皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
821 浅野
(Sun Nov 19 07:17:16 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
いよいよ増えなくなりました. アンケート. 皆様よろしくお願いします.

昨日の購入
○岡本賢一/ワイルドレイン 3.覚醒(ハルキ文庫)
○山之口洋/0番目の男(祥伝社文庫)
後者は別にライトノヴェルズじゃないと思いますけど,
一応ファンタジー小説大賞の受賞者の作品ということで(オルガニストの人),
紹介だけしておきますね. 私も今まで完全に見落としてたし.

○cheepさん
こんにちは.
ソノラマ系は最近はまた結構よさげなのを出しているのですけど,なかなか売れないのが
惜しいですね. なにかいい手はないんでしょうか.
フルパニはほんとに忙しすぎて下巻が出るまでに読めないかも(^^;
星くずは3部作の1本目ということのようですが, なんかちと趣味に走ってあの厚さというのが
ひっかかります. 読んでないのでコメントは出来ませんけど, 最近の話の勢いからいって
あまり中だるみになってなければいいなと危惧はしています.
まあライトノヴェルズの場合特に当たりとクズを分ける情報が不足しがちですから,
その辺ここのサイトも参考になるといいんですけどね, という意図もあるページでは
ありますけど.(^^;

ミステリーそのものの人気は間違いなくあるのだけど, 本格的にミステリーにする気があるのかという
疑問は私も感じています.

2ちゃんねるはちと書けませんね. というか実名リンク付きで書き込む勇気なんてとても出ません.(^^;
どなたかが紹介するのは別に構いませんけど.
確かに集客能力はありそうで, 宣伝というとぱっと頭には思い付くのですけど….
麻弥さんやなみおかさんかなめさんあたりは, あまり今後伸びなそうだったら,
駄目もとでとりあえずメール当たりでお願いしてみようかとは考えていますが….
皆様には宣伝よろしく, などといっておきつつ, 自分でとなるとどうも図々しく
思えて出来ないんですよね. 恥ずかしながら.
ともかく情報ありがとうございます.
822 ろんぐ
(Sun Nov 19 21:54:32 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
ここにカキコが2回目の ろんぐ というものです。

面白そうな本を読むためによくこのホームページを利用させていただいてます。

アンケートの画面や今年発表の小説のリストを見ると
まだまだ面白そうな本がたくさんあり、「まだまだ読むぞ!」
という気持ちになりました。

アンケートの結果を楽しみにしています。
これからもがんばって続けて下さい。

アンケートについて素朴な疑問なんですが、
119冊全部答えた人っているんですか?

ちなみに、私はがんばって70冊ぐらいだったんですが・・・
823 浅野
(Mon Nov 20 02:06:33 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
今日でアンケートは中間点です. まだおわっていませんのでみなさま
よろしくお願い致します.
締め切りは12/21(木)25時予定です.

ORYUさん, 少々遅れましたがリンク張りました.
なにか問題ございましたらご連絡ください.

○ろんぐさん
こんにちは. アンケートどうもありがとうございます.
えーと, 119冊全部読んでおられる方というのは今までのところいません.
これは読まれていないだろうなぁと思いつつ入れて, 案の定ちっとも
読まれていない作品がいくつかあってそれが….(^^;
そうですね. 何冊くらい読まれていたかというのも結果で表にしてみましょうか.
70冊ならかなり多いですね.(^^)
824 浅野
(Fri Nov 24 08:11:58 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
まだまだ第4回ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です.
ぜひともご協力くださいませ.

○今週これまでの収穫
・榊一郎/ストラグルフィールド 鏡の中の戦魔(ファミ通文庫)
・岡本賢一/Virgin Crisis それゆけ薔薇姫さま(ファミ通文庫)
・嬉野秋彦/フェアリーランドクロニクル 2.泣かない女(スーパーダッシュ文庫)
・中井紀夫/遺響の門 −サイレントゲート−(デュアル文庫)

今月は榊一郎に吉岡平なファミ通文庫, 近所の本屋でもちゃんと入るし,
結構エンターブレイン強気に押してるのかなって気もするのですけど,
ブランドとして確立できるところまでいきますかどうか.

しかしそれにしても, 読む暇がないのに買っているので, いいかげん布団が
浸蝕され出しました.(^^;
825 あたる
(Fri Nov 24 08:12:08 JST 2000 )
E-mail:moroboshi.ataru@ijk.com
WWW-Homepage URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~ataru/
Message:
お久しぶりです。
アンケートに参加させていただきました・・
しかし、公私共にドタバタしているのか、
車で移動の為かますます本を読む機会が
無くなってしまった・・・
>ソノラマ系は最近はまた結構よさげなのを出している
とありましたが、手近の(小さな)書店では置いていないところが多いですよ〜
かといって、本はネットで買うって気にもなれないし・・・
(やっぱり内容をチラッとでも見ないとねぇ)

本には関係ないけど、何とかホームページが
格好になりました(ますます時間が〜あああ)
826 GENZIN
(Fri Nov 24 15:58:52 JST 2000 )
E-mail:genzin@geocities.co.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
こんにちは。
暫く見てなかったら、ブックマークのリンク先が
見当たらなくなってて、今日たまたま検索に引っか
かったので来て見たらアンケートをやっていたので
書き込みました。

いつも、ここで上位のもので見逃していた作品を知っ
ては買いに走っているので、重宝させて頂いてます。

では、アンケート頑張ってください。

827 浅野
(Sat Nov 25 02:51:13 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
第4回ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中でございます.
ご回答よろしくお願いいたします.

○あたるさん
こんにちは. 今朝はなんか絶妙のタイミングで書きこまれたようで.(^^;
アンケートご回答ありがとうございます.
私も基本的には本は手にとって買わないと気が済まないたちなんですよね.
ライトノヴェルズだと外れも多いし. いや手にとっても読んでみたらはずれ
はいくらでもあるけど.(^^;
でももし私も実際に地方に転出になったりして手に入りにくい状況が出来たら,
あらすじで判断してネットで買う日が来るのでしょうか….

自分でページを持つとメンテが大変ですよぉ.(^^;
頑張ってください.

○GENZINさん
こんにちは. 今春に大学のサーバーのアカウントが打ち切られてしまったため
(学科の統廃合に伴ってアカウントの発給基準が変ったためです.
別に悪いことしたという訳ではなくて(^^;),急遽プロバイダに引っ越しました.
事前アナウンスが出来なかったため結構多数の方にご迷惑をおかけしたかと思います.
最近ようやくinfoseekやgooなどのロボット検索がひろってくれはじめた
ようなので, 今後は少しはたどってこられやすくなったかなと思っています.
アンケート回答ありがとうございます. もう少しで昨年の回答数には
到達するのですが, やはりなかなか数が伸びなくて….

今年は論文を提出して憂いを絶ってから(?)張り切って集計させていただきますので,
楽しみにお待ちください.
#憂い絶ちでなくて, 出来の悪さの鬱憤晴らしの可能性もありますけど.

828 想
(Sun Nov 26 14:44:22 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
 こんにちは。協力しにきました。一ヶ月に何冊読みますか、という質問の答えを考えて、かなり愕然としました。こりゃあ、金欠病が持病になって当然だ、とね。
  では、また・・・多分城主サマのとこで(笑)。
829 浅野
(Mon Nov 27 01:53:41 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
昨日の収穫
・茅田砂胡/スカーレットウィザード 4(C novels fantasia)
・久保田弥代/アーバンヘラクレス 2.ポセイドン・ランナウェイ(ソノラマ)
・岩本隆雄/イーシャの舟改訂版(ソノラマ)

スカーレットウィザードのコミックが来月15日に出ます.
新刊予告によると1月から若木未生さんの新シリーズも出るそうで.
若木未生さん, オーラバにしろグラハーにしろイズミ幻戦記にしろ,
読もうかなぁとは思っているのですけど,なかなか時間が許してくれません.
アーバンヘラクレスはイラストが変りましたが, それほど変ではないかな.
岩本さん, また寝ないでください!(苦笑)

○想さん
こちらでははじめまして. アンケートご協力ありがとうございます.
私もそこそこは本買ってると思いますけど, 文庫主体が徹底している
せいか, 割となんとかなっています. その前に忙しくて他に使う余裕が
ないという話も…. 通学路に本屋とコンビニしか寄るとこないもん
なぁ(^^;
#ゲーセンがつぶれたおかげで(ぼそ).

---
アンケートの未成年者, こりゃ白旗かなぁ.
別に上だけでも集計はもちろん出来るんだけど, なんか本来
作品が意図している対象者と年長者ではやっぱり意見がずれる
可能性が結構あると思うので, できれば10代の人の意見も
多く聞きたいのですが….
830 しも
(Tue Nov 28 16:53:23 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
始めまして。ここに来たのも始めての、しもという者です。
早速アンケートを書かせて頂きましたが、いや、情報量がすごい。
しかも趣味がかなり近い感じで、嬉しいです。しかしながら、そこは悲しい学生の身の上、
読む本のほとんどを古本に頼っている現状では、最近の本のアンケートはほとんど
答えられません。少女系のもほとんどカバーしてないし。でもこのアンケートの結果を
元に、これから手を出していきたいと思ってます。
 さて、最近ハマっているのは南房秀久さん。これこそまさにファンタジー、
という感じで、読み終わった後は幸せな気分になります。
といっても内容は暗いものが多いですが。
 あと、富士見ミステリー文庫が創刊されましたよね。これからどんなのが出るのか楽しみです。

実は、今テスト期間中なんです。後でまたゆっくりと来たいです。
831 浅野
(Wed Nov 29 02:05:28 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
今日は久しぶりにアンケート回答数が伸びてちょっとうれしかったりします.
もう一息で昨年の回答数(137)に追いつきますね.

○しもさん
ようこそいらっしゃいました. どうぞよろしくお願いします.
私も古本屋さんは結構使うのですけど, 情報でこれは!と
思って探しにいくとそういうのは結構売れていて, なかなか
見つからなかったりしませんか? 私の場合は大抵気長にそろうまで
待ってしまう方ではありますが.
せっかく古本で買っているのでしたら, ぜひ結果は利用してやって
くださいな.(^^;

あー. 南房さんは最近のトリシア先生もミステリー文庫も
読んでないです.(^^; 面白そうでしたら是非感想などいただけるとうれしいです.
きっとふらふら買いにいってしまうことでしょう.(^^
#しかしミステリー文庫, 審査員なんかやってないで自分で書いてくれたら
#きっと井上雅彦も有栖川有栖も買うぞ….

テストですか. 期末試験シーズンですね. 頑張ってください.
832 浅野
(Fri Dec 1 05:21:05 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/lightnovels.html
Message:
第4回ライトノヴェルズ好感度アンケート,
昨年の回答数を越えましたね. 皆様ご協力ありがとうございます.
あと20日ほどありますので, まだの方はぜひよろしくお願いします.

○昨日の購入品目
・三田誠/精獣戦争 2.狼は惑わす(角川スニーカー)
・津守時生/カラワンギサーガラ完全版 3.神と人の物語(角川スニーカー)
さあ来月はガルディーンだ(ほんとにでるのか?)
例年通り1月は富士見の受賞作発売月間ですが, その他も結構出るみたいで,

本日発売のドラマガですが, ベストオブドラゴンマガジンの結果発表をやっています.
まだ見ていられない方のために結果はかきませんが…順当ですかね.
少数意見なんかだとたまに(個人的に)面白いのがありますが,

ただやはりライトノヴェルズの特徴として, アンケートに答える若年層は
古い作品を読んでいないと思うんですよね. だから当然もう終わっているのとか,
全然続きが出ないのとか, 出てこない.
もっともしばらく前以上に終わっている主だったのって,
ザンヤルマとタイラーくらいか.(^^;

うちでもほんとはやりたいんですけど, 年長者だと古いの,
若い人だと新しいのに固まりそうで, ずっとしり込みしています.
それにこの手の作品だと昔大きな影響を受けたからといって,
今読んで同じような感動を受けるかというとだいぶちがうはずだし.
それよりは毎年こつこつその年発売のを並べていって変遷を見る方が
いいのかなと.
#まあキャラ人気くらいなら….
833 浅野
(Sat Dec 2 09:55:39 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
いやいや眠いっす.(^^;
第4回ライトノヴェルズ好感度アンケート実施中です.
ご協力よろしくお願いいたします. 締め切りは12/21です.

○昨日の購入書籍
・樹川さとみ/楽園の魔女たち〜星が落ちた日(コバルト)

といってもまだハッピーアイランドも読んでなかったりして.(汗)
まとめて読むことにします,

来月…というか年末発売ですが, 前田珠子,また新しいのですかね.
破妖はいつじゃぁ!!(それしか読んでいないので, 他はどうでもいいらしい(暴言))
あと久々にちょーシリーズが出ます.
1月のソノラマは日向真幸来の新刊が出るようですが…,
ん? また美少年?

ソノラマの読者の集い, どなたかいかれますか?
いかれた方, なにか感想でもいただけると嬉しいです.
…といって書かれたことなんてないから期待はしてませんが(爆).
834 でぃばあじょん
(Sun Dec 3 01:49:48 JST 2000 )
E-mail:div@abox2.so-net.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www05.u-page.so-net.ne.jp/bd5/h-hirai/
Message:
ソノラマの集い行きましたよ。
トークショーでの「デビューの頃と今」というので笹本先生、菊池先生、竹河先生、森下先生の四名。
あと、バンパイアハンターDの上映会がありました。

どうやら、ソノラマ文庫のHPでもレポートアップする予定みたいです。
僕のとこでもぼちぼちアップするつもりですけど、気長にお待ちください。
835 浅野
(Sun Dec 3 07:53:18 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
最近アンケート回答で入力ミスが目立つので, さすがに未入力送信は
はじくように変更しました. たいしたことはやっていないので, バグはないと思いますが….

もし入力途中で送信してしまった場合, 追加訂正をしたい場合は同じIPから続けて送っていただけると
(入力自体はどちらもされますが)事後処理が可能ですので, そうしていただけると嬉しいです.
あとで改めて, などですと先に入力された失敗版の削除が出来ない可能性があり,2度とも結果に含まれて
しまいますので.
なお記述欄(続きが出ない〜, 電車の中で〜)のところで間違えて送信されてしまう方が多いようです.
Enterのうち過ぎにご注意を.

○でぃばあじょんさん
お疲れさまでした. こんな忙しくなければねぇ….(^^;
のんびりお待ちしております.
そういえば先日古いソノラマをいじっていたら'89の読者と
なんちゃらの集い, なんていう挟み込みが出てきました.
当時はそんなの気にもとめなかったような.(^^;
836 くま・キッド
(Fri Dec 8 19:25:26 JST 2000 )
E-mail:kuma.kid@jcom.home.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://members.jcom.home.ne.jp/kuma.kid/index.htm
Message:
始めてこのサイトを覗かせてもらいました。
ライトノベルは新井素子さんがコバルトで書き始めたころから読んでいます。
最近のお気に入りは、海外の翻訳物ですが「マジカルランドシリーズ」です。
あと最近になってから岬兄さんの昔の文庫を読みなおしています。


アンケートにも答えさせていただきましたが、
「何冊お持ちですか?」の質問に「どこまでがライトノベルだろう?」と悩んでしまい
いちおう1000冊未満にしてしまいましたが
前回までの結果をみたらグインサーガが入っているんですね(^^;
なら、アレもコレもカウントしてよかったんだぁ!
(おもに早川文庫&ハルキ文庫系)
というわけで、多分1000冊越えています(^^;

アンケート結果、楽しみにしていますね(^^)

837 浅野
(Sat Dec 9 06:57:25 JST 2000 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
アンケートの締切は12/21です.皆様おはやめにどうぞ.
また150いく手前で伸びなくなってしまいました.皆様お願いしますぅ.

○くま・キッドさん
はじめまして. ようこそいらっしゃいました.
私自身は新井素子は読みますが, エッセイには手を出さない程度の
ファン(?)です. もっともコバルトはなかなか手が出ないので, 星へ行く船
くらいしか読んでいませんが.ちなみに研究室の私の隣の席の人が新井素子
ファンで, 語らせたら…, ってここ読んでるのかな?(^^;

マジカルランドは面白いですね.人に勧められて読み始めたのですけど,
結構はまりました. スキーヴの喋り方なんかは翻訳の腕もいい方に出ているかな,
なんて思いますが. 後は水玉蛍之丞のイラストですか.
うまくかみ合っていると思います.

何処までがライトノヴェルズかというのはまじめに分けると結構難しいのですけど,
基本的には
・独立レーベル
・独立レーベルで出た作品の再版
・独立レーベルで書いた作家
・イラスト付きの小説
というスタンスで切っています.
下2つはかなり恣意的なところもありますが.
ですからハヤカワだとグイン, ダーティペア, 火浦功なんかはOK,
星界はいれておこうか, 敵は海賊は困ったな, とか, そんなところです.
ハルキは清水義範の未来史とかRIOとか魔術戦士とかはいいんですけど,
妹尾ふゆ子とか小川一水とか岡本賢一あたりになるとどうしようかなと.
とりあえず各自でどうぞというところでしょうか.f(^^;

結果はお正月近辺に出る予定ですので楽しみにお待ちください.
838 信天翁
(Sun Dec 10 02:19:25 JST 2000 )
E-mail:ahoudori@kitanet.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして、信天翁(あほうどり)と言います。

散歩の途中でこの場所を見つけた幸運が、
ちょっと嬉しいです。

最近は読んだ事の無い作家の作品を中心に読んでいます。
そのせいで馴染みのある作家の作品は、
読まれずに積まれていて少し悲しげな表情です。
それと、とっておきの作品は読み終るのが寂しく、
なかなか手が付けられ無いのも原因ですが。

第4回ライトノヴェルズ好感度アンケートを見て、
「私の想いも、この中に送りたいな!」
なんて感じたら、送らずにはいられませんでした。

私の最近加わったお気に入りは、
ブギーポップ シリーズ/ 上遠野浩平(電撃文庫)
都市シリーズ(風水街都 香港など)/ 川上稔(電撃文庫)
ですね。
そして僕は歩き出す/ 波多野 鷹(コバルトだったかな)
と言う昔の作品にも出会いました。
みな私の宝です。

長くなり申し訳ありません。
無作法、乱文はメイルの初心者とご勘弁を。
アンケートの成功を楽しみにしています。
再見!
839 浅野
(Sun Dec 10 05:19:03 JST 2000 )
E-mail:yasano@venus.interq.or.jp
WWW-Homepage URL:http://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/4thln/4thln.html
Message:
アンケートの回答が150を越えました. 皆様ありがとうございます.
なお, 現在の未成年者の回答数は34, 希望は一応最低50ですので,
もはやほとんど無理であろうことは承知しておりますが,
それでも出来る限りは増えて欲しいので,どうかご協力お願いします.
締め切りは12/21 25:00です. お早めにどうぞ.

OmniStoryで読書スタイル白書というアンケートの結果が公表されています.
アンケート中も宣伝してみようかと思っていたのですけど,私自身すっかり忘れて
締め切り直前…というか最初の締め切りを過ぎてから延長しているのに助けられて
回答したような感じなので,ちと間に合いませんでした.(^^;
いくつか面白い結果もありますね.
・読書時間と睡眠時間は特に反比例しない,
ってのは日常的には別に睡眠時間を削っている訳ではなくて,
生活の中にどれくらい読書が入っているかってことなんでしょうね.

・21〜24時は読書タイム.
F1層ターゲットのテレビ番組が目白押しの時間にみんなで
本を読んでいたらそれはそれですごい光景かも.(^^;
まあ実際は全然見ていない訳でもずっと読んでいる訳でもないでしょうけど.

・結構皆さん本屋に頻繁にいくとか,
本を買うために本屋に2日に1度いっていたらそれはすごいと思いますが,
特に週刊誌の立ち読みという強い衝動(?)にかられると, どうしても
それくらいになる可能性が….本を見る目的があるか雑誌閲覧/購入だけか,
なんてのも分かるともうちょっと違った可能性も.

・男性はあまり図書館を使わない
図書館の利用に絡んで以前のログで男子読者と収集癖
なんて話題で話が出たことがあるのですが, 当たっているかどうかはともかく,
遠くはないような気がします.

でもなにより
・独力で回答者148
が一番うらやましかったりして.(ぉぃ

○信天翁さん
はじめまして. ようこそいらっしゃいました.
常連さんがいらっしゃるのも嬉しいですが, ぶらっと立ち寄った方にも
喜んでいただけるととても嬉しいです.

>もったいなくて最後の巻が読めない
というのは私も分かります.(^^; でも読みたい誘惑がだいたい勝ちますが.

>お気に入り
電撃文庫はブギーポップ以降急速に独自色が出てきてうまくYAに地位を勝ち取った
気がします. 全部とはいかないでしょうけど, 結構探すとそれぞれにあった作品が
見つかりやすいかも, とは思いますね.
波多野鷹といえば, 10年くらい前までコバルトでいくらか書いていたようですが,
今何やってるんでしょ?(^^;ライトノヴェルズというのは時代に特化したような作品が
多いので, 古いのはあっという間に絶版になってしまうし,
話自体も古くなってしまうものが結構ありますが, それでもそんな中からぽっといいのが
見つかると嬉しいですよね.
840 まはや
(Tue Dec 12 15:32:35 JST 2000 )
E-mail:hzz01320@nifty.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして。佐智さまのページからやってまいりました。
間違えて、2度送ってしまいました。すみません。
笹本祐一さんのファンです。。
早速、そちらのページに行ってみますね。
では、これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。。