MOTRA カタログ(2) |
ここでは、主に性能面をアピールしている。スタイルだけではなく、性能面でも見所が多い事に気づく。4.5(馬力) 3X2(変速) 23度(登坂力) 100km(リッター当たり航続距離)。登坂角を売りにするバイクも珍しい。4.5馬力仕様でありながらリッター100キロのエコノパワーエンジン。6V電装のCDI点火で、副変速機付き。時代的に過渡期だった事もあるが珍しい仕様のカブ系エンジンである。 贅沢な機構「レベライザー付きリアクッション」は、サスペンションのバネの堅さを油圧で無段階に変える事が出来る。これがオン/オフの道路状況に合わせるものかと思っていたが、荷物の重さに合わせて調整する物らしい。さすが「モト・トラック」だ。(軽トラックのスズキ・マイティ・ボーイはバネが堅くて、空荷では後輪が飛び跳ねる感覚があった。モトラは「高級」である。) 右下のセンタースタンドの写真は、ハンドル左側に付くレバーでスタンドのロックを外す「飛び出し防止」型のスタンドである事を説明している。意外と便利な機構だが、個人的にはルックス面での魅力が大きいと思う。当時、「左グリップの小さなレバーは何だろう。」と思ったし、妙にメカニカルに思えたものである。左グリップにレバーが無かったらモトラ的じゃないと思う。 |