第一回Web文芸部掌編小説大賞結果発表
テーマは「1999年12月31日」
最優秀賞は鳴海昌平氏「99」に決定
作品一覧(作品名50音順)
読みたい作品名をクリックして下さい。
ダウンロードを選択すると、全作品が入った圧縮ファイル(lzh方式)がダウンロードできます。
感想等は本人に直接、またはWeb文芸部専用掲示板までどうぞ(批評用掲示板には書き込まないで下さい)。
作品名 | 賞 | 票数 | 作者名(敬称略) | 作者コメント |
99 | ![]() |
9 | 鳴海昌平 | 作者の言葉 TOTOの名曲にインスパイアされて書きました。ムード系ショートショートです。 |
New Year's EVE in 1999 | ![]() |
1 | 北郷博之 | 寸劇と言うべきかもしれませんが、私にとっての掌編はこれぐらいのものです。試読してくれた人は、みな、口を揃えて、よくわからない、と言いました。
確かに、説明不足の感は否めませんが、その辺りを酌んでいただけると有り難いです。タイトルと内容を吟味して、お楽しみ下さい。 |
おかんとやかんの1999 | ![]() |
3 | 萬忠太 | タイトル一発ネタです。お題を決められ、且つ非常に少ない分量で書くのって難しいですねぇ。読んだ友達が口をそろえて「里に帰れ」と言いました。内容は読んでからのお楽しみ。 |
「春が、冬の扉を開く」 | ![]() |
2 | 砂倉櫻 | お題があったので、なかなか書きにくかったです。最初思いついて一気に4時間で書いたものが、9.5KBでした。
それから、7.99KBにするのに、延々3時間。 |
「ようこそ」 | ![]() |
2 | 浅川こうすけ | 腹をたたいて大笑するより、唇のはしをひくつかせていただける、そんなストーリーを目指しました。ターゲットは十八歳から三十歳までの男性です。範囲外のかたが、どんな感想をいだかれたか気になるところです。 |
全作品を圧縮したファイル(lzh方式)をダウンロードできます。
ご注意:各作品の著作権は、それぞれの作者自身に帰属します。個人で楽しむ以外に、作者に許可無く複製・転載を禁じます。