* * * * Penedes * * * * |
2005.1/30-2/12 スペインバル・カサ・デ・マチャを開店してから2度目里帰りは、ペネデス。 ペネデス中でもサン・サドルニアは、CAVAスペイン・シャンパンの大産地です。 |
今回の研修はCAVAというスペインのシャンパンのワイナリ-。この造りの良さとパフォ-マンスは、シャンパ-ニュ以上です。年間販売量も2億本と世界第二位。 スペインの北にあたるこの地域も、 この青空の気持ち良さは最高です。 |
ペネデスはスペイン文化の中心Barcelonaから 電車でことこと40分程度シャンパンと白ワインの大産地です。 サンサドルニアは伝統あるこのボデガたちがある街で 街の大半の人がカバに関る仕事に従事してます。 お父さんが、Fleixnetお母さんがマサックスなどということも珍しくありません。 カバは、品質でもフランスのシャンパンにひけをとりません。 辛口もあればフル-ティ-なものも、ロゼもお薦めです。手摘みで丁寧に丁寧に収穫し、 1年から1年半は熟成をかける。 |
カバは、シャンパンと同じ製法である瓶内第二次発酵によって造られ、一定の貯蔵年数も必要です。 原酒*1を瓶に詰め酵母や糖をくわえて栓をし瓶内第二次発酵により自然発泡させます。酵母など沈殿物を瞬間的に凍らせ取り除く「口抜き」します。 この工程をサン・サドルニアにあるCodrniuとFleixenetグル-プのSegura viudaにてボデガ見学してまいりました。 葡萄畑に囲まれ、まさにカバの為にある街でした。 *1マカベオを中心にチャレッロ、パレリャーダの3品種がカバの主役です。 |
|
港にかがやく夜明けの太陽がまぶしいです。 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
TOPページへ |
Malagaへ。 |
前の旅行記へ 次の旅行記へ。 |
* 2006研修* * |
Sansebastian |