皆様の書き込みです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ最新のログへ
1101 シロアキ
(Mon Oct 27 11:22:36 JST 2003 )
E-mail:siro@zw.gonna.jp
WWW-Homepage URL:http://d.hatena.ne.jp/siro_aki/
Message:
アンケート記入したシロアキです。はじめまして!

ここ何年かはいつもアンケートに答えてます。
今回は、アンケートにある本で読んだ本がかなり少なかった。
あまり統計の役に立たなくてごめんなさい。
最近は、未読を消化していて、
新刊はあまり購入してないのが影響してるのかも。
新人作家の本もほとんど買ってないし。
ちなみに今は分厚いことで有名な「僕はイーグル」を読んでます。

今回の一押しでは「第六大陸」を挙げましたが、
中国は現実にこの小説と同じく月を目指しているようで
うらやましいです。
日本もさっさとふじ計画を発動しる!

微力ながら、サイトの方にアンケートリンクを貼らせていただきます。
ただ、単なる日記サイトなんで、
あまり集客は期待d機内かもしれませんが...
1102 浅野
(Tue Oct 28 04:50:48 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケートはまあぼちぼち集まっているようで, さっそくご回答くださった方々どうもありがとうございます.
まだの皆様もぼちぼちとどうぞよろしくお願いいたします.
出来ましたら宣伝もよろしくお願いいたします. なにせ自力ではさっぱり集まらないサイトなので….

○シロアキさん
はじめまして. 毎年どうもありがとうございます.
まあ主催している本人がまだのろのろ昨年発売の本を読んでいたりするくらいですので,
あまり人にアンケートだから読めともいえませんが(苦笑),
それはともかく, その時点で読んでいるということで十分ですので,
最近のを読んでいなくても別にお気になさらず.

第六大陸は注文してからどこをさ迷っていたのか, オンライン書店から郵便で
届くまで3ヶ月かかり, ようやく先日届きました. その他ともども読むのはこれからですが,
早川は今年はいろいろ面白そうなのを出しているので
楽しみです.
1103 浅野
(Fri Oct 31 02:50:46 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
いや〜. 笑っちゃうくらい増えませんね.
ご回答くださった方39名ありがとうございます.
まあもうしばらく粘ってみて, ダメそうなら他所様にヘルプに上がらせて頂き,
万一それでも増えなかったら人望のなさと思ってご容赦ください.

ところでアンケート終了日ですが, 私の帰省日の関係で, おそらく一日繰り上がって12月19日(金)25時JSTに
変更になると思います. まあまだ先があるので, もうしばらくして確定してから
ご案内は変えさせていただきます.
1104 浅野
(Mon Nov 10 03:56:39 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケートにご回答くださいました皆様ありがとうございます. ぼちぼちと増えて69まで来ました.
…まだまだ全然足りませんけど.
どうかご協力よろしくお願いいたします.

週末から読書冊数分布に続いて作品別読者数分布の簡易一覧を公開しました.
土日の間にごらんになった方は例にバグ付プログラムで時々嘘表示してました. ごめんなさい.
評価関係など, これ以降に回答なさる方の評価に影響しそうなものはやはり公開できませんが,
こちらはどうかご了承くださいませ.
前半の読者関係のデータは今後も余裕があればぼちぼちと途中公開していくかもしれません.

ところで世の就労独身男性の平均月書籍代は2000円だそうで.
どうせこれも一部のヘビーな読者が吊り上げた上での値ですよね. うわさぶ.
1105 ma-miya
(Tue Nov 25 21:48:55 JST 2003 )
E-mail:ma-miya@i-kyushu.jp
WWW-Homepage URL:http://www.i-kyushu.or.jp/~ma-miya/home.html
Message:
久々にアンケートに答えてみて(すいませんです)、ここ最近の作品をあまり読んでいないことに愕然。

・・・・まぁ、何というか、あらすじを読んでみても食指の動かない作品が多いのが難点なんですが。
それと、最近面白かったのが「第六大陸」でしたが、これは厳密にはライトじゃないのかなぁ・・・とか思ったりしますし。

エリアルも次巻でラストだし、今後どうなるんだろう・・・。
1106 浅野
(Wed Nov 26 05:19:03 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケートの方は, どうもあちこち見捨てられているようですが(?),
とりあえず当初から宣伝してくださっている方のおかげと自力とでなんとか回答数95まで来ました….
けどこれではまだアンケートになりませんよね. このまま行くと信頼性ゼロの事態に
なりかねないので, どうか皆様面倒くさいかもしれませんが, どうかご協力ください.
お願いいたします.

○ma-miyaさん
こんにちは. ご無沙汰しております.
なんだかんだいいつつ結局あれこれ楽しんでいる私は,
ここ10年あまり精神年齢上がっていないのかもしれませんが, まあそれは置いておいて(苦笑).

第六大陸はまだ読んでないんですよね. というか最近のハヤカワJAはまだみんな積んだまま.
なまじみんな2,3冊なので, 先に読む必要もないかなあと後回しになっています.
という訳で中身に関してはコメントできないのですが,
まあ私は, 作品そのものがライトかよく分からないのでも, とりあえず境界のは両側に
入れておけばいいというスタンスなので, このあたりもライトに「も」入れておけば
いいんじゃないかと思っていますが.
ライト系読者が一般小説にも興味を持ってもらうには,
そうしておくのがいいのではないか, という気持ちもあります.

エリアルもようやく終わりまでたどり着くんですね.
最近笹本情報は完全にほっぽらかしなのでよく分からないのですけど,
結局星のパイロットは出せるのかどうなのかとか, ARIEL19の後に出るはずだったハルキのは
どうなったのやらとか, 新たに新作を立ち上げる予定があるのかどうなのかとか,
私が聞きたいところだったりします(苦笑).
1107 各務桜花
(Sat Nov 29 10:02:10 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://red.ribbon.to/~tbox/
Message:
初めまして。去年からアンケートに答えさせて戴いています、各務桜花といいます。ちょうど100人目の回答でした。

私は毎月新刊に追われておりまして(笑)最近のも読んではいるのですが、気がついたら前から読んでいるシリーズばかり。新人作品等、気になっているものも多いのになかなか手が出せません・・・。
ので、毎年同じところをクリックしている気がします;もっとよみたい!

それでは、今から結果と次回も楽しみにさせて戴きます・・・
1108 白翁
(Sat Nov 29 13:52:22 JST 2003 )
E-mail:archer@cereza.ddo.jp
WWW-Homepage URL:http://archer.zive.net:8080/
Message:
本日づけのまいじゃーさんのところから飛んできました。
アンケートに答えてみると、改めて自分の嗜好が見えてきますね……。
電撃文庫ばかり埋まっていて、他の文庫は有名どころしか読んでないという。ちょっと反省です。もっと新人を発掘せねば。

アンケートが集計されたら、それを目安に読み込んで見ようと思います。

ホームページはほとんど日記なので面白くないような気もしますが、一応宣伝ということですみません載せました。
1109 ふるるぎ
(Sun Nov 30 00:38:05 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
うーむ、読んだ冊数は89番目か…。
回答者176人中のほぼ真ん中。
なんか芸がないですなあ。
トップかビリが人生の華だ!!
1110 さり
(Sun Nov 30 23:08:20 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:http://himmel.parfe.jp/
Message:
こんにちは、初めまして。
リンクをたどってアンケートにたどり着けました。
前々回か、その前かくらいから参加しておりますが、これに答えるともう年末だなぁ〜と思ってしまいます。

毎度のことながら、かなり偏った読み方をしているので平均評価が厳しくなってしまいました(笑)。毎回このアンケート結果を見るのを楽しみにしています。微力ながら、サイトで宣伝してみます。実施期間ももう少し、お役に立てればいいのですが……。
1111 尾川
(Sun Nov 30 23:42:44 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
今回初めて、アンケートに協力させていただきました。
 このページにはまいジャーさんのページから初めてきたのですが、掲示板では第六大陸が噂になってるようですね。私からもお勧めだと思います。それと、同じく冲方丁さんのマルドゥック・スクランブルも面白いと思います。

アンケートの結果、楽しみにしています。
1112 ShinNari
(Mon Dec 1 00:01:57 JST 2003 )
E-mail:b_s_fools_tea@hotmail.com
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして。
アンケートには初めて回答しました。
最近早川文庫やC★NOVELSファンタジアばかりで読む本偏ってることに気づきました(笑。
個人的には「プリンセス・プラスティック」が一押しですね。
今後もアンケートに回答していきたいと思います。
それでは
1113 浅野
(Tue Dec 2 04:46:38 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケートの方は極楽トンボ様(まいじゃー推進委員会)のおかげで,
週末に非常に多くの方にご回答頂きました. ありがとうございました. こうなるとまた例年通り,
低年齢&女性年齢の回答不足が深刻になります….
どうかご協力よろしくお願いいたします.

○各務桜花さん
初めまして…でしたっけ? でしたね. こちらこそ初めまして. おいでくださいましてありがとうございます.
実は最近女性系作品の情報収集に各務桜花さんのサイトを覗かせていただいているもので(ROMですけど),
あまり初めてって感じがしません(笑).
今年もご回答くださいましてありがとうございました. どうか結果を楽しみにお待ちください. 今年こそ早く結果が出せますよう頑張ります.

○白翁さん
回答ありがとうございます. ブギーポップ以来電撃が若い読者の心を掴む路線を確立させてきたのは
確かでしょうけど, 近頃はマイナー系もいろいろ満載ですので,
是非余裕がありましたらいろいろ発掘してみてくださいね.

○ふるさぎさん
回答どうもありがとうございます. 真ん中嫌とおっしゃってももちろん今更下には行けませんよね?
上を目指すよりもっと厳しい道ですよね?(笑)
という訳で, 頑張ってトップを目指してくださいませ.

○さりさん
初めまして. このアンケートもなかなかリピートで回答してくださる方が増えず,
なかなか苦しいもので, 繰り返し回答いただいている方から年末の風物詩(大袈裟)と言っていただけると
最高に嬉しかったりします. どうもありがとうございます.

さりさんのサイトも最近時々お邪魔させていただいております. '90年代にスタートした
老舗(?)のライトノヴェルズ系があちこち閉鎖されたり縮小されたりする中で,
最近ぼちぼち新しいサイトの開拓(?)をしていたのですが,
探せばやはりまたぼちぼち(って2000年からだともう4年ですが)新しいサイトが出来ているようで,
嬉しい限りです.
今後ともよろしくお願いいたします.

○尾川さん
ご協力くださいましてありがとうございました.
うーん. ほんとに第六大陸辺りは早く読んだ方がよさそうですね(苦笑).
冲方丁は最初のハードカバー時代は読んでいなかったのですけど,
デュアルの微睡みのセフィロト以来俄然私の注目作家になっていまして,
マルドゥック・スクランブルも楽しみにしています.
SF大賞候補にも入りましたね.

○ShinNariさん
はじめまして. アンケートご協力ありがとうございました.
プリンセス・プラスティックは現在2冊目まで読んでいますが, こちらも続きを楽しみにしています.
早川はあとは星界が戻ってくればいいのですけど….
1114 なべやま
(Sat Dec 6 05:17:14 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
アンケート参加させていただきました。
ここのところ、ご無沙汰させていただいていたので
先ほどNHKに笹本祐一さんが出ていたのを見て
「そういえばやっていたはず」
と思い出しての参加ですけど。
1115 浅野
(Sat Dec 6 06:08:57 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
第7回ライトノヴェルズ好感度アンケートにご協力ください. よろしくお願いいたします.
終了は私が予定の週末の間ネットにアクセスできない可能性があるので,
23日深夜にさせていただきます. よろしくお願いいたします.

ようやく男性回答者が200を越え, どうやら300までは行けそうでしょうか.
ご協力どうもありがとうございます.
女性がまだ70台, 20歳未満が80台なので, 例年通り不足しております.
身近にいらっしゃいましたら是非お願いしていただけませんでしょうか.

○なべやまさん
こんにちは. 視点論点見られましたか. いかがでしたでしょうか. いかんせんいくら国際放送でも
さすがにこちらはまだ昼間ですし, そもそも衛星設備もないので見られませんが….
ご協力ありがとうございました. 何かの拍子に思い出していただけるというのはとても嬉しいです.
1116 なべやま
(Fri Dec 12 02:04:00 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
『視点・論点』、糸川博士のロケット旅客機案→宇宙開発事業団の私的構想→HOPE
といったこれまでの歴史とふじ計画というものの紹介が主な内容でした。
 日本の有人宇宙飛行計画がタブーになった理由については、
さもありなんといったところでした。
 それと、さすがに緊張されていたようで結構、言い直しが多かったです。

1117 浅野
(Wed Dec 17 03:12:08 JST 2003 )
E-mail:
WWW-Homepage URL:
Message:
なべやまさん, どうもありがとうございます.
作家はもともと話すのが仕事ではないですし, いきなり全国放送では緊張するのは
仕方ないですよね. こうやって取材記を出して, 注目してもらって,
多くの知らない人々に興味を持ってもらい, そして状況を分かってもらうのが大事ということで,
今回はよし…なのかな?

---
アンケート締切まであと1週間となりました.
おかげさまで回答数300は越えましたが, 相変わらず女性や20歳未満が100前後とこのあたりが足りていません.
このままでは20歳未満女性と20歳以上男性でかなり極端な差がついてしまいますので,
どうか若い方々, 女性の方々, 読書数の多少は問いませんのでどうか
是非ご協力ください. よろしくお願いいたします.

それから今までご協力くださった皆様には重ね重ねお礼申し上げます.
今年は7度目にしてようやく2回目以上の回答者が100名を越えたようで,
回答の手間を毎年繰り返して下さる皆様にはより一層のお礼を申し上げます. ありがとうございました.
1118 鷹観
(Sat Dec 20 17:56:01 JST 2003 )
E-mail:gyair@syd.odn.ne.jp
WWW-Homepage URL:
Message:
はじめまして。いつもサイト参考にさせていただいています。アンケート回答したのですが、ボタン押しても全く画面切り替わらないのですが、これで正常でしょうか? 待っても変化ないのでそのままですが……12/20の17:40台で15-19歳男性で投稿処理されているでしょうか? 投稿されていないとしたら、セキュリティソフトの問題でしょうかね……スクリプトも全て切ってたので。投稿されていないor二重投稿になっている場合は申し訳ありません(ぺこり
1119 シェリー
(Tue Dec 23 00:12:18 JST 2003 )
E-mail:shelly@estyle.ne.jp
WWW-Homepage URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/shelly/
Message:
毎年お世話になっております。
今年は時間があったので、リストの本を出来るだけ読んで
ぎりぎりに投票しようと思ったのですが
(といっても3冊くらいしか追加出来ませんでした)
私もSendボタンを押しても動かないです。
全くうんともすんとも言わないので、
こちらを見たら他にもいらっしゃるみたいですね。
一度再送信をしてみたのですが、同じでした。
送信されてないならそれはそれでいいんですが、
二度入ってたら削って置いてくださいね。
1120 極楽トンボ
(Tue Dec 23 17:03:47 JST 2003 )
E-mail:tonbo@maijar.org
WWW-Homepage URL:http://maijar.org/
Message:
人様の書き込みで締め切りが23日と気が付いたときには最後の一押しには手遅れでした(汗
やはりこういったアンケートへのリンクは継続的に張っておかないとダメだと反省しきりです。今更手遅れですが、来年リンク張るときには気をつけますね。
あとは女性&低年齢回答者の不足ですが……うーん。こればっかりはどうにもこうにも。まいじゃーで宣伝すればするほど格差は広がるでしょうし(^^;
そもそも低年齢&女性読者の集うサイトってどこなんでしょう(^^;
ライトノベル系の女性読者に強いメルマガ管理人さんなどに協力をいただくのが早道? それがどこなのかという問題はありますが……。

ともかくお疲れ様です。
集計作業もがんばってください!