| エクステリアand足回り★IMPUL フロントバンパースポイラー
 ★VeilSide サイドステップ
 ★VeilSide リアアンダースポイラー
 ★GT-1 MotorSports
 180SX後期純正型リアウィング改
 ★タナベ NF210 ダウンサス(フロントのみ)
 ★Work Euroline17インチホイール
 ★BridgesStone RegnoGR7000 2本(215/50/R17)
 RegnoGR8000 2本(215/45/R17)
 
 インテリア★RAZO シフトノブ
 ★ECLIPSE AVN9903HD カーナビ
 ★Defi-Link Display VSD CONCEPT
 ★Defi-Link Meter BF インマニ計
 ★RECARO SP-JC350LimitedII
 エンジン周り★Splitfire Vチャージャー・プラグコード
 ★Splitfire プラチナX・スパーク・プラグ
 ★RG レーシングイリジウムプラグ (ISO#8)
 ★Splitfire グラウンド・ワイヤー
 ⇒上記3点セットにより低速トルクアップ
 ★自作 ホットイナズマ
 ⇒コンデンサーチューン
 ★SEV ヘッドバランサー H-1,H-2
 ★SEV ラジエーター
 ★SEV FL:power 7連
 ★TOMEI SR22NAハイコンプ用鍛造ピストン
 ★TOMEI SR22用鍛造フルカウンタークランクシャフト
 ★TOMEI SR22用コンロッドボルト
 ★TOMEI POMCAM タイプN (260°11.2mm)
 ★TOMEI ロッカーアームストッパー
 ★TOMEI 強化バルブスプリング タイプA
 ★TOMEI メタルヘッドガスケット (φ88 1.8mm)
 ★NISMO ローテンプサーモ
 ★TOMEI 燃料ポンプ
 ★TRUST e-manege Ultimate
 
 給排気系★ARC スーパーインテークチャンバー
 ⇒発進時及び変速時のレスポンスアップ
 ★ARC スーパーインダクションボックス
 ⇒高回転の吹け上がり大幅UP・低速若干Down
 高回転での音量大幅UP(汗
 ★タカノ サイクロン2
 ⇒中速域の吹け上がりUP
 ★Battle club POWER DEVICE AIRFLOW
 ⇒下記自作ラム圧加給システムと併用。
 ★自作 ラム圧加給システム
 ⇒エアクリ交換による低速トルク減少が回復。
 高速域での吹け上がりも良好。
 吸気音が大幅に静かに。
 ★SEV ステージ1
 ★FUJITSUBO レガリスEX
 ★FUJITSUBO レガリスR
 ★タカノ サイクロン3
 ⇒エキマニマフラーサイクロンの3点セット
 極低回転1000rpm未満を除く全回転域で
 確実にトルクアップ!
 ★APEXi アクティブテールサイレンサー
 ⇒3000rpm以下ではとても静か、4000rpm以上
 ではパワルフに!
 
 その他★SpecR用 アイシンAI製 6速ミッション
 ★自家加工特製ショートストロークシフト
 ★矢澤産業 かいおんくん
 ★発泡ウレタン(5倍発泡)注入
 |