カート=アイシンカグラ 伍長 CV:藤原 啓治 |
![]() |
前大戦の英雄で、その部隊の存在が終戦を早めたと言われる。しかし、ルルイエの海戦において、彼を残し部隊は全滅。大戦終結後、「仲間殺し」という不吉な通り名を背負って傭兵となった。かつては「神翼不墜のカート」と呼ばれた天才的操縦センスの持ち主。![]() 速度:中速(1) ショット:前方広角ガン ボンバー:スパークボンバー ゲーム中ボイス(DC版) 選択時「オレは頑張らないぜ?」 出撃時「給料分は働くか」(1〜4面) 「オレは…闘うぜ」(5面以降) スコア更新「今日はついてる」 ミス 「チッ、まいったな」 コンティニュー「ここらへんでやめとこうぜ?」 ゲームオーバー「さてと、帰るとするか」 |
A誌に「クレバーなフェイスと白衣。その筋の方々には人気沸騰確実と思われる」──なんて書かれていたものだから、気になりつつも「別に私は眼鏡萌えじゃないし〜」と意地があったのですよ。しかし、眼鏡とオールバックの髪型はどうやら変装のためらしいと知って「偽メガネっ漢か!」と少しがっかりしている自分は一体…(汗) とか言いつつ素顔も好きだったり。シナリオ見て惚れたんですよ、彼には。境遇とかEDの熱血ぶりとか色々とツボだったらしいです。さらにDC版で藤原氏のボイスが決定的でした。DC版は藤原氏のカート聴くためにやっている節もあるし。ただリフレクトとボムだけは…カートが一番力抜けるの…。 あまりゲームの主人公らしからぬタイプですが、どちらかというと映画の主人公には多そうなキャラとは友人の談。 それにしても、後半〜EDのデモでは、髪を上げたり下ろしたり忙しいカート。EDで戻っているのは何故? 誰だか判らないから!? 単にバッドEDとの整合性からか。 |