なれそめ
実は去年11月、私は魔が差し、二匹はご対面を果しました。最初はにおいを嗅ぎあっていたのですが、なかなかうまくいかないようです。(>_<)それでもなんとかOKかなと思っていたのですが、やはり産まれませんでした。「もと」にはたねなし疑惑が!?。そのときの日記は<ここ>で見れますよ。
さて今回の妊娠についてはあまりにも驚いちゃっいました。まさに予定外です・・・。「まき」が押しかけたんですよ!積極的!!その時の様子は<ここ>で見れます。#えっ手を抜いているって?(^^ゞ
さて繁殖を行ったのは1月18日。そして出産は2月4日でした。繁殖した次の日から数えて17日目でした。 これはハムスターの種類にも寄りますが、大体この前後になるようです。まきの名前の由来は「去年の2月に まめの次にうちに来た子だから、豆まきにちなんで・・・まき」なのです。おっもしかしたら節分に!!と思いましたが、実際産まれてくれたらもう、そんなことはどうだっていいのだ。
出産
冬になってから、ハムスターたちは衣装ケースに住んでいます。これは保温性がケージよりもいいと思われるからです。まきは繁殖の後、プラスティック製の巣箱を使わなくなりました。これはきっと大きさが向いていないのでしょう。文鳥用の巣箱も使ってみましたが、いまいち気に入ってくれずに、ケースの片隅で寝ていました。心配なので巣材を増やしたら、こんもりと巣材でお山ができました。そしてここで出産しました。 でも食いしん坊のまきはえさの時間には巣を離れて出てきます。チャンス!!とばかりに見てみると、4匹いました!(*^_^*)・・・でもあんまり鳴かないぞ・・・・動きも少ない?・・・・
育児日記(生後1日〜15日)
まだまるはだかの赤子の赤ちゃんたちの様子と写真が見れますよ。(*^_^*)
わんぱく日記(生後16日〜28日)
ちょこちょこと動き回るあかちゃんの様子と写真があります。
それから日記(生後1ヶ月〜3ヶ月ちょっと)
その後のあかちゃんたちについてーです。
![]()
![]()