RealPlayerのEmbed、ObjectでのControl指定
以前のバージョン(G2)のときのGUI指定一覧です。
現在は新しいバージョンがあるためそちらを使ってください。
見方
controlで指定する名前は青色になっています。
( )内は推奨サイズ。あとは簡単な説明文です。
RealOneBasicでの画像を見たい場合はこちら。
All
(WIDTH=300 HEIGHT=101)

標準的な形。何も指定しないときはこれに。
ControlPanel
(WIDTH=275 HEIGHT=30)

再生、一時停止、停止、ポジションバー、ミュート、Realロゴ
TACCtrl
(WIDTH=370 HEIGHT=32)

エンコード時やSMILなどで設定されたクリップの情報の表示。
StatusBar
(WIDTH=276 HEIGHT=29)

ファイルのバージョン。回線の状態などが表示される
StatusField
(WIDTH=200 HEIGHT=30)

ファイルのバージョン、エラーメッセージなどが表示されます。
PositionField
(WIDTH=90 HEIGHT=30)

タイムランの現在位置と、総時間の表示
InfoVolumePanel
(WIDTH=276 HEIGHT=75)

クリップ情報と音量調節
InfoPanel
(WIDTH=276 HEIGHT=75)

クリップ情報
![]() |
PlayButton (WIDTH=44 HEIGHT=26) 再生と一時停止のコントロール |
![]() |
PlayOnlyButton (WIDTH=26 HEIGHT=26) 再生のコントロール |
![]() |
StopButton (WIDTH=26 HEIGHT=26) 停止する |
![]() |
PauseButton (WIDTH=26 HEIGHT=26) 一時停止 |
![]() |
RWCtrl (WIDTH=26 HEIGHT=26) 巻き戻し |
![]() |
MuteCtrl (WIDTH=26 HEIGHT=26) ミュート(消音)のON,OFF |
![]() |
FFCtrl (WIDTH=26 HEIGHT=26) 早送り |
![]() |
HomeCtrl (WIDTH=45 HEIGHT=25) RealNetworksへのリンク(英語サイト) |
![]() |
MuteVolume (WIDTH=26 HEIGHT=88) ミュートとボリュームの制御 |
![]() |
VolumeSlider (WIDTH=26 HEIGHT=65) 音量調節 |
ImageWindow
(WIDTH=320 HEIGHT=240)![]()
RealVideo、RealFlashなど、映像や静止画を表示する。
■一覧
ControlName | 説明 | 幅、高さ |
All | ディフォルトの状態。指定しなかった場合はこれに。 | 300 101 |
InfoVolumePanel | クリップの情報と音量調整 | 276 75 |
InfoVolume | クリップの情報 | 276 75 |
MuteVolume | 消音コントロールとボリュームスライダを表示します | 26 88 |
VolumeSlider | ボリュームスライダを表示します | 26 65 |
PositionSlider | クリップの再生位置 | 120 26 |
TACCtrl | クリップ情報を表示 | 370 32 |
PauseButton | 一時停止 | 26 26 |
HomeCtrl | Realロゴを表示 | 45 25 |
ControlPanel | 再生、一時停止、停止、ポジションバー、ミュート、Realロゴ | 350 36 |
PlayButton | 再生と一時停止 | 44 26 |
PlayOnlyButton | 再生ボタンだけ | 26 26 |
FFCtrl | 早送り | 26 26 |
RWCtrl | 巻き戻し | 26 26 |
MuteCtrl | ミュート(消音) | 26 26 |
StatusField | クリップの情報表示 | 200 30 |
PositionField | クリップの現在位置と総時間の表示 | 90 30 |
ImageWindow | RealVideo、RealFlashなど、映像や静止画を表示する | 320 240 |
ControlName | 説明 | 幅、高さ |