 beta build 4283

 軽量 MP3 プレイヤー。フリー。

1999/10/9 AM 1:06

 ●ClosePopup 0.50

 ポップアップする広告ウィンドウを落とすブラウザユーティリティ。フリー。

1999/10/9 AM 1:25

 ■ハロウィン再び? --- Microsoft の「Linux の神話」について

 Linux 陣営から反論が出るのは天然の成り行きなので、その内容については触れないが、わし、Linux MythsLinux の神話とは訳したくないなあ。Linux 神話の方が意味が鮮明になるような、ってほとんど同じか(笑)。

1999/10/9 AM 11:00

 ●MGA Windows 9x driver

 Supported Products

 Matrox G200 Multi-Monitor
 Matrox MGA-G200 AGP
 Matrox Millennium G200 AGP
 Matrox Millennium G200 LE AGP
 Matrox Millennium G200 SD AGP
 Matrox Millennium G200 SD PCI
 Matrox Mystique G200 AGP
 Matrox G400 AGP
 Matrox Marvel G400 AGP
 Matrox Millennium G400
 Matrox Millennium G400 DualHead
 Matrox Millennium G400 DualHead Max

1999/10/9 PM 7:53

 ●Mozilla Milestone 10


1999/10/10 AM 2:26

 ●デスクトップカレンダー 1.46

 豊玉屋標準採用カレンダーツール。簡易スケジューラとして使える。フリー。

1999/10/10 AM 2:25

 ●Matrox PowerDesk Ver5.xx 日本語化パッチ R.8

1999/10/10 AM 2:30

 ●JS Pager Virtual Desktop 2.2

 フルカスタマイザブル&スキーナブルな仮想デスクトップツール。Windows 2000 に対応。フリー。

1999/10/10 AM 6:55

 ATA PCカードドライバ for R4.5.x

 BeOS R4.5.xで、ATA(ATAPI) PCカードを使用可能にするドライバ。フリー。

1999/10/10 PM 10:16

 ●迷流鯖 ZMailServer 2.12

 ウィンドウズ上で動作する SMTP, POP3 なメールサーバー。使用制限はないが、一応カンパウェア。

1999/10/10 PM 10:20

 ●PowerStrip 2.52

 多機能なビデオカード&モニタユーティリティ。シェア。ぼちぼち台湾系のサイトも復活してきてますな。

1999/10/10 PM 10:25

 ■釣りバカ人生

 旧 DOGMA ですが、タイトルが変わって復活。

1999/10/10 PM 10:33

 ■ニコライ・ベズロコフ氏への返答

 エリック・レイモンドの Response to Nikolai Bezroukov の日本語訳。


1999/10/11 AM 0:21

 ■RTA50i

 fj.os.ms-windows.win2000 でのネタ。以下、表題のスレッドマスターからの引用。

現在、Windows2000YAMAHARTA50iを組み合わせて使っているのですが、プロバイダに接続することができません。どなたか、この組み合わせでプロバイダに接続できている方はいらっしゃらないでしょうか?

#プロバイダはBIGLOBEです。

 これ以外何の情報もないという、実に突っ込まれやすいタイプの投稿だが、案の定散々突っ込まれる。結論としては、どっか設定が悪いんちゃうの、うちでは動いてるでー、ちゅーあたりに落ち着いたと思いきや、昨日意外な情報が提示された。以下、7tno4m$2pi$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp からの引用。

私の場合はRTA50iBIGLOBEのアクセスポイントの間で認証のタイムアウトがたびたび発生していました。RTA50iのログで PPP/LCP timeout などと表示されて接続できていないようなら、プロバイダ側のNASが原因と思います。BIGLOBEに連絡してアクセスポイントで利用している認証エラーのことを伝えたらしばらく調査後アクセスポイントの障害だったと連絡がありました。

 てなわけで、Windows 2000RTA50i の無実は証明されたのだった。これで某氏が自宅に W2K を導入しても一安心(笑)と。でもちょっとこれ、うんむー、な話ですな。色々書きたいことはあるが、わたし、BIGLOBE には頑張って欲しいっす。ホントよ。インテルと組んだり、プロバイダを買収する作戦もいいけれど、98NX をタダで配れば、今なら大勝できると思うぞ。よそがやる前に決断しましょう。

(*)1999/10/16 追記

 結局、パスワードが間違っていたというオチに(とほほー)。38070938.7E2CB703@sp.hudson.co.jp

1999/10/11 AM 0:40

 @今日のとほほ

 正確にはおとついだが、実験機で使ってるマザーボードのサイトを眺めてたら BIOS がバージョンアップしてた。ほいほいいってダウンロードし、とっととアップデート作業に入る。画面にはアップデート成功と表示され、リブートがかかり、再起動、、、しない。げ、BIOS 画面すら出ない。うひー、と、飛ばしたのか?>をれ あ、ほんとに飛んだみたいだ。ぐは(吐血)。

 つづく。

1999/10/11 AM 3:23

 ●デスクトップカレンダー 1.46a

 豊玉屋標準採用カレンダーツール。簡易スケジューラとして使える。フリー。

1999/10/11 AM 4:52

 @ユーザーエージェントコレクション

 昨日初めて MSIE 5.01; Windows NT 5.0 つーのが登場。

1999/10/11 AM 10:02

 @今日のげーのーかい

 稲森いずみと藤原紀香の恋愛破局話が同時に出るなんて、よっぽどこの二人は仲が良いのか。

1999/10/11 PM 8:32

 Eventlog 1.01

 Windows NT のイベントログを表示する。ソースあり、フリー。

1999/10/11 PM 9:09

 ■○○問題

 闘わないプログラマ新作。以下引用。

「これくらいの桁数があれば十分だろう」とか「こんな大きなデータを取り扱うことは無いから、このくらいのメモリを用意しておけばいいだろう」などというプログラマの思惑は、たいていの場合裏切られます。

 これを敷衍して、

 制限のある機能は、ユーザーに必ず拡張を要求される。

 という格言を昔作ったことがあるをれ。身近な例でいうと、QX エディタはオープンできるファイル数に制限があるのだが、40あれば実用上ほとんど問題はない。そんなに開いてもなにがなんだかわからなくなっちゃうだけだからだ。ところが他のエディタが無制限になっていたりするから、それが QX の弱点と受け止められたりすることがある。QX に限らず、雑誌などで機能を比べる一覧表を見たとき、ついつい**ってだめじゃんとか思ってしまうことあるでしょ。

 つまりこれは、いわゆるスペック至上主義というやつで、仔細に検討するとけっこう無意味なものも多い。だがシロートがそーゆーものにひっかかってしまう以上、ベンダーはお品書きにこだわっていかざるをえず、結果、無意味に重いワープロができあがる、とゆーことだった。

 てなわけで、上の格言をさらに敷衍し、

 アプリケーションに組み込む機能には、制限事項を作ってはならない。

 とゆーものを作った。もうリソースだのメモリだのをケチる状況からは抜け出せるのだから、文句があったら NT を使いましょうとか、NT バージョンは無制限とかゆー世界がきたらええなあとか思うあたしです。それにつけても、早く QX エディタから一行の文字数制限がなくなることを熱望(爆)。

1999/10/11 PM 9:30

 ■流行を追う名前

 がんばれ!!ゲイツ君新作。以下引用。

MacOS8.1を使っていますが、安定性という面だとWindows95とか98とかよりかなりマシではあります

 私MacOS8.1を使っていますが、安定性という面だとWindows95とか98とかよりかなり劣ります。

 メモリ量とかどんなコンパネをいれてるかとか、あれこれ条件が違うのに、こんな風に簡単にいい切ってしまえるものではないだろう。それより私としては、MacOS を安定して使えるスキルがあるなら、Windows だって安定して使えるのではなかろうか、と思うね。ついでに書いておくと、98Light なんて相当前から存在してる。出たようですねなんてレベルではない。

 以下はここを読んでて思い出した話なのだが、最近私が笑ったのは、Microsoft PhotoDraw 2000 Verision 2.0 とゆー名前。2000がバージョンナンバーの代わりではなかったのかー(笑)>MS

1999/10/11 PM 9:33

 ●ReGet 1.5

 日本語版があり、れふぁーとか書き換えられるので一部でファンの多いダウンロードマネージャー。1.5 がようやく正式版になった。フリー。

1999/10/11 PM 9:35

 Enlightenment 0.16.0

1999/10/11 PM 11:23

 Kondara MNU/Linux FAQ

1999/10/11 PM 11:25

 ●NewsGrabber 3.0.10

 ニューズロボット。シェア。


1999/10/12 AM 0:08

 ■Aterm IW60HS DSU の念写

 突撃実験室の新作。

1999/10/12 AM 1:18

 ●MailIt. 0.3.7

 メールサーバー内のメールだけ表示するスレッド対応簡易メールクライアント。フリー。ソースあり。Palm-sizeWindowsCE でも動く。

1999/10/12 AM 4:20

 @今日のとほほ

 インテリマウスってどーしてこーすぐにホイールの回りがわるくなるのー、引くのはまだいいけど押すのがつらくなるのよねー、脂性だからいかんのか? などといいながら分解掃除を開始するをれ。んー、ここの下にごみが詰まってるのかなー、でもここは取れないしなあ、うり、取れた、、むーん、接続部分が切れてるうー。こわしちゃったぜー(吐息)。

1999/10/12 AM 4:24

 プリンタドライバに関するドキュメント

1999/10/12 AM 4:30

 serial_midi

 シリアルポート接続機器用 MIDI ドライバ。フリー。

1999/10/12 AM 7:13

 BeOS研究室

 BeOSにおけるAKI-80開発環境、なんてのが第一回の記事。さらに以下のちょーマニアックなソフト群も登録。フツーの人は BeTarget を試しましょう。

 BeNG Release1
 AKI-ROMWriter Release1
 AASM for BeOS Release1
 SuperAKI-80 Terminal Monitor Release1
 BeTarget Release1

1999/10/12 AM 7:45

 @今日のげーのーかい

 桑田佳祐がクラプトンをカバーするらしい。テレビでそんな話を聞きながら、クラプトンは歌わないほうがいいと書いた評論家がいたことを思い出した。クリームのころの話である。そいだけ。

1999/10/12 AM 10:28

 SimpleBackup 1.11

 指定フォルダを zip で固めてバックアップするツール。フリー。

1999/10/12 AM 10:32

 ●Teatime 2.402

 MP3ファイル総合管理ソフト。フリー。

1999/10/12 AM 10:34

 ●WZ EDITOR 4.00B β1

1999/10/12 PM 10:50

 Hustler 2.1

 デスクバー(ウィンドウズでいうところのタスクトレイ)に収まる CD プレイヤー。SoundPlay remote control add-on がついた。ソースあり、フリー。

1999/10/12 PM 10:55

 VMWare-linux-1.1 and BeOS

 ニュースのところに、インストールに成功したけど重くて使えんぜーてなことが書いてある。だいぶ前にわしも NTVMWare で挑戦したんだけど、インストールできなかったのよねー。どうやったらいいんだろう。誰かご存知ないですか。

1999/10/12 PM 10:58

 ●WZ EDITOR 4.00B β1.1

1999/10/12 PM 11:00

 ●UM-4 USBドライバ 1.0

1999/10/12 PM 11:02

 ■adaptec製品のWindows2000ドライバ対応状況

1999/10/12 PM 11:10

 VMware 1.1 for Linux

1999/10/12 PM 11:19

 @今日のとほほ

 今回は私の話ではなく、某ライターネタ。彼の運営するサイトの掲示板に某社編集部の某が登場し、てめーこら逃げてんじゃねーぞ、電話とりやがれこのやろう(意訳)。といった書き込みをおこなった(笑)。締め切りを山ほど抱えたライターが掲示板なんか作るもんじゃないね(笑)。

1999/10/12 PM 11:25

 @今日のチャレンジャー

 セレロンの 300A600MHz 動作させた人。

 ■パソコン日記(独り言)

 VirtualPCStarCraft を動かしてみた人。

 ■Macintosh Garden

1999/10/12 PM 11:29

 ●Microsoft ODBC ドライバアップデートモジュール

 こないだ出たのはだめだったと、ゆーわけでんな。なおこれは英語版だが、日本語環境でも使える。

1999/10/12 PM 11:40

 ■インターネット新人類度チェック

 流行りものなのであたしもやってみた。結果は、0%だった。以下引用。

貴方はずいぶん前からインターネットを利用なさっているか、それに関係する仕事をなさっている方ではないでしょうか。最近のわけわからない略語やRFCも読まず傍若無人な振る舞いにあきれている今日この頃なのではないでしょうか。そういう人達があふれかえることに戦々恐々となさっているか排除するためにがんばっていることでしょう。正しい言葉を使わせるためにがんばってください。

 わけのわからない略語にむかつくことはあるが、そういう人達があふれかえることに戦々恐々とはしてないし、まして排除するためにがんばってなどいない。シロートが RFC を読む必要などこれっぽっちもない。ここに見られるのは一種の選民思想ではないか。


1999/10/13 AM 0:29

 @今日の繰言(くりごと)

 昔、パソコン通信をやってる人をネットワーカーといった。今そんなことをいったら RFC 的に間違ってる(いみふめ)とかいわれそうである。さらにまた、ネットワーカーにも分類があり、ボードに活発に書き込みをする人はアクティブ・ネットワーカーと呼ばれ、すぐにアクティブと略されるようになった。今そんな略語を使ったら以下略だ。

 そりゃともかく、アクティブが非アクティブになってしまう事情にはおおむね二つあり、一つは論争に大敗、恥ずかしくって顔出せない? みたいなのと、もう一つ、女が(あるいは男が)できた、つーやつがある。最近も、あたしの身の回りに結婚したため非アクティブになった例が二つあり、ウェブ日記もほとんど更新されていない。ま、天然の成り行きですな。ほっほっほ。

1999/10/13 AM 0:45

 ●デスクトップカレンダー 1.47

 豊玉屋標準採用カレンダーツール。簡易スケジューラとして使える。フリー。

1999/10/13 AM 2:35

 @続・今日のとほほ

 某社編集部の某が某掲示板に書き込んだ内容は、管理者によってとっとと削除された。ここらはちょっと判断が難しい。消さなければカッチョ悪いし、さりとてこんなに早く消したら、家にいることやウェブを見てることがばれてしまうからだ。私なら、掲示板がコケてるように見せかけるため、サイトを落とすね(爆笑)。ええもう、ぜったいです。

1999/10/13 PM 0:18

 ●Wanderlust 2.2.3 Beta

 Emacs 上で動く IMAP4 対応のメール&ニュース管理システム。フリー。

1999/10/13 PM 0:23

 ●GetRight 4.1

 ダウンロードマネージャー。シェア。

1999/10/13 PM 11:08

 ●バックアップCD-ROM(OSを除く)用インストールディスクアップデートモジュール(Windows NT 4.0版)

 PC98-NXNT 4.0 を使ってる人向け。

1999/10/13 PM 11:46

 ■お賽銭ウェアを考える

 フリーウェアを作ったけど反応ないし、(いわゆる)シェアウェアにはしたくない、さうだ、お賽銭方式で払いたい人だけ払うってのはどうだ、というのが出発点で(らしい)、そこから日本のフリーソフト文化に思考が進んで議論が始まった、てかんじ。で、読んでたら (c)sho さんが登場してきたのでやや驚き(笑)、みたいな。

 一応私の意見を書いておくと、反応がなくてさみしければやめたらええやん、である。わしだってこのほとんど無反応にも等しくアクセスも伸びないページを延々と続けている。知らない人がほとんどだろうが、これでもわしは物を書いてお金をもらう人なのである。フリーソフトを作って発表してるのと、精神にほとんど違いはないのだ。つまり、ここが無反応でアクセスが伸びないページであることは、無反応でレジストのないソフトを発表してるのと同じことであり、イヤならやめればすむことなんである。そういった意味で、(c)sho さんが書いた意見におおむね賛同する。ちょっとだけ違うのは、ボランティア精神だろうがネットへの恩返しだろうが、結局のところ自分の楽しみでやってることだからどうでもいいのだということだろうか。楽しくなかったらやめればいい。それだけのことである。ちゃいます?

1999/10/14 AM 0:43

 ●MailIt. 0.3.8

 メールサーバー内のメールだけ表示するスレッド対応簡易メールクライアント。フリー。ソースあり。Palm-sizeWindowsCE でも動く。

1999/10/14 AM 0:45

 ●Holiday-Tategaki hiragana&katakana

 マニアッカーズデザイン製面白縦書きフォント。マック版もある。

1999/10/14 AM 0:49

 ●icon of the day

 先日再開された icon basics の新企画。今日は蝶野アイコンであった。

1999/10/14 AM 1:50

 serial_midi

 シリアルポート接続機器用 MIDI ドライバ。フリー。

1999/10/14 AM 2:50

 ●Gtkipmsg 0.2.0

 GTK+ を利用したX11用グループ対応 IP Messenger。フリー。


1999/10/15 AM 0:50

 ■続々ASCIIアートの秘密

 できるかな? の新作。以下参考ソフトとサイト。

 ●pic2txt Ver2.10

 pic2txt のサンプル(たしか要IE4以上)。→ 藤原紀香のアスキーアート

 ●IMG2HTML 1.02

 IMG2HTML のサンプル(激重)→ 藤原紀香のアスキーアート2

 ■なんしゃましまし

1999/10/15 AM 0:53

 ●YMF724 Utilites 1.02

 YMF724 を使ったサウンドカード用ユーティリティ。フリー。

1999/10/15 AM 1:16

 ■インターフェイスデザインについても語っていきたい

 Quio's Workplace の新作。今回も面白いのでみなさんぜひ読みましょう。まじめに感想を述べるとかなりの長文になりそう(笑)だからひとことだけ書くと、一般ユーザーはもはやコマンドライン中心のオペレーションには戻れないのだから、より洗練された GUI が欲しいよねー、てなところ。

1999/10/15 AM 1:23

 Developer Library: Drivers

 グラフィックドライバでの大冒険とコンフィギュレーションマネージャ,パート2 の日本語訳が追加。

1999/10/15 AM 1:30

 ■日本:まだはまってます。

 どっかで非アクティブな某氏が流動性の罠について言及しておったが、なんたる偶然、山形浩生氏がこんな翻訳を出してくれてた。ついでに下も読もう。

 ■十字の時:公共投資で日本は救えるか?

1999/10/15 AM 1:55

 ●qvwm 1.1.2

1999/10/15 AM 2:00

 ●Startbutton Clock 0.40

 スタートボタンをディジタル時計に。う、アナログ時計もついた(笑)。フリー。

1999/10/15 AM 2:05

 ●HTMLテキスト閲覧 0.66
 ●HTMLTEXT変換 0.84
 ●スケジュールメモ 1.13

 QX エディタ用マクロ。フリー。

1999/10/15 AM 2:40

 ●COMSTARZ ROUTER Remote Controller 0.20

 COMSTARZ ROUTER 用接続ユーティリティ。8月1日にバージョンアップしていた。今まで気づかなかったのは、ここが WWWC によるチェック禁止サイトだから(笑)。フリー。

1999/10/15 AM 7:42

 Be-Opera Beta 4

 MDI なウェブブラウザ。シェア。

1999/10/15 AM 8:45

 @最近のとほほ

 Ruby というインタプリタ型スクリプト言語があるのだが、これのウィンドウズ版にインストーラーつきパッケージが出たというので試してみたときの話。

 ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとおなじみのインストールシールドが実行され、インストールが開始される。ここまでは何の問題もない。ウィンドウズユーザーなら見飽きた作業だ。しかしインストール先のフォルダにパスを切らなければならないのに、このインストーラーではそれをやってくれない(とほほ1)。なんのためのインストールシールドだ、Perl なら最後まで面倒見るのにとか思いつつドキュメントを読むと、同梱された Ruby のサンプルスクリプトでパスが切れるのだとわかり、なるほどそーゆーことかとスクリプトを実行したをれ。当然再起動まで自動で行くのかと思うよね? でもそれは手動でやらなければならないんだぜ(とほほ2)。

 仕方ないから自分でリブートし、再起動後適当なフォルダで DOS 窓を開いて RUBY -V とか打ってみる。みう、うんともすんともいわないぞ。なーぜーだー。訝りつつ autoexec.bat を眺めると、Ruby のスクリプトが切ったパスの記述が正しくない(とほほ3)。つーか、デフォルトでは Program Files 以下のフォルダに Ruby がインストールされるのだが、これって空白を含むパスだから、エスケープしてやらんと認識されないのである。まあこりゃ、どっちかつーとウィンドウズの仕様のほうがタコではあるんだけれど、それにしても誰か試して見なかったのか? という疑問は残る。

 といったことがあり、初心者にやさしくしようとして余計ややこしくしてるんちゃうかと思ったをれである。


 さて、これでとほほ話が終わりかと思いきや、まだ続きがあるんである。こっちがオチなのね。

 ある日わしは、QX エディタ用のマクロネタを思いついた。ネタの内容は、範囲指定した部分の漢字にルビを振るタグをつける、である。MS-IME 98 以降には再変換機能があり、API 一発で簡単に実現できるようだ。それを利用したソフトにるびふりというのがあることは以前にここで紹介したから、賢明な読者諸氏はご記憶であろう。

 このマクロネタを誰かに振ろうかと思い、その前にるびふりがコマンドラインで使えないか試してみようと、DOS 窓を開いて実行ファイルの名前を打ち込んだ瞬間、あ、実行ファイルの名前がかぶってるーりーど大柴くりすてぃ、と気づいたわしであった。とほほー。え? このオチは予想していたって? はいはい、どうせわしはタコですよ。それに、長々書いた割にはほとんど面白くないのもイケてないな。ボツにしようかと思ったが、もったいないのでこのままアップだー。

 で、このマクロネタはどうですか>ここを読んでいると思われるマクロ師の方 QTView 用にもなるし、他のエディタ(含む HTML エディタ)ではあんまり聞いたことのないマクロ及び機能だと思うのだが。


1999/10/16 AM 6:04

 ●WeMail32 1.95

 メールクライアント。シェア。

1999/10/16 AM 6:05

 ●icon of the day

 二つ増えてた。書庫の名前は同じなので注意。フリー。

1999/10/16 AM 8:56

 ●AutoDeFrag 1.2

 タスクとしてデフラグを実行できるようにしてくれる Windows 2000 用ツール。つまりここに必要と書いてあるサードパーティ製のユーティリティである。フリー。

1999/10/16 AM 9:06

 TurboLinux アップデートRPMパック

 登録ユーザーに 1,000円でご提供だそうです。

1999/10/16 AM 9:18

 ●infoMagicMillennium G400 Windows 9x 5.12J/5.13Jからの差分

 Windows 9x 系が 5.20JNT 4.0 用が 4.21J ざんす。

1999/10/16 AM 11:36

 @今日のコラム Inspire from Quio's Workplace

 先日出た Microsoft IntelliPoint 3.00.307 を使って、いろいろ考えたり思いを馳せたりした話。

 本当のことをいうと、あたしはマイクロソフトマウスに添付されるドライバはずっと入れてこなかった。それというのも、Windows 98W2K は、デフォルトのドライバでもほとんどの局面でホイール機能が使えるからだ。困るのはヘルプファイルでホイールによるスクロールが効かないことくらいなのである。また、Windows 95 時代にはどこでもホイールを使っており、その方がマイクロソフトのドライバを入れるよりはるかに気が利いていたのだ。

 さらにさかのぼれば、Windows 3.1 時代にも私はマイクロソフトマウス用ドライバを使っていなかった。つまりこれを入れなければマウスが使えないという状況がなかったということである。ではなぜマイクロソフトがそんなものをマウスに添付していたかというと、それはもう他社製マウスとの差別化以外の何物でもないだろう。このドライバを使うとポインタオプションが増え、ポインタを自動的に既定のボタン上に移動するなんて技が使えるようになるのだ。

 ここでちょっと寄り道。

 ポインタを自動的に既定のボタン上に移動するという機能は、あの有名なチューチューマウスが取り込んで一般的になった機能だと記憶している。しかしカーソルをダイアログに飛ばすのではなく、ダイアログをカーソル位置に出すマウスにぽん! という対抗ソフトがあったことはあまり知られていない。結果的に同じ効果を得られるわけだが、両者の思想は大きく異なる。私としてはマウスにぽん! を支持していた。だってどう考えたって、カーソルを飛ばすよりダイアログがカーソル位置に出るほうが実装として美しいし、理にかなってると思えるではないですか。それになにより、こっちはフリーソフトだったし。

 いずれにしても、ダイアログの出る位置が勝手気ままであるというウィンドウズのタコ仕様は、Windows 98 で多少改善されたとはいえ現在も続いている。これによる不満を解消するためにもポインタを自動的に既定のボタン上に移動するという機能がマウスドライバに付けられているというわけだろう。ただし別売りで。


 さて、ここでようやく本題に入る。すでにお分かりのように、この話はユーザーインターフェィスについての話だ。パソコンを使うということは多かれ少なかれファイル操作をするということだから、私たちはウィンドウズが出す保存のダイアログを始めとする各種ダイアログと頻繁に付き合っていかざるを得ない。それなのに、こやつはどこに出るか予想がつかないから困ってしまう。これはという決定的ポインタ操作方法がいまだに見つけられていないノートパソコンはもちろん、昔より高解像度で使うことが多くなった現在のデスクトップ環境では、ポインタの移動によるストレスというのは決して無視できる程度のものではない。つまり私は、ポインタを自動的に既定のボタン上に移動する(あるいはポインタの位置にダイアログを出すでもいい)という機能は OS がカバーすべき機能ではないかと考えているということだ。

 実際、Windows NT ではこの機能はデフォルトでサポートされている。それなのになぜ、コンシューマ用途である 95 系でサポートされていないかが私には理解できない。そして、ポインタとダイアログとボタンの関係は、ウィンドウズのソフトウェアデザインで既定されていないとしか思えないのである。その結果、ポインタを自動的に既定のボタン上に移動するという機能を使っているとやや困るアプリケーションが出てくる。たとえば、QGREP を閉じようと、タスクバー上に表示された QGREP の上で右クリックすると、カーソルは QGREP 本体のボタンの上まで飛ばされる。あるいは、QX エディタの常駐リストから表示されたプレビューウィンドウを閉じようと、右上の X ボタンをクリックすると、なぜか閉じるボタンに飛ばされるなんてことが起こる。

 誤解しないで欲しいのだが、私は QGREPQX を批判しているのではない。そういうソフトは他にもいくらでもある。たまたま私が日常的に使うソフトがその2つだったというだけのことで他意はない。それに、QX 関係の話だったら作者に改善してくれと要望すれば済む。もっとも今まで誰もそれをしてないのは不思議だが。

 こういったことが起こるとかえってストレスを感じるため、私は便利さとストレスを秤にかけ、結局いつもマイクロソフトマウスに添付されるドライバをはずしてしまうことになるのであった。やれやれ。

(*)参考文献

 ■GUI の光と影
 ■インターフェイスデザインについても語っていきたい


1999/10/17 AM 5:03

 ●shuJIT 0.3.13

1999/10/17 AM 5:05

 ATOK12SE 対応 kinput2x パッチ

1999/10/17 AM 5:10

 ■パーツレビュー・GeForce

 うちでもほぼ同じ結果が得られています(爆)。Vsync の切り方がわかって良かったです(激爆)。

1999/10/17 AM 5:16

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.60

 IE4 以上を利用する MDI な日本製ウェブブラウザ。今回はバージョンナンバーも上がり、アナウンスもあった(笑)。フリー。

1999/10/17 AM 5:25

 ●シンボリックリンク作成シェル拡張メニュー

 こんなものを見つけたので報告。Windows NT 4.0 及び W2K 用。フリー。シンボリックリンクがきちんと使えると、わしが常々いってる画像カタロギングソフトの不満が簡単に解消できるのだ。しかも違うファイルシステムだろうがなんだろうが、アクセスできるボリュームならどこにでも張れるのが素晴らしいのである。繰り返す。シンボリックリンクがきちんと使えると、わしは Windows 98 を捨てられるのである。はあはあ。

1999/10/17 AM 5:29

 ●GL 髪ベンチ 1.0

 GeForce ユーザー向け(笑)。ソースあり、フリー。

1999/10/17 AM 5:38

 ●AutoDeFrag 1.2

 タスクとしてデフラグを実行できるようにしてくれる Windows 2000 用ツール。バージョンは変わってないが、昨日のパッケージには不具合があったそうなので、ダウンロードしなおしてくれとのことである。フリー。

1999/10/17 AM 5:40

 ●CoolPlayer 1.0 beta build 4491

 軽量 MP3 プレイヤー。フリー。

1999/10/17 AM 6:30

 ●GL 髪ベンチ 1.0

 やってみました。

 実験機 Kelly号のノーマル状態では 406.919K lines/sec となり、GeForce をオーバークロッキングしてもほとんど変化なし。CPU のクロックアップで 670MHz にすると 455.408K lines/sec になった。ちなみに、メインマシンの Jenna号では 107.441K lines/sec だった。

1999/10/17 AM 7:00

 @今日のヒマネタ

 Windows 98 ユーザー限定なのだけど、C:WINDOWSAPPLOG にある、OPTLOG.TXT を開いてみよう。ここに起動されたモジュールの順位が記録されている。たとえばうちでは一位が IrfanView32で、二位が QX といった具合だ。

 このデータを整形し、どっかのサーバーで集計するソフトを作ったら、本当に使われているウィンドウズソフトのデータが取れる。同時にユーザーの個人情報も集めれば以下略だが、すでにマイクロソフトが自動的に集めてたりして(笑)。

1999/10/17 AM 7:40

 @今日のとほほ

 わしが現在メインで使ってる Jenna号は、Pentium II 300MHz + Millenium II + Voodoo 2 という、もはや3世代ぐらい前の構成のマシンである。しかし Windows 98 上で原稿を書いたりウェブを眺めたりする分にはなんのストレスもない。うちの場合、新しいマシンはしばらく実験機としてあれこれ試し、落ち着いたらメインマシンに昇格させるという方法を採っているが、この分だと Jenna号はこのまま常用マシンとして使っていきそうな気がする。

 そんな Jenna号ですが、これでも実験機であった時代もあり(笑)、最初のビデオカードは VIPER V330 だったが、その当時のメインマシンだった LizMillenium と比べるとあまりに画質が悪くて耐えられず、とっとと Productiva G100 に交換したら今度はスクロールの遅さにへこたれ Millenium II に変更、さらに Voodoo2 を買い足すという経過をたどった。ビデオカードだけでいくらつぎこんだのだ>をれ

 ここまででもすでにかなりのとほほ感が漂うが、実はしばらく前から気になってることがあるのだ。つーのも、うちの近所のショップに、わしの使ってる Voodoo2 と同じクリエィティブの 12メガ版が1枚だけ売られてるのよ。その店の棚に並べられてから数週間たつのに全然売れそうにない。価格も徐々に下がって、今では1万円そこそこになってる。ううう、わしが欲しくなっても仕方あるまい? でもいまさら SLI にしてどーする? 速いマシンが必要なゲームなら実験機でやればいいんだよなあ。それより何より、をれって Glide なゲームって全然やってないじゃん。だめじゃん。でも買ってしまいそうなをれを誰か止めてくれ。とほほほほー。

1999/10/17 AM 7:50

 Be-Opera Beta 5

 ウェブではベータ4のままなのだが、なぜか ここ で5が出てる。

1999/10/17 AM 11:40

 Linux でデジカメを使おう

1999/10/17 AM 11:45

 一発NewText Release1

 右クリックメニューから新規テキストファイルを作成するトラッカーアドオン。フリー。

1999/10/17 AM 11:50

 ●Jcode.pm 0.59


1999/10/18 AM 3:04

 ●EzPop 1.5

 スキーナブルな BIFF である(笑)。10アカウントまで対応。作者はあの NextView の人であった。さあて、れひによって藤原紀香バージョンを作らなくてはだわ。フリー。

1999/10/18 AM 3:18

 ●@nyMail 0.99.3

 ウェブメールにも対応した BIFF である。わしのウェブメールのアカウントは死んでるしこれを試したこともないのだが、ついでだからご紹介。フリー。

1999/10/18 AM 3:21

 ●めーるちぇっか

 さらについでにこんなのも紹介。日本製マルチアカウント BIFF である。メールによる登録が必要だが、料金はかからない。

1999/10/18 AM 3:42

 @BIFF の話

 いろいろ紹介しても、結局使わないをれ(爆)。なぜかとゆーと、アカウント別に複数のメールクライアントを使い分けてるから、デフォルトのクライアントしか起動できない BIFF では困るです。アカウント別にメールクライアントの指定ができる BIFF ってあんまり見ないよね。しかもカッチョいいやつ。EzPop に要望したろかな。

1999/10/18 AM 3:44

 ■ビデオ女優ガイド

 わははー、これちょっと欲しい。でも電子ブックプレイヤーって持ってないんだよねー。それにしても体位検索ってなんだー。おもしろすぎ。

1999/10/18 AM 3:59

 ●MultiView Browser MDIWeb 1.60

 IE4 以上を利用する MDI な日本製ウェブブラウザ。例によってアナウンスはないが、実行ファイルのタイムスタンプが変わっていた(笑)。フリー。

1999/10/18 AM 4:03

 ●QText 0.98

 テキスト表示シェルエクステンション。フリー。

1999/10/18 AM 5:13

 B級なEmacs(on BeOS)の研究

 BeOS 上で Emacs + Wnn を使いたい人は必読。

1999/10/18 AM 11:26

 @今日のとほほ・小ネタ篇

 その1

 Kelly 号にノートンアンチウィルスをインストールした。シャットダウンできなくなった。とっととアンインストールした。

 その2

 新しく買ったマザーボード付属のシステム監視ユーティリティを入れた。警告でまくりになた。とっととアンインストールした。

 その3

 W2KGeForce が動くか試した。NT 4.0 のドライバで動いた。ぐふふとかいいつつ、続いて DVD-ROM ドライバを入れた。起動できなくなった。とっとと再インストールした(爆)。

1999/10/18 AM 11:29

 ●QX 評価版 991018

 多機能テキストエディタ。シェアだが評価版につきフリー。

1999/10/18 AM 11:50

 @今日のこんなソフトが欲しい

 C:WINDOWSINF フォルダには、必要のない INF ファイルがうなっている。これを消そうにも、モデム関連以外はファイル名で判別がつかないため、一つ一つテキストエディタなどで中身を確認しなければならない。いや、もはやハードディスクも1ギガ 1,000円の時代なのだから、そんなもんほっときゃいいやんつー説もあるだろうが、いらないものを後生大事に抱えてるのもなんかヤ。

 そんな私やあなたのために、INF ファイルをスキャンして必要な情報だけリスト化し、チェックをつけたら消してくれる(あるいは固めてどっかにバックアップ)GUI なツールがあったらええなあ、と思った。誰か作るよろし。

1999/10/18 PM 2:05

 ▼リコー MC104S, MP9060A

 やた、ついに連装 DVD-ROM ドライブが、とおもーたら違ってた。ちぇ。

1999/10/18 PM 2:06

 @今日のこんなハードが欲しい

 5連装 DVD-ROM ドライブ。いぢょ。

1999/10/18 PM 2:15

 ■XLink Tutorial

1999/10/18 PM 2:25

 ■闘えないプログラマ

 
闘わないプログラマの新作。

1999/10/18 PM 2:38

 ■彼の常識と世間の常識

 
がんばれ!!ゲイツ君の新作。二千円札って消費者には便利ですよ、きっと。十万円札なんかあっても使い道がありません。そなもの持って歩きたくないっす。それから、モラルについて語るのなら、裏を取ったり不用意な発言で突っ込まれないように書いたほうがええっす。それは誰のためでもなく、自分のためです。Windows 2000 もとうとう 2000年の出荷ができなくなってしまったようですねなんて書いてるようではだめかな? 今年は 1999年だって知ってますか?

1999/10/18 PM 4:05

 @今日のコラム・私が捨てたペリフェラル

 私が初めて CD-ROM ドライブと CD-ROM ソフトを買ったころ、ハードディスクは 500メガあたりが主流だった。NECPC-98 シリーズが国民機の座にかろうじて踏みとどまっていた時代の話である。もちろん、私が初めて 20メガだったか40メガだったかのハードディスクを金塊並の値段(30万円ぐらい)で買ったときに比べれば劇的に価格は安くなっていたが、それでも1ギガのものを買うにはちょっと勇気がいった。

 そんなころの話だから、やがて CD-ROM 辞書をハードディスクで運用する日が来るなんてことを予期でなかったとしても仕方あるまい。そして Windows 95 の登場による一般へのコンピューターの普及に伴い、ハードディスクの価格低下に加速がつきだしたが、それでもまだ1ギガが1万円になればいいねえなんていっていたくらいである。それがほんの4年前の話だ。


 冒頭の話に戻ろう。私は CD-ROM ドライブを買うとともに CD-ROM 辞書も買い集め始めた。しかしそうなるとドライブが一台では使い勝手が悪い。そこで連装ドライブを導入するというのは、実にもう自然な流れである。そのあたりの話はこの日誌でも書いた。

 そしてしばらくは幸せな日々が続いていたわけだが、この1年でのハードディスクの価格低下は連装ドライブを無効化するのに充分であった。たとえば5連装ドライブを買うより、8ギガ程度のハードディスクを買って、そこに辞書を丸ごと入れてしまった方が安く、しかも絶対的圧倒的に速いのだ。それだけではない。複数の辞書に同時にアクセスできるという決定的なメリットも生じる。ここに至って、連装ドライブを使いつづける理由がなくなってしまった。

 そんなわけで、私はしばらく前に連装 CD-ROM ドライブを捨てた。


 だが諸君。5インチのフロッピーを 3.5インチが駆逐したように、連装 CD-ROM ドライブどころか、もはや CD-ROM ドライブなんぞを買ってはいけないのだ。これからパソコンを買うなら DVD-ROM ドライブのついたものを選ぶべきである(*)。まだ当分はソフト配布メディアとして CD-ROM が生き残っていくにしろ、DVD-ROM ドライブがあれば問題はない。すでに大物辞書ソフトは DVD-ROM 化が進んでいる。わたしが期待しているのは、連装 DVD-ROM が出るより速くハードディスクが価格低下し、50ギガ程度が2万円ぐらいで買えるようになることだが、それもそう遠い日のことではないようだ。

 (*)DVD-RAM ドライブならなお良いのだが、まだフォーマットに不安が残っている。

1999/10/18 PM 6:23

 ●WWWC 1.0.0 b78

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり、フリー。


1999/10/19 AM 6:59

 ●NewsGrabber 3.0.11

 ニューズロボット。シェア。

1999/10/19 AM 7:02

 Squeezer 1.0 beta 3

 GUI なアーカイバ。シェア。

1999/10/19 AM 7:05

 @今日のヨタ

 初めて自分買ったシングルレコードはなんですかと聞くと、ほとんどの人はすらすらと答えてくれる。もちろん私も覚えている。ところが、LP だと思い出せないんですな、これが>わし あなたは初めて買った**をどこまで思い出せますか? 私は LD は覚えてるけど(スリラーの輸入版だった)、ビデオソフトは思い出せない。ファミコンソフトだったら覚えてるけど、ゲームソフトというくくりだとやや自信がない。付き合った女性の名前は多分ほとんど覚えてるけど、寝*/!□#▼$、バキバキ。

 こんな私ですから、雑誌や本になるともうまったくだめなのだった。え? そりゃ年齢のせいではないかって? うーん、そうなんだろうか。

1999/10/19 PM 3:23

 ●YMF744 Utilites 1.00

 YMF744 を使ったサウンドカード用ユーティリティ。フリー。

1999/10/19 PM 3:30

 DESLECT 2.5

 対戦型早押しクイズゲーム。フリー。

1999/10/19 PM 3:33

 ●Wanderlust 2.2.4 Beta

 Emacs 上で動く IMAP4 対応のメール&ニュース管理システム。フリー。

1999/10/19 PM 3:39

 ●Creative Labs PC-DVD Encore Dxr3 Driver

1999/10/19 PM 3:48

 ■CM が見られます

 GT2 とか。どーでもええが HTML にタイトル入れれー>プ企 未設定と書ける時間があるなら以下略。


1999/10/20 AM 9:18

 ●IrfanView32 3.07

 画像ビュワー&レタッチツール。あれこれ変わってるのでチェンジログを読みましょう。フリー。

1999/10/20 AM 9:19

 ●FUNNY FONTS

 10本追加。

1999/10/20 AM 9:20

 ●WWWC 1.0.0 b79

 ホームページ等、更新チェッカー。ソースあり、フリー。

1999/10/20 AM 9:21

 ●tmsVU 0.23

 Winamp 用のレベルメータ、スペアナ、ID3TAG 表示、歌詞表示プラグイン。フリー。

1999/10/20 AM 9:30

 VMware 1.1.1 for Linux

1999/10/20 AM 11:45

 @今日の時事ヨタ・西村政務次官の更迭

 わしの予想していたシナリオは、西村氏の暴走気味の発言をめぐって国会が紛糾、マスコミが大騒ぎし防衛についての議論が高まる(ホントーか?)、それによって政変が起こるならそれはそれで構わないてなあたりだったのだが、週プレで自爆しちゃうとはなあ。せめて朝生まで持たせろよー。

 ついでだから(なんのだ)、週プレを買い忘れた藤原紀香ファンへこれ

1999/10/20 PM 1:55

 ●3D Blaster RIVA TNT2 Ultra Windows NT4.0 用ドライバ
 ●RIVA TNT シリーズ Windows NT4.0 汎用ドライバ
 ●3D Blaster RIVA TNT2 Ultra Windows 9x 用ドライバ
 ●RIVA TNT シリーズ Windows 9x 汎用ドライバ

1999/10/20 AM 2:00

 Butterfly 0.9

 グラフィックビュワー。フリー。

1999/10/20 PM 2:05

 ●AX6BC TypeR v.spec BIOS R1.06J

 このページには BIOS のアップデートは正しい手順で行っても失敗してしまう場合もあるのですと書いてあるのだが、こないだそーゆー事態に陥ったあたしとしてはビビるよねー。

1999/10/20 PM 2:10

 ●FindSet 1.01

 ソフトのインストールやシステムのカスタマイズなどで、変更があったレジストリデータを調査するソフト。ヘルプを呼び出す設定の修正だけで、このバージョンアップによる本体への変更はない。シェア。

1999/10/20 PM 2:23

 ■一太郎派 vs Word

 中間発表が出ている。まあジャストのサイトで負けてたら話にならんわな。でも投票できないのはなぜなんだー。

1999/10/20 PM 2:23

 ■News Interview

 ABC の番組 20/20 が、ダイエット食品の販売会社で、やや怪しげな経歴を持つ Metabolife 社の社長にインタビューを申し込み、さる 15日に全米で放映された。もちろん批判的な内容であったことはいうまでもない。ところが番組の放映前に、Metabolife 社は専用サイトを立ち上げ、そこでインタビューのフルバージョンを公開した(*)のであった。つまり先制攻撃されたのである。もっといってしまうと、ABC は編集権を縛られたに等しい。そのうちオウムあたりが似たようなことを始めるかもしれない。

 インターネットは、メディアにとっていよいよ鬼門になりつつある、なんてのじゃ感想としてありきたり過ぎるか。

(*) Metabolife 社側が独自に撮影することを ABC が認めた。


1999/10/21 AM 4:06

 ●YAMAHA NetVolante RTA50i ファーム Rev.03.04.36 β

 RVS-COM 2000 対応など。

1999/10/21 AM 4:10

 ●FUNNY FONTS

 5本追加。

1999/10/21 AM 4:121

 ●BIND 8.2.2

1999/10/21 AM 4:14

 serial_midi 1.0

 シリアルポート接続機器用 MIDI ドライバ。フリー。

1999/10/21 AM 4:25

 ●GeForce256 Reference Drivers

 9x 系と NT 4.0 用が出てる。

1999/10/21 AM 6:55

 GIFTranslator 1.1

1999/10/21 AM 8:40

 @今日の訂正

 珍しく未知の方から突っ込みが入ったのでお応えしたい。

 先日、がんばれ!!ゲイツ君10/18日分について、Windows 2000 もとうとう 2000年の出荷ができなくなってしまったようですねなんて書いてるようではだめかな? と書いたところ以下のようなメールをいただいた。以下引用。

10/18の「がんばれ!!ゲイツ君」の話ですが、今見ると「2000年前までの出荷〜」と書かれていますが...

この手のMS叩きの話は、最近は単なる愚痴になっていて(特に最近はその傾向が強い)ので見ていて逆につらいのですが笑、それを更に間違って叩くというのもちょっとアレな気がします(笑

 この指摘はまったく正しく、ボケかおめーは>わし ってな感じなのですが、私がこの日誌を書いた時点では確かに2000年の出荷ができなくなってしまったようですねと記述されていたはずなのです。何度も確認して書きましたから(笑)、おそらく後から原文が修正されたのでしょう。もっとも、私が酔っ払ってて幻影を見たという可能性も否定はできません。あるいは、アンチ・アンチマイクロソフト者としての濁った目がそう読ませてしまったのかもしれません。いずれにしろ、単なる書き間違いで、すぐに修正されるであろうことも予想していた上であんなことを書いてしまったをれもまだまだケツが青いな、ということです。ともあれご指摘には感謝します。今後ともよろしく突っ込んでください。

1999/10/21 AM 9:06

 ●GL 髪ベンチ 1.1

 GeForce ユーザー向け(笑)ベンチマークソフト。SSE専用版が作られた。作者によれば、PentiumIII 600MHz + GeForce256950Klines/sec が出るらしいのだが、うちでは 821.425K lines/sec だった。なーぜーだー(泣く)。ソースあり、フリー。

1999/10/21 AM 9:35

 @今日の日記リング

 まずここを読む。次にここを読む。最後についでにここも読む。うひゃひゃひゃひゃ。ちなみに、天下のこの方に向かって、わしは BSD 支持といったことがあることは黙っていよう(笑)。もひとつ参考資料にここ(激重注意)の14日の3時10分の中ほどあたりも読むよろし。

1999/10/21 PM 9:43

 netenum : NBT enum server list

 それやこれやで(いみふめ)こんなものを発見したのでご紹介する。参加してるネットワークのサーバー情報を列挙し、ブラウズマスタを確認するツール。NT 専用。ソースあり、フリー。

1999/10/21 AM 10:30

 @最近のやれやれ・1

 CNN (*)から Liz 号を外すことに成功した。つーのも、このマシンにはビデオキャプチャ用の SNAPPY がつながっているのだが、なぜか IE 5 を入れたマシンでは動かないという謎を抱えており、IE 4 マシンの Liz につないでネットワークに参加させるしかなかったのだ。

 ところが、さっき久しぶりに SNAPPY のサイトをのぞいてみると、いつのまにかドライバがアップデート(ベータ)しているではないの。読むとまさしくうちで出ている症状だ。くそ、IE のせいじゃなかったのねー、疑ってごめんねー(わらい)とかいいつつほいほいダウンロード、すかさず IE 5 マシンで試してみると、おお、きちんと動いた。

 てなわけで、ペンティアム ODP/200 マシンの Liz号は、無事現役引退、ほかの OS やら怪しげなソフトを入れて遊ぶ実験機群への降格が決定したというわけだった。

 (*)CNN とは、Chiken Noodle Network の略で、オフィスちきんの簡易ネットワークのことである。

1999/10/21 AM 10:53

 @最近のやれやれ・2

 注意深いこのページの読者は(笑)、わたしが HyperSnap-DX に問題を抱えていることをご承知であろう。いつからだったかはもう忘れたが、新バージョンを入れるとライセンスが無効になってしまうのである。まあ新しいバージョンは DVD のキャプチャサポートが目玉で、私はその機能を特に必要としていないため古いバージョンをずっと使いつづけていたのだが、このところ各地で DVD はテレビで見たほうがキレイ説を読まされ、そんなわけないけどなーとゆーことを説明しようと思ったが以下略。

 で、かくかくしかじかだぴょーんとベンダーにメールしたところ、ほげー、新しいライセンスやるから使ってみれーとゆーことになり以下略。

 てなわけで、DVD 映像をパソコンで表示したものをキャプチャしたから、テレビのほうがきれい説の方々も見てください(キャプチャ画像にあんまり意味はない説もあるが)。この画像は JPEG で圧縮されてるが、この品質以上のものがフル画面で見られるわけですから、圧倒的にテレビよりきれいだと思うのだがどうざましょ。走査線が見えないだけでもかなり違って見えるし、なにより、エンドクレジットの人名が全部確認できるのだからすばらしー。

 以下はテレビのほうがきれい説を書いてる参考サイト。

 ■損得日誌・VIDEO/LD/DVD

 下のほうです。

 ■毎日がエブリディ日記

 25日前後からを読むよろし。

1999/10/21 AM 11:09

 ■ストライクゾーンチェッカー

 流行りものはすぐやるをれ。結果、あなたの本来のストライクゾーンは2738歳です、であった。んまー、そー大きく外れてはいないな。わし的には 1828 なんだが(笑)。

1999/10/21 PM 4:26

 @今日のとほほ

 CD-ROM を捨てるのはええが、こうして集まったブツはどーしたらええんだろう。偶然にも A-Open 製で固まってるけど、ぢつあこれ以外にもあったりするんだな。へらへら。

1999/10/21 PM 4:33

 @続・今日の訂正

 某氏から、俺が見たときもという記述はなかったぞー、というおてまみをいただきました。そかー、やっぱ幻影ではなかったのねー、ほっ。ま、なんにしても私のケツが青いという事実に変わりはありませんです。はい。でもありがとー>某氏

1999/10/21 PM 8:10

 Kondara MNU/Linux FTP Server

 開設。

1999/10/21 PM 8:19

 ●USB Devices May Not Work in Windows 98 Second Edition

 Windows 98 Second Edition における USB 回りの不具合修正パッチ。日本語版始め、各国語バージョンが用意されている。

1999/10/21 PM 8:25

 iToaster

 みんな待ちくたびれた(笑)、あの iToaster のインプレッション。

1999/10/21 PM 11:38

 ●FUNNY FONTS

 5本追加。


1999/10/22 PM 7:08

 @今日のとほほ

 あ、今日は 22日やんけー、と思い出し、自転車に乗って近所のパソコンショップに IntelliMouse Explorer を買いに出かけた。その途中、向かってくるおばさんの自転車とすれ違うこととなり、右にハンドルを切ってよけようとすると、くそ、おばさんもこっちにハンドルを切りやがった。すかさず左に切って避けようとしたのだが、運悪く路面状況がむちゃくちゃバンピー。変なこぶに乗り上げ、バランスを崩して派手に転倒してしまった。その横を車がビュンビュン通っていく。うひー。

 それなのに、私のせいじゃないわよねー? とかいいつつ去っていくおばさん。わしは痛くてひーひー。はいていたジーパンの左膝には穴があき、そこから出血してるのが見える。だが痛みより、どっちかつーと恥ずかしさでくらくらしながら立ち上がり、あのばばー、今度会ったら殺す! もうぜってー殺す、とか思いつつショップに向かったをれである。

 ほいでもって結局ブツは売り切れとやらで入手できずだ。泣いて家に戻り、それならオンラインで注文したれとツートップのサイトにアクセス。ところが、ここでは謎のエラーが出て注文を完了できない。どーなっておるのか>ツートップ しくしく。

1999/10/22 PM 7:23

 ●WWWC 1.0.0 b80

 ホームページ等、更新チェッカー。前のバージョンは何かと不調であったが、これで解消されるのでしょうか? ソースあり、フリー。

1999/10/22 PM 7:29

 ●NetWare 4.2: MS-Word ファイルがセーブできない問題の修正モジュール

1999/10/22 PM 7:35

 ▼COMSTARZ ROUTER: CMZ-RT-DP

 USB ポートつきかー。

1999/10/22 PM 8:50

 Phat Linux v3.2

 現在ダウンロード中につき、コメントは後ほど。ちうか、ftp サイトが込んでてゲットできんぞ。しおしお。

1999/10/22 PM 9:06

 ●Trace3D 2.0

 3D でぐりぐり動かせる(笑) Trace Route ツール。フリー。

1999/10/22 PM 9:42

 @今日のフラッシュバック

 自転車でこけて膝を擦って思い出したこと。

 どこかで誰かが、バイク乗りなら誰でも一度は膝を擦ってみたいと思ったことがあるだろうとか書いていたのだが、擦りすぎた仲間が二人死に、一人は半身不随、わしは半年入院したつーのは洒落にならん話だよなー。そーそー、鈴鹿峠でこけまくったことだってある(笑)わしです。

1999/10/22 PM 10:00

 ATI to release open source drivers for Linux

1999/10/22 PM 10:03

 ■Review: Microsoft IntelliMouse with IntelliEye

 だからをれに一個くれってばー。しくしく。

1999/10/22 PM 10:19

 @今日のこんなソフトが欲しい

 ここで読んだスーパー隠しファイル表示エクスプローラエクステンション、て、もうできてますか(笑)? これってホントに作ったら喜ばれそうなんだがなあ。

1999/10/22 PM 10:40

 ●Sendmail 8.10.0.Beta6

1999/10/22 PM 10:43

 ●Startbutton Clock 0.50

 スタートボタンを時計に。フリー。

1999/10/22 PM 10:48

 午後のこ〜だ 2.20

 高速 MP3 エンコーダ。ソースあり、フリー。

1999/10/22 PM 10:58

 UNIXユーザーのためのBeOS

 改訂されている模様。

1999/10/22 PM 10:59

 ■The VOICES in AKIHABARA

 更新。

1999/10/22 PM 11:05

 ●SynnexMatrox G400 Win9xPowerDesk 5.30日本語版
 ●SynnexMatrox G400 WinNT4.xPowerDesk 4.21日本語版

 多分なんかチェックが入るか、オリジナルディスクを求められるんだろうなあ。

1999/10/22 PM 11:15

 ■新聞記事をデコンボリューションしよう

 できるかな?の新作。わし BIGLOBE だすねん。しくしく(笑)。

1999/10/22 PM 11:22

 ■BLIZZARD ENTERTAINMENT'S STARCRAFT SERIES TOPS 1 MILLION SALES MARK IN KOREA

 なぜそんなことが? とふつーの日本人なら訝ると思うのだが、韓国ではゲームセンターみたいなところで、一回いくらでネットワークゲームをプレイさせてくれるからなんですな。そなわけで、ネットワークゲームのブレイク度では韓国は日本のはるかに上を行っているのであった。

1999/10/22 PM 11:25

 Phat Linux v3.2

 まだ 80メガしか落とせていない。そりゃええが、わし、ちっともこのページ(お笑いパソコン日誌)にアクセスできんぞ。昨日から調子悪すぎではないかい? www2s サーバー。


1999/10/23 AM 5:18

 @今日の訂正

 先日書いた DVD の件の続報。

 テレビで見たほうがきれいかどうかはソースにもよるのではないか、という見方もある。確かに、うちの場合でも 8mm のような作品は暗い部分がつぶれてしまい、テレビモニタで見たほうが綺麗に感じた。もっともこれは、基本的にはキャリブレーションの問題だろう。ただ、どうしてもテレビのほうが各種調整の許容範囲が広い上、楽でもあるから、ブツによってはそちらで見たほうがいいとはいえるかもしれない。

 一つはっきりしてるのは、Creative Labs PC-DVD Encore Dxr3 のデフォルトプレイヤーで表示すると異様に汚いということ。とても見れたものではないです。このプレイヤーの場合はテレビ出力のほうが完全に美しい。私は通常 PC Friendly か、GeForce におまけで付いてきた WinDVD というプレイヤーで見ており、これらでは安定した美しい表示を得られている。

1999/10/23 AM 5:25

 ●CoolPlayer 1.0 beta build 4579

 軽量 MP3 プレイヤー。フリー。

1999/10/23 AM 5:28

 ●tmsVU 0.24

 Winamp 用のレベルメータ、スペアナ、ID3TAG 表示、歌詞表示プラグイン。フリー。

1999/10/23 AM 5:33

 ●illumination Release 17

 KDEtheme をサポートしたウィンドウズの外観変更ツール。ソースあり、フリー。

1999/10/23 AM 9:08

 Phat Linux v3.2

 いくつかの環境で試したが、結局動かせなかった。ブートの途中でカーネルパニックになるっす。なーぜーだー。


1999/10/24 AM 6:50

 ▼IntelliMouse Explorer

 ウェブやらニューズやら ML やら掲示板やら、各地でゲットした話が続々と綴られておる(憤)。そんな中から diary&history23日分にコメント(笑)。

しかし、小売り版IntelliMouse(つるつる) ってなんでこんなにホイールの動作が渋いんだろうか。以前に買った小売り版もそうだったんだよなー。 Explorerの方もOEM版(梨地)(バルク含む)もみんな軽いんだけどなぁ。

 これはですね、IntelliMouse Pro を使うといいのです。こちらのホイールははなはだ軽快。ただこやつは分解できないのね。でも3年保証だからまあええか? みたいな。

 それより問題は、なぜこんなに早くホイールの前方向への回転が重くなっちゃうか、であるるー。こないだ買ったスケルトンモデルなんか、もう重くなって引っかかる感じになってる。通常版のインテリマウスはバルクを買うのが吉ですなー。安いから一年で買い換えても苦にならないっす(爆)。


 ところでわしはまだ、IntelliMouse Explorer 未入手なんである。なーぜーかー、とゆーと、あの後ツートップでやり直してみたら発注が完了しちゃったんである。なのにまだ確認のメールが来ていないのである。週末だったからか? んでもさー、他のところは発注完了とほぼ同時ぐらいのスピードで受注しましたとゆーメールがくるぞ。正式受注の確認メールは多少時間がかかるにしても。

 えー、そもそもツートップはタコいという噂、どころか、これまでにも二度ほど買い物をして、そんなことは百も承知しているにもかかわらず、またしても同店を試してみた理由は、いつだったかデータベースを変更し、システムを大幅改善(?)したという話を聞いたり読んだりしたからなのね。果たしてその成果は? てなことだったんす。

 あー、しかし、だめだねこりゃ、きっと。オンラインショッピングで成功したといわれる草分け的存在であることにあぐらをかいたのか技術力がないのか、あるいは単に人が足りないのか、あたしにはそこらの理由はわからないけど、これでは今週中にブツが届くとは思えない。それにしても、外国に注文したほうがたいてい早く届くというのはどうにかならんのか?>日本のオンラインショッピングサイト各位

1999/10/24 AM 6:55

 ●HDBENCH 3.00

 定番ベンチマークソフト。3.00 が正式版になった。フリー。

1999/10/24 AM 6:58

 ●PowerStrip 2.53

 多機能なビデオカード&モニタユーティリティ。シェア。

1999/10/24 AM 7:58

 某氏の config.sys

 DOS の時代には人様のコンフィグを読んだり読ませたりするのが一種のおべんきょーであったことを思い出さされた。にしても、まともなコンフィグを久しぶりに読むんで、なんかクラクラしちゃった(笑)。a:\fw がフリーソフト用のディレクトリなんだな、もはや当然のごとく JFKEY が入ってるね、うんうん、HSB とか WCD とか KI-Shell とか rswap なんて名前もあるなあ。あー、Windows 3.1Trumpet ってハマった記憶があるぞ(笑)。んー、ntf ってなんだ? おお、これか。わしは別のツールを使ってたな。今思い出せないけど。や、MIEL はわしも使ってたぞ、ちうかこりゃ定番。

 などといったことを考えつつ、あのころは Vz が環境だったなー、とか、rgrepyomi も常駐させてたよねー>仲間内 その他、あのグレート河野氏の各種 ram 関係ユーティリティも素晴らしかったなあ、なんて感慨にしばらくふけったのであった。光陰矢野顕子。BAD's は遠くなりにけり。

1999/10/24 AM 9:15

 ●NVidia Detonator リファレンスドライバ Win95/98版日本語化

 NT版もー、とかいってみる(笑)。

1999/10/24 AM 9:40

 @今日のエッセイ 30 Years anniversary of Internet

 先日 ABCWorld News Now で、インターネット30周年を特集していた。世界はアメリカ化することが正しいと思ってる国民のいる国のニュースであるから、アメリカ No.1 説を打ち出すのは天然の成り行きであるが(実際その通りだろう)、比較に取り上げられた各国の中で、先進国中日本が一番遅れているみたいな扱いはどうなんだろうかと思った。

 それは確かに、日本人の多くが英語を読めず、電話料金が高くてインターネットの普及を阻んでいるという見方は間違っていないけど、日本語ページは少ないというのはどうかね。そりゃ英語ページよりは少ないだろう。英語を使える人間の人口比からいっても当然だ。だが、フランス語ページやイタリア語ページやドイツ語ページなどと比較しても同じことがいえるのだろうか。私はどっちが多いのかは知らないけど、一つはっきり ABC が間違っているといえるのは、インターネットは何もウェブだけで測れるものではないということだ。メールの流量や携帯端末の普及といった論点にたてば、決して日本が著しく劣っているといった見方にはなるまいと思うのだがどうか。

 とはいうものの、電話料金を下げろというアメリカの圧力は正しく、その点については断固支持する。それから、JPNIC 様におかれましては、jp ドメインを無差別にドンドコ発行してもらいたいということも要望しておこう。テレビ番組別のドメインとか自動車の車種別ドメインがあったってええやんけ。今のままだと階層が深くて覚えられんぞ、ふつー。

1999/10/24 PM 0:08

 @今日のとろん

 上を書いてて思い出したネタである。

 英会話の話になると、必ず日本の学校教育が間違っているという説が出るようになってから 20数年たつが、現在でも改善されているようには思えない。多少良くなったのは英会話教室の外人教師の質ぐらいだ。

 ところで、この問題と必ずセットで語られるものに、日本の教育では読み書きはできても会話ができないという指摘がある。しかしそれが本当に正しいなら、このインターネット時代にはかえってよいことなのではないか。我々が英語をしゃべる機会より、読み書きする機会のほうが圧倒的に多いのだから。

 というわけで、いまだに会話重視の英語教育実施を推進している人たちもそろそろ目覚めて、なぜ日本人が英語の読み書きも苦手なのかを研究するべきだろう。私の考えでは日本語教育がなってないからだと思うのだが、それはまた別の機会に。

1999/10/24 PM 0:21

 @続・今日のこんなソフトが欲しい

 ここで読んだスーパー隠しファイル表示エクスプローラエクステンションの作者、もとい、発案者からお返事をいただいた。

まだやってません

 とのことである。残念である。電源ユニットを買い換えるのだっ(いみふめ)。

1999/10/24 PM 0:34

 @今日の訂正

 先日ご紹介したシンボリックリンク作成シェル拡張メニューについて、識者より注意が入ったのでお知らせしたい。

これってシンボリックリンクじゃなくて、POSIXサブシステムのハードリンクですね(^^;

おっかしいなー NTFS5 でもシンボリックリンクはサポートされてなかったはずだよなー、とソース見たら、NT4.0 Workstation Resource Kit に付属する ln.exe(ハードリンク作成ツール)呼んでるだけでした。

 とのことである。うむむむー。

1999/10/24 PM 0:38

 aBeSee 2.1

 画像カタロギングツール。フリー。

1999/10/24 AM 0:46

 ●ClosePopup 0.51

 ポップアップする広告ウィンドウを落とすブラウザユーティリティ。フリー。

1999/10/24 AM 0:50

 ■Access Tips

 新ネタ 10連発。

1999/10/24 PM 3:25

 ■ONSALE Microsoft SHOP / Hardware

 こんなページがあったのだが、IntelliMouse Explorer はまだ注文を受けていないのであった。下の記事を読むと、どうもわしは当分手に入れられそうにもないのねー(爆泣)。こうなるといよいよ欲しくなってくる。頭に来たから DVD でもオンラインでこうてやろ(なーんや、それ)。

 ■IntelliMouse explorer」は人気集中で売り切れ店続出

1999/10/24 PM 8:33

 ●NewsGrabber 3.0.12

 ニューズロボット。シェア。

1999/10/24 PM 8:35

 ●Matrox DVD Player 日本語化 R.0

1999/10/24 PM 10:45

 ●FUNNY FONTS

 6本追加。

1999/10/24 PM 11:10

 MuTerminal 2.1

 多言語対応ターミナルエミュレータ。ソースあり、フリー。


1999/10/25 AM 1:11

 ●UnPlugged

 Photoshop 用新作フィルタが 3本追加。フリー。

1999/10/25 AM 1:36

 ●Uranus β38

 UTF-8(など)が読み書きできるユニコード対応テキストエディタ。機能的にはこれからだと思うが、コード変換ツールとして使うだけでも価値はある。ウィンドウズと BeOSUNIX 系などの OS を同時に使ってる方は持っておくと便利かも。もちろん今後の発展にも注目したい。フリー。

1999/10/25 AM 2:00

 ●NTFS for Win98 1.01

 バージョンアップしているようだ(未確認)。シェア。

1999/10/25 PM 8:30

 ▼IntelliMouse Explorer

 その後の経過報告つーか、あちこちオンラインショップを試してみました篇。

 @ツートップ

 今日確認メールが届いた。やはり週末は反応しない方針だったらしい。しかも代引き確認手続きを取れという。あー、もうめんどうちいったりゃありゃしない。やめだ、やめ。どうせ在庫があるかどうかもわからんし。にしても、ここはオンラインショッピングが何か、まったくわかっていないようだ。

 @BLESS

 ウェブには在庫があると書かれている。しかし価格が 9,800円と高い。まあ今回は値段についてはあきらめるかと発注手続きを取ると、注文は1万円以上、銀行振込でときた。ここも面倒だ。やめた。

 @DOS/V パラダイス

 即納になっているのだが、ページの改訂日が 22日である。疑わしいのである。でも注文してみるのである。ところが、ここの発注システムはこちらのデフォルトメーラーを使うようになっていて、そのときのマシンでは OE 5 が裏で動いていたのだが、近頃のプロバイダはまず POP にアクセスしてからでないと SMTP が使えないのである。悪いことに OE 5SMTP の前に POP につなぐという技が使えんのである。そなわけで送信エラーとなってしまうのだが、しばらくたって OE 5 を起動するまでわしはそのことに気がつかなかったのである。なんてタコいシステムを使っているのだ。OE 5 もタコいんだけどさあ。

 ですから発注は終了してないのね。在庫があるかどうか聞こうと(何のためのオンラインシステムだ)店に電話してみたが、何度かけても話中なのでやめた。

 @Outpost.com

 やっぱここよね。ここしかないわ、とか思いつつ検索すると、お品書きに出てこない。ひーん、ここも在庫ないのかあ、しかも IntelliMouse with IntelliEye が予約となっているようでは当分無理くさいなあ。ぶー。

1999/10/25 PM 11:19

 Q's Nicolatter for Linux 1.1.4

1999/10/25 PM 11:25

 ●ID3Edit 2.0α

 MP3 ファイルの ID3TAG 情報を表計算ソフト風に編集できるツール。ソースあり、フリー。

1999/10/25 PM 11:28

 ●EzPop 1.70

 スキーナブルな BIFF 。カッチョええです。フリー。

1999/10/25 PM 11:30

 ●ViVi 0.8.18

 高機能テキストエディタ。シェア。

1999/10/25 PM 11:38

 ●RamDiskNT Beta 0.1

 Windows NT/2000 用の RAM Disk ドライバ。32メガ以上のラムディスクが作れるのがウリ。RamDisk98 と同じ作者のものだから、シェアウェアになるのだろう。

1999/10/25 PM 11:50

 ■The VOICES in AKIHABARA

 更新。

1999/10/25 PM 11:55

 ■C言語講義

 闘わないプログラマの新作。英語ができたらええのになあ、つー話ではない(笑)。


1999/10/26 AM 0:01

 ●YAMAHA NetVolante RTA50i ファーム Rev.03.04.37 β

1999/10/26 AM 6:00

 SoundPlay 3.5.1

 MP3 プレイヤー。シェア。


1999/10/27 AM 3:12

 ●どこドア 3.22

 ソフトウェアによるキーボード&マウス切り替え器。むちゃくちゃ便利。マルチディスプレイに対応。シェア。

1999/10/27 AM 3:15

 ●MacVision v0.8.204

 マック風のオペレーションをウィンドウズで。フリー。

1999/10/27 AM 3:15

 ●FUNNY FONTS

 3本追加。

1999/10/27 AM 3:16

 ●ViVi 0.8.19

 高機能テキストエディタ。シェア。

1999/10/27 AM 3:18

 ●Amaya 2.2

 W3C のリファレンス的ウェブブラウザ。ソースあり、フリー。

1999/10/27 AM 3:20

 ●Wanderlust 2.2.5 Beta

 Emacs 上で動く IMAP4 対応のメール&ニュース管理システム。フリー。

1999/10/27 AM 4:16

 ●Copernic 2000

 複数の検索エンジンに同時にキーワードを以下略の検索ソフト。前の前のバージョンが日本でも製品化されたが、発売がアナウンスされたときには本家はバージョンアップ済みだったという情けなさである。ちなみに機能縮小のライト版がフリーで入手できる。てなわけで、Copernic 2000 にもフリー版がある。もちろん日本語版はまだない。

1999/10/27 AM 4:25

 ●Millennium G200 AGP Windows 95/98 日本語ドライバ 5.30FE
 ●Productiva G100/G200 AGP日本語ドライバ for NT4.0 4.22FE

 小松ソフトバージョンである。偉いぞ>コマツ 僕は君たちを最大級に評価する。いつか何かカブった製品があるときは、必ず小松版を購入するであろー。それではその日がくるまでさよーならー。

1999/10/27 AM 4:58

 ■ライブドア

 無料プロバイダ。詳しくはここを読もう。日本でもジャストが月額 1,980円の使い放題、東京電話1,750円という叩きあいが始まっているが、イギリスはこの一年でほぼ全プロバイダが無料になった。いずれ日本も以下略。

1999/10/27 AM 5:32

 ■Windows 2000 Professionalの導入……「やりますか? やめますか?」

 こういう話は議論するまでもなく、いつだって結論は同じである。企業ユーザーは待ちで個人ユーザーはご勝手に、だ。別にそりゃ W2K に限った話ではない。ネットウェアだろうがほにゃらら UNIX だろうがマックだろうがバーガーキングだろうが、きちんと評価がすまないうちに新しいバージョンを導入したがる管理者なんかいないだろう。なんたって保守が仕事なんだから、そりゃもう保守的にならざるをえんですよ(笑)。問題は頭の悪い上司とか、何もわかっていない経営者とかだったりするのね。あ〜、フリーでよかった(失笑)。

 しかしまったくの個人ユーザーがデスクトップ用途で使うのなら、私は W2K の早期導入に反対しません。Windows 98 を使うよりええ点は多いです。ゲームとかは先行き不透明だけどさ。どっちにしてもメモリはたっぷり積みましょうね。128が最低ラインだと思っとけば間違いないです。そのうち2ギガとか積んで、大半をラムディスクになんて日が来るんちゃうやろか。あ、それで思い出したけど、例の Windows 98 のバグはセカンドエディションで直っているのでしょうか? 誰か試した人はいませんか?

 ■Unable to Copy Long File Name Files to Large RAMDrive

1999/10/27 AM 6:00

 ■Microsoft-Sony combat?
 ■Microsoft's X-Box to take on Sony

 まあなんにしろ、私もだいぶ前に予言したように(笑)、この両者が全面戦争への道を歩んでいることは予測できるよねえ。

1999/10/27 AM 6:13

 ■夢のフォーマットの行末

 がんばれ!!ゲイツ君の新作。ユニシスのライセンス問題を扱ってるのだが、やや情報が古い。Web Site LZW Licenses Available from Unisys は読んでるのかな?

 それはともかく、GIF の代わりに JPEG ではなく PNG を使うメリットは、下のサンプルのように背景を透明にできることだったりすると思うんだがどうか。IE 以外でどう見えてるかはわからんけど。

1999/10/27 AM 6:36

 ■Intel 840 chipset DEMO

 まーそんなわけで、わしの W2K 専用マシンである Rebecca 号の製作はペンディングになっているのであった。

1999/10/27 AM 6:40

 ATOK12 SE for Linuxkinput2xかな入力評価版

1999/10/27 PM 1:36

 ■「信書論争」再燃、郵政省を訴えたヤマト運輸の勝算

 ヤマト絶対支持。何度濡れた郵便物に泣いたことか>をれ 郵便局員の態度も度し難いこと多し。とっとと民営化すべし。

1999/10/27 PM 1:40

 ●Microsoft JVM 3.1 日本語版

1999/10/27 PM 2:20

 @今日のインプレッション

 そんなわけで、久しぶりに Copernic を使ってみたので、ごく簡単な印象を書いておく。


 ●Copernic 2000

 凄まじく進化していた。メニューから Buy Hardware を選び、IntelliMouse Explorer(苦笑)を検索すると 12件表示された。この結果は、IE を使ったリザルトブラウザというのでさらに詳細に見られる。こういう形で IE を使うのは気が利いているよなー。なんにしても、もはやこれは単なる検索ソフトというジャンルにはとどまらないブツだろう。素晴らしい。レジストすると検索ジャンルが増えて、MP3 検索とかファイル検索、さらには車のディーラーから価格を調査なんてこともできるというわけだった。オンラインショッピング後進国(うげ、IME2000 では一発で出ない。これも差別用語扱いだったのね)日本では、こゆソフトが作られるのはいつになることやら。

 ちなみに IntelliMouse Explorer だが、一番安いのが BUY.COM で、約 50ドルと激安なのだが、残念ながら1〜2週間待ちだそうだ。しかもここ、海外からのオーダーは受けていない。We currently do not accept orders for shipment outside the U.S. とある。くそ。

 他もほとんど not in stock とか2週間待ちだよーんになっている。うううむー。

1999/10/27 PM 3:08

 @今日のなぞ

 アメリカの教育テレビである PBS のニュース番組を見ていると、割合と頻繁に詩人が出てくる。それも桂冠詩人というのが出てくるんですな。今日も出てきたんすけどね。でも桂冠詩人ってあーた、アメリカには王室はないはずだが、一体誰がその称号を与えているんだろう。やっぱあれ? 言葉の本来の意味どおり、英国王室からいただくですか? どなたかご存知の方は教えてください。

1999/10/27 PM 3:15

 @今日の流行りもの

 まず結果。ねこねこ度50%で、ねこ好き度70%でした。

 ■猫好き度&猫猫度 チェック

1999/10/27 PM 4:33

 @今日の重箱の隅

 アスキー今月号の付録に、Windows 98 困ったときに開く本という小冊子がついてくるのだが、これを眺めてたらこんな記述があった。以下引用。

 レジストリチェッカを実行するには、エクスプローラを使って「C:\windows」ディレクトリの中の「scanregw.exe」をクリックするか、あるいはスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択して「scanregw」と入力すればよい。

 レジストリチェッカを定期的に実行すれば、レジストリにごみが残らないきれいな状態を維持できる。ひいては Windows 98 のシステムを安定させることにつながるわけだ。

 え、そりゃホントーですか? その目的だったら、DOS から scanreg /fix ちゃいますの? scanregw.exe ってエラーを見つけるだけじゃなかったのかなあ。もっとも scanreg /fix でも完全にはきれいにならないけど(しかも USER.DAT が8メガ越えるとハングる)。

 もう一つ、こちらは本格的に重箱の隅をつつくような話ですが、ここではディレクトリという用語が使われているのに、他のページではフォルダも使われています。この冊子で想定されているであろう読者層の場合、混乱する可能性がありませんか。

1999/10/27 PM 6:59

 ●一太郎10アップデートモジュール

 例のタコミスの修正がメインかと思ったら、意外に多くの、ちうか、たっぷり他のバグ修正が入っていた。

1999/10/27 PM 7:06

 ●qvwm 1.1.3

1999/10/27 PM 7:10

 ●WZ Editor 4.00B

 正式版。

1999/10/27 PM 7:16

 ●COMSTARZ ROUTER ファーム 4.0.17 for DS,D2,S2

 むちゃくちゃたくさん新機能や改善点があるので、詳しくはドキュメントを。NTP サポートはちょっとうれしいかも。

1999/10/27 PM 9:20

 ■Webサイト格付けセンター

 CCC だった(笑)>うち でもトップページをここにしたら1ランク落ちて CC になった(わらい)。リンクされてる数から判断してるんだろうか。


1999/10/28 PM 1:10

 ●窓の手 4.5D Beta4

 新規作成のエントリの削除機能を追加とあったので久しぶりに試してみた。が、やはり単にレジストリの ShellNew を消すだけなので、該当アプリケーションを起動すると再び右クリックメニューの新規作成に現れてしまう。これはどうしようもないんだろうなあ。

1999/10/28 PM 1:18

 NetPenguin 1.5 Beta 3

 FTP クライアント。シェア。

1999/10/28 PM 1:22

 Storm Linux Beta R3

1999/10/28 PM 1:25

 ●HotKeyDefineちゃん 3.20

 109 キーボードの Windowsキーカスタマイズツール。ソースあり、フリー。

1999/10/28 PM 1:28

 ●Windows NT 4.0 Service Pack 6

 もちろん英語版。

1999/10/28 PM 1:33

 ■DVDvideoはバックアップ可能なのか?

 人間が作ったプロテクトはすべて破られるわけです。だから法的に規制をかけたと。

1999/10/28 PM 1:40

 ●UNIX ソフトウェアの日本語マニュアルのページ

 現在 mkisofswu-ftpd の2本がある。

 情報元 → Walk The Plank

1999/10/28 PM 5:40

 @今日のこんなソフトが欲しい

 フォトショップを始めとするグラフィックソフトでは、たいてい Ctrl キーと + キーで編集中の画像サイズを大きくできる(- キーなら小さくなる)。これと同じことがあらゆるソフトのウィンドウでできたらええなあと思ったことはありませんか。インテリマウスのズーム機能みたいなやつ。

 たとえばマインスィーパ。高解像度な画面で使ってると、上級モードでもサイズが小さくてプレイしづらいんす。そのためだけにいちいち画面の解像度を切り替えるのも面倒だ。や、これはさっき 90秒に挑戦しようとしてできなかった言い訳も含まれておるのですが(笑)。

1999/10/28 PM 8:55

 ●WeMail32 1.96

 メールクライアント。主にバグフィックス。シェア。

1999/10/28 PM 8:58

 ●Uranus β39

 UTF-8(など)が読み書きできるユニコード対応テキストエディタ。フリー。

1999/10/28 PM 9:59

 @今日のスポーツ

 あっしはどっちが勝とうと負けようと、なーんも関係ないのですが、こんな負け方はあるまい>中日 こんなチームにペナントを奪われたのかと思うと、おいは情けなかとよ(なぜなまる)。

 長嶋を倒し、さらに王に勝つことにより自分自身の野球人生を完結させるという星野の野望は、こうしてあえなく砕け散ったのであった。これがスター性の差かね? さ、存分に頭を丸めてもらおうじゃないか(笑)>某氏 あ、リンクしたろ。ここだ。やな奴>をれ

1999/10/28 PM 11:55

 @今日の日記リング

 ここここここここ

 んまーあれだ、彼の信頼度というものは電脳筒井線の時にかなり損なわれているわけで、いまさらとゆー気もするんだな。ずず(茶を飲む)。


1999/10/29 AM 3:23

 ●Age of Empires II Trial Version

 英語版。

1999/10/29 AM 4:59

 ●DODSRIP 1.00

 GUI 版を試してみました。むちゃくちゃ早いです。フリー。

1999/10/29 PM 2:46

 ●NVidia Detonator リファレンスドライバ Win95/98 3.53AGP版用日本語化差分 0.01

 GeForce256 用ドライバでも使える。

1999/10/29 PM 3:40

 @今日のインプレッション

 Picture Exhibitor という画像カタロギングソフトを作っているオスカークリエイションが、新しいカタロギングツールを出したというので試してみた。


 ●PE-MU

 インストールする。起動する。環境設定を始める。突然パスワード入力のダイアログが出る。あ、そうだった、Picture Exhibitor で懲りたんだった>わし 以後5分間隔でこのダイアログが出るんである。うざったすぎ。これってほとんど嫌がらせに近くないか? めちゃくちゃ好意的に考えても、少なくとも30分や一時間は自由に使えなければ、評価以前にヤになるって気がついて欲しい。ユーザーが信用できないなら、シェアウェアという形態をとらず、最初から市販ソフトで出した方がいいのではあるまいか。

 てなわけで、これは評価以前、問題外とする。デスクトップの色設定が反映されず、グレー以外を使ってるとみっともなくなるのもペケ。

1999/10/29 PM 4:03

 Sherlock 2」のインタフェースに一言いわせてくれ!

 まず上を読む。引き続き下の Macintosh Garden28日分を読む。

 Macの秘密

 特にコメントはしないが、アップルが出している QuickTime のウィンドウズ版は、なぜあんなにも酷いインターフェィスなんだろうといったことも思い出された。

1999/10/29 PM 9:33

 Squeezer RC 1

 GUI なアーカイバ。シェア。

1999/10/29 PM 9:40

 ●WinLPrt 6.01.8

 印刷ユーティリティ。シェア。

1999/10/29 PM 10:05

 ■ゼンリンが日本SGIOnyx 2を使用して3次元都市"東京"をCGで再現

 個人的に大変興奮しました。なぜかは長くなるので省略。


1999/10/30 AM 1:05

 ■BIGLOBE障害情報

 まだ落ちてるようだから、こんなもん書いてアップしても誰も読めないわけなんだが(笑)、www2s サーバーの不調はまだ続くと、ゆーわけであった。困ったものです。

1999/10/30 AM 4:52

 ■Whois.net

 与えたキーワードの含まれるドメインネームを検索してくれるサーチエンジン。案外使い道がありそう。要ブックマーク。

1999/10/30 PM 6:06

 ▼阪神タイガース TV

 わはははは。馬鹿である(笑)。動画説明も必ず見るように。

 ネタ元毎日がエブリディ日記

1999/10/30 PM 10:25

 serial_midi-1.1b1

 シリアルポート接続機器用 MIDI ドライバ。フリー。

1999/10/30 PM 10:30

 ●Uranus β41

 UTF-8(など)が読み書きできるユニコード対応テキストエディタ。フリー。

1999/10/30 PM 10:36

 ●PowerStrip 2.54

 多機能なビデオカード&モニタユーティリティ。corrects the Japanese text problem in 2.53 ちうことです。シェア。

1999/10/30 PM 10:39

 ■ビックエッグの力学

 できるかな?の新作。

1999/10/30 PM 10:48

 ●GL髪ベンチ 1.2α

 正式版ではない。ソースあり、フリー。

1999/10/30 PM 10:50

 ●WinFast 3D S320II Ultra Driver Build 108

1999/10/30 PM 10:55

 ●Voodoo3 2000/3000 WHQL Win9x Retail Drivers 1.03.00

 DirectX 7 対応だが、別に DirectX 6 対応バージョンも提供されているので注意。

1999/10/30 PM 10:55

 ●Voodoo Banshee Win 9x DirectX 7 Reference Drivers 1.03.00

1999/10/31 AM 0:29

 Butterfly 1.0b1

 画像ビュワー。フリー。


1999/10/31 AM 0:32

 ●HTML表作成マクロ 1.35

 QX エディタ用マクロ。フリー。

1999/10/31 AM 0:36

 ■Windows のメイラー(電子メールクライアント)の選定

 各クライアントのバージョンアップに伴う改訂及び、MM メーラーの評価追加。

1999/10/31 AM 1:33

 ▼iBOX

 オリジナリティを主張するのは結構なんだけど、何から何までアップルの独創というのはどうかなあ。i なんたらというネーミングのオリジナルが何かは知らないが、これは 1996年にはもう存在してたから、少なくとも iMac より2年以上は早かったわけだ。などと、ここに書いても仕方ないか。

1999/10/31 PM 9:59

 EAST 0.90

 メールクライアント。フリー。

1999/10/31 PM 10:14

 ■ケンシロウ進数

 たははははー。

前月に戻るホームへ戻る翌月へ進む