小室直樹文献目録 一般文献 2004003
  [ 表題 ] 一神教と世界史,そして現代
  
    - [ 副  題 ] ユダヤ教・キリスト教・イスラム教と続く一神教なるものをわれわれは,如何に理解すべきなのか?
 
    - [ 特集等 ] 無
 
    - [ 著  者 ] 小室直樹(聞き手・構成/保坂俊司)
 
    - [ 該当頁 ] 1〜25頁 
 
    - [ 印  刷 ] 単色
 
    - [ 図  表 ] 無
 
    - [ 注  記 ] 無
 
    - [ 分  類 ] 雑誌記事・インタビュー形式
 
  
  [ 掲載誌名 ] 『世界に拡がるユダヤ・聖書伝説 謎と真相』
  
    - [ 号  数 ] 別冊歴史読本 76 第29巻第8号
 
    - [ 出版者 ] 新人物往来社
 
    - [ 発  行 ] 2004年03月13日発行
 
    - [ ISBN等 ] ISBN 4-4-4-03076-2 C9431
              雑誌コード 69649-76 
    - [ 価  格 ] 定価(本体1800円+税) 
 
    - [ 体  裁 ] A5判 21×15cm
 
  
  見出し
  
    - 宗教知らずは身を滅ぼす
 
    - 一神教の源流に位置するユダヤ教
 
    - ユダヤ教からキリスト教へ
 
    - キリスト教の成立と予定説
 
    - 予定説が前提とするのは一神教の世界観
 
    - キリスト教の隣人愛には限定がついている
 
    - キリスト教の真髄を理解していればキリシタン殉教はなかった
 
    - 仏教とキリスト教の堕落は正反対
 
    - ユダヤ教以来の合理化を最後まで押し進めたカルヴァン
 
    - 政府が残り宗教がない日本 政府がなくなり宗教が残ったイラク
 
    - キリスト教とイスラム教は共存可能か?
 
    - イスラム(教・圏)は宗教的に寛容である
 
  
  所蔵館
  
  情報元
 
  
    - ロシアチョコレートさん(2004-03-01 旧掲示板ログ[3154]参照)
      
 
  
  他文献
 
  
  備考
  
  内容
  
  更新日