MIDI埋め込み再生時の埋め込み用タグ一覧
開発だか配布だかが終了していた気もしますが一応紹介は続けます
YAMAHA MIDI Plugを使用した場合のコントロールです。
配布がされていない為、今後インターネットで使用することは避けたほうが懸命です(プラグインがインストールされているPCで使う事が前提の場合は別)
まずはパラメータと値の表
パラメータ | 説明 |
src | ソースファイルの位置です。http:から指定したり相対パスでもOKです |
PanelSize | 画面に表示されるパネルのサイズです -1で非表示、0ならアイコン(40x35)、1なら小サイズ(100x30)、2で基本サイズ(150x40)です。 非表示でもwidth="0" height="0"にするとダメなので、2ぐらいにしておきましょう。 ただしこれはOBJECTタグ用で、EMBEDの場合はwidth,heidthで自動的になるようです。 |
panel | 0だとシルバー、1だとブラックです。アイコン、非表示には関係ありません。 |
autostart | 自動再生するかどうかをtrueかfalseで指定します。 |
repeat | 繰り返し再生をするかどうかをtrueかfalseで指定してください。 |
save | MIDIプラグ側で保存を許可するかどうかをtrueかfasleで指定しますが、 LiveAudioには意味がないし、ソースを見れば分かるので、 どうしても保存されたくないって場合には無意味です。 |
type | MIDIファイルのMIMEタイプを設定します。 type="audio/midi" |
text | MIDIプラグのパネルに表示するテキストを指定できます。 半角なら14文字以内、全角なら7文字以内です。(14bite) 下のイメージでは text="HELLO WORLD" と指定しています。 |
codebase | MIDIPlugは特殊なようで、IEの場合でもこれを指定しないと自動インストールはしないようです。 指定先は、 http://www.yamaha.co.jp/xg/midplug/controls/yamplay.cab これはOBJECTタグに書きます。 |
pluginspage | プレーヤーがインストールされていないときに、プラグインの場所を示すものですが、 MIDIであればディフォルトのプレーヤーがあるはずなのであまり意味ないです。EMBED用 通常は、http://www.yamaha.co.jp/xg/midplug/top.htmlを指定してください |
nojava | JavaConsoleを起動しないことが出来るようですが、環境によるようで、 MIDIプラグの入っていない自分の環境ではJAVAは起動します。Netscape用、未確認 |
YAMAHAに行くと、MIDIタグタグ(???)なるものがあるので、
それを使えば簡単にHTMLを書いてくれます。
PanelSize(width,height)で選択したGUIイメージ
PanelSize(width,height) | Panel | GUI |
PanelSize2 width="150" height="40" |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
|
PanelSize1 width="100" height="30" |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
|
PanelSize0 width="40" height="35" |
指定なし | ![]() |
バージョンによって多少代わってくるのでご注意を、
EMBEDタグに 書く場合、完全にMIDIプラグになるとは限らないので、
LiveAudio用のタグをまぜて使うのもありかもしれないです。
(分からないものは無視されます)
■例
<OBJECT ID="MIDPLUG" WIDTH="150"HEIGHT="40"
CLASSID="CLSID:B0C207A3-42EE-11D0-9DB3-00805F8A73C5" CODEBASE="http://www.yamaha.co.jp/xg/midplug/controls/yamplay.cab">
<param name="src" VALUE="test.mid">
<param name="panelsize" VALUE="2">
<param name="panel" VALUE="0">
<param name="autostart" VALUE="TRUE">
<param name="repeat" VALUE="TRUE">
<param name="text" VALUE="Hello World">
<EMBED src="test.mid" type="audio/midi"
width="150" height="40" panel="0" autostart="true" repeat="true"
text="Hello World" pluginspage="http://www.yamaha.co.jp/xg/midplug/top.html">
</OBJECT>