ノルディック複合、あすから個人戦 荻原健"いいかたち"/長野五輪
あす13日に個人戦本番を控えたノルディック複合の公式練習が12日、白馬ジャンプ競技場で行われ、日本のエース・荻原健司(北野建設)は、
順調な仕上がりをアピールした。
11日に行われた公式練習の3回目に、この日最長不倒となるサンパ・ラユネン(フィンランド)の93メートル50に次ぐ93メートルのK点越えを
記録した荻原健は、この日も好調を持続。雨まじりの雪で、アプローチの滑りが悪くなる悪条件の中で、1回目、85メートルを飛んだ。
発走位置が変動したため、順位の比較はできないが、上杉尹宏・複合部長も「いいかたちになってきた」と笑顔をみせる出来。
最大のライバルであるビャルテエンゲン・ビーク(ノルウェー)も「一時は元気がなかったが、ケンジらしさがもどってきたようだ」と警戒感を強めていた。
◆複合メンバー決まる
全日本スキー連盟の上杉尹宏複合部長は、12日昼、記者会見し、13日に行われる複合個人戦のメンバーとして荻原健司(北野建設)、
荻原次晴(北野建設)、森敏(野沢温泉ク)、古川純一(リクルート)の4人を発表した。
1998/02/12 読売新聞
[長野五輪]第7日 複合前半 ジャンプで次晴が大飛躍の3位 ビーク首位
個人前半飛躍が行われ、今季ワールドカップ(W杯)総合首位を走るビャルテエンゲン・ビーク(ノルウェー)が、2回目に最長不倒の
94メートル50を飛び、241・0点でトップに立った。2位のワレリー・ストリャロフ(ロシア)とは後半距離で36秒差。
日本勢は、荻原次晴(北野建設)がトップから51秒差の3位、古川純一(リクルート)が54秒差の4位と、好位置につけた。
エース荻原健司(北野建設)は、1回目で距離を伸ばせず1分30秒差の9位にとどまり、逆転優勝は厳しくなった。森敏(野沢温泉ク)は34位。
◆「いい板持ってるよ」
〇…優勝候補筆頭のビークが前半首位に立った。後半の距離については、「天気とワックスの勝負になるけど、僕はいい板を持ってるよ。
ライバルはツギハルとラユネン、そしてケンジかな」と話しながらも、2位以下に36秒差をつけての滑走に自信ありげだった。
◆2位争い混戦模様
今季W杯総合トップのビークは後半の距離も強く、2位以下との差を守る可能性は高い。前回のリレハンメル五輪で3位に終わった雪辱を
果たしそうだ。
2位争いは混戦だ。前半2位のストリャロフ(ロシア)は距離が苦手な選手だけに、51秒差の3位につけている荻原次(北野建設)に
メダルの期待が膨らむ。6位からの追い上げが予想される昨季のW杯総合王者のラユネン(フィンランド)との勝負になりそうだ。
1分30秒差の9位と出遅れた荻原健(北野建設)は最近、距離に自信を持っているだけに、前半で上位グループに追い付ければ、
メダル獲得も夢ではない。4位の古川純一(リクルート)は距離が弱く、入賞を目指す。前半のジャンプで距離の得意な選手が出遅れたため、
後半の距離は大混戦になりそう。
◆2回目、果敢に行けた
荻原健司「1回目の風向きが後ろだったので、これは参ったと思ったが、とにかく自分のジャンプに集中するだけだった。2回目は果敢に行けた。
こんな大観衆に応援してもらって選手みょうりに尽きる。後半の距離はやるしかない」
古川純一(リクルート)「二回目は自分のジャンプが出来た。満点です」
森敏(野沢温泉ク)「1回目がよくなかったので、2回目を狙い過ぎた。距離では、一人でも多く追い抜けるよう頑張りたい」
斉藤智治ヘッドコーチ「次晴は、ワールドカップから落ちて、今季はいい勉強になったんだろう。試合に対する気持ちがよみがえっている。
健司は1回目の風が悪かった。自分でスタートを遅らせたようだが、健司が終わってから、風が完全にバックになってしまった。自然競技だから仕方ない」
ノルディック複合個人の競技方法 2日間で初日に前半ジャンプ(ノーマルヒルを2回)、2日目に後半距離(フリーの15キロ)を行う。
距離は、ジャンプのトップからの得点差をタイム差に換算(10点を1分とし、10分の1以下は切り捨て)して、2日目に時差スタート。
ゴールする順番がそのまま順位となる。
1998/02/13 読売新聞
ノルディック複合 38位の森 新しい板「つらかった」
〇…前半飛躍36位から、さらに順位を落として38位の森は「スキーが滑らなかった。つらかった」と、疲れ切っていた。
雨に合うスキーがなく「初めて使う新しいスキー」での挑戦。「2周を終わって、『もう1周か』って、半分泣いていた」と漏らした。
弱気になりかけたのを支えてくれたのは、郷里の野沢温泉村から駆け付けた大応援団をはじめとする多くの観客。何とかゴールし、
「去年は(五輪に出られるか)分からなかった。よく調整して、団体戦も出られたら頑張ります」と前向き姿勢だった。
1998/2/15/ 信濃毎日新聞
[TOPページ]
[GUEST BOOK] [森林チャット]
[長野オリンピック]
[合宿 ’98.9月]
[フォトギャラリー]
[森敏の軌跡]
[W杯開幕戦]
[W杯第2戦]
[W杯第3戦]
[名寄レポート]
[おまけ] [野沢温泉村]
[アンケート]
[世界選手権]