スーパーロボット大戦外伝 魔装機神

       〜THE LORD OF ELEMENTAL〜

発売:1996年3月22日 機種:SFC メーカー:バンプレスト

神殿ホールへ

トップページへ

はい、エンドラです、解説いたしますね。
発売日を見ていただければおわかりだと思いますが、
SFCのゲームとしては末期の物です。
シル(略)子の評価としては、スパロボシリーズの中でも
相当評価の高い物ですが、これはその人の好みによって別れると思います。

シル(略)子が非常に悔しいのは、数多く出ているスパロボ関係の解説本の
ほとんどでは、この作品がシリーズにまともにカウントされていないことです。
まぁ、確かにマジンガーもゲッターもガンダムも出ない作品なんて
「スパロボ」とは呼べませんけどね・・・(苦笑)。
でも、そんなこととは関係無いすっごく魅力的な要素が
この作品にはあるんです!(にぎりこぶしっ!)
       
それは、本編にもひけを取らないオリジナル登場人物達の多彩さ・
生き生きとした動きに集約されていると思います。
熱血漢の主人公を初め、明るく元気なヒロインのパートナー、
シニカルな味方のライバル、優しい姉的な女性、
明るいギャグ調の女の子、クールな敵役・・・
まぁ、少年マンガに出てくるであろう一通りのステレオタイプの
キャラクター達がストーリーに登場、関わってきます。
それも、決して誰1人おざなりにされていることがなく、
泣き・笑って、キャラがみんな「立って」いるんです。

シル(略)子はこのゲームを単なるシミュレーションRPGではなく、
ファンタジーTRPGのキャンペーンとして楽しむことが出来ました。
主人公の性格設定も嫌いなタイプじゃなかったので、
思い入れを持ってプレイすることが出来ました。
             
オリジナルの乗機(魔装機)も(好みはありますが)、
様々なタイプが設定されており魅力的です。
主人公機(魔装機神サイバスター)は、
主役メカにふさわしい能力を持っており(かといって強すぎもせず)、
ヒロイックな活躍を楽しむことが出来ました。
他の仲間の3体の魔装機神も、格下の魔装機連中に上回る性能を
遺憾なく発揮し、主人公を支えてサポートします。
また、味方になる魔装機も一芸に秀でた物を愛着持って育てることもでき、
このあたりにスパロボシリーズの融通性が反映されていて、
大変面白い物になっています。
             
もともと、魔装機はファミコン版「第2次〜」のときに
サイバスターが登場したのが初めですが、
このころは諸般の事情で、デザイナーが作品に入れることができなかった
「聖戦士ダンバイン」の代役的なファンタジー系ロボットという
位置づけだったようです。
ですが、「大戦EX」ではついにダンバインそのものも
スパロボ軍団に合流、魔装機はオーラバトラーとはまた違う特徴のある
ロボット系統として多くのファンに受け入れられていきました。
      
さて、この作品のシステム的特徴ですが、他のスパロボシリーズとは異なり、
斜め上から見下ろした鳥瞰的なビューと、高度差・接敵方向による
戦闘能力の補正効果が加わっていることでしょう。
これに関しては好みにより評価が別れるところでしょうが、
  
キャラの魅力にメロメロになっているシル(略)子には、
そんなことどっちでもよく(笑)、
   
ストーリーを追うことと、お気に入りのキャラ・ユニットを育てるのに
夢中でした(笑)。
まぁ、この要素が入っていることは、他のスパロボ作品よりも
若干高い年齢層をターゲットにしていたことが伺えます。

魔装機神は第1章と第2章に別れており、第1章は「第2次大戦」の前、
第2章は「第4次大戦」の後、とスパロボシリーズ全体を
挟み込むような形でストーリーが展開します。
特に「大戦EX」は同じラ・ギアスが舞台で、第1章と第2章を繋ぐ
ストーリーが展開されるため、このゲームを遊ぶことで
スパロボシリーズの魅力は倍増します。
    
ちなみに、戦闘時にキャラクターの表情が状況によって変化するシステム
(例:攻撃するとき叫ぶ表情になる、
ダメージを受けるときこらえる表情になる)は
この作品から取り入れられています。
   
あと余談ですが(^^; 戦闘中のBGMもとってもかっこいいんですよ!
このゲーム。オリジナルだけに力を入れています。
シル(略)子はデモ戦闘の、ノーマルキャラ(テーマソングを持っていない
キャラ)用の汎用戦闘BGM「終わりなき戦い」にシビレました(^^。
          

          

それでは魔装機神「第1章」の・・・

プレストーリーを見る

キャラクター紹介を見る 

魔装機紹介を見る       

第1話へ進む       

            

神殿ホールへ
           
endra@yahoo.co.jpなんでもok