HOME/さよならの向こう側…愛犬たちとずっと一緒 |
私と愛犬たちの記録<16> 2024.9〜現在 |
2024年9月1日 リアンの近況 リアンが家族となって半年近くになるが、もっと前からずっと一緒にいるような…。どこにでもくっついてきて、一緒に寝て、とびきりの笑顔でペロペロしてくれる…まるでフランとの暮らしが蘇ったような不思議な感覚。リアンと暮らすことができて本当によかった。 ところでリアンは私がPCをいじっている間、胡坐の中に入り、ときには裏返りながら…、またはPCデスクの下や横にあるソファの下に潜り込み、作業が終わるのを待っている。体重は6.3kg。とはいってもまだまだスリムなのでもう少し大きくなるかも…。
あっという間に大きくなったので、数少ない赤ん坊時代の写真を並べてみたが、赤ん坊でも大きくなってもあまり変わらない感じ。
2024年9月6日 フラン 5回目の命日 フランの旅立ちから5年が経った。コーギー犬としてのフランは記憶の世界の中に住んでいるが、ジャックラッセルの中にもフランは確かに住んでいる。魂の世界の実際は創造をはるかに超えるものがあるのだと思う。リアンがフランとナッツの祭壇の前で佇んでいるのを見ると、何故か心は平安となる。「フラン、5年が経ったね。これからもずっと一緒だよ。フランの大好きなスイカとおいもさん、味わってね。フランがリクエストした黄色いユリも飾ったからね」 天国のフランへのメッセージ
フランは6日から7日に日付が変わる午前0時に旅立った。ベランダで迎えに来てくれる誰かを待ち、私の腕の中で旅立った。なので午前0時前にベランダに出て、星空を眺めながらフランを偲んだ。そして部屋に戻りPCを開くと、愛犬の旅たちによって悲しみの真っ只中にいる方からメールが届いていた。読み進めるとフランの闘病中の光景、旅たちの光景などがより鮮明に蘇り、涙が滲んだ。添付されていたかわいい写真をフランとナッツに見せて、天界でのお世話を頼んだ…。 2024年9月8日 慰霊祭 月に一度実施される慰霊祭に参加してきた。ちょうどフランの命日のすぐあとに開かれるという絶好の機会。フランとナッツの本骨の前でいつものお坊さんにお経を唱えてもらい、帰路、フランのブランコを漕いできた。ただただ愛犬たちの今後の幸せを願うばかり…。 2024年9月14日 台風到来 台風13号が沖縄本島直撃コースから奄美コースへと変わり、影響は皆無。とはいっても、14号の卵が発生し来週頃には沖縄地方にやってくるらしい。この数日、台風で気になることはワンコの散歩のこと。雨雲レーダーばかり見ている。 2024年9月18日 台風再来 台風14号は本島直撃コースとなったが、幸いに暴風圏もなく勢力は弱いまま…さて、この次はどんな台風がやってくるのだろう。 2024年9月19日 ナッツの月命日
2015年に泡瀬に住み始めた理由のひとつに埋め立て島(潮乃森)の人工ビーチがある。当初は3年後の2018年ごろに島への橋が完成予定。それが2020年、2022年となり、最近、大幅遅延されることが発表された。国からの交付金減額が理由らしい。フランとナッツときれいなビーチで毎日遊びたいという願いは叶わず、二人が旅立ってからは人工ビーチなどとうでもよくなっていた。しかしリアンがやってきた。今から5年後の2029年に島全体が完成するらしいが、リアンと一緒に遊べることを夢見て、毎朝ベランダから建設中の橋などを眺めている。ちなみに人工ビーチは沖縄最大の900mロングビーチ。 2024年10月1日 リアンの近況 リアンの朝は早い。早い時は4時、最近は5時半頃にペロペロして起こしてくれる。そしてフードを食べて、6時すぎの散歩までの間は、大きな欠伸をしたり、ベランダで日の出を見て過ごす、というのが日課。といっても10月に入ると日の出時刻も遅くなるので、朝は少しゆっくりできそう。もちろんリアンが遅い時間に目覚めてくれれば…の話だが、ちょっと無理なような気もする。ところでリアンの眠たい時のサインは、招き猫のように目を前足でさする仕草…とてもわかりやすいので、助かっている。体重は6.4kg。
海外旅行熱が減少し、パスポートの取得や更新をする人が少なくなっているとか。私はというと、フランとナッツがいたので随分と前からパスポートの更新はしていない。今後もないだろう。とはいっても、中年バックパッカーだっただけに、時折、昔が懐かしく思うことがある。例えば今、行きたいと思うのはベトナム。かつてホーチミンのフォングーラオという安宿エリアに沈没していたので、今はどうなっているのかこの目で見てみたい。というのもYouTubeで見ると昔の面影は皆無。まるで違う街に変貌したかのようなので…。 2024年11月1日 リアンの近況 先月下旬、家の近所で行われた毎年恒例の大花火。生前のフランは部屋の中でワンワンと吠え、ナッツはベランダで普通に鑑賞。さてリアンはというと、花火よりも見物する人たちが気になる様子。犬連れの人をベランダから見つけてはワンワンしていた。 また涼しくなってきたことから、近くの県総合公園へ車で散歩にでかけることも増えてきた。リアンは車窓から身を乗り出して大喜びしている。このまま車に慣れて、車酔いが早く治ることを願うばかり…。 ところで散歩している途中、週に何回かは「大谷選手のデコピンですか」と声をかけられ、「似ているけど、ちょっと違うんですよ」と答えている。尚、体の高さが30cmから35cmに成長。5cm=1kgなので標準体重は7kg…現在6.6kg。もう少し大きくなる感じ。
2024年12月1日 リアンの近況
米国ではトランプさんが勝利。以前、「自分たちが一番だと思っているアメリカ人パッカーが気にいらない」という各国バックパッカーたちの悪評を書いたことがあるが、今回のトランプさん勝利がそれを証明したような…。日本はというと、いつものように米国のイエスマンとなるのだろう。たとえ世界が壊れても当然といえば当然のこと。なんだかんだ言ったところで、人間って邪悪な生き物…昔も今も。 2024年12月19日 ナッツの月命日
〜今年はこれが最後の更新…次回は元旦の更新となります。皆様方、どうぞよいお年をお迎えください〜 |