リオハ州パーティーAno 2011( *2011.2/12) | |
|
|
2/12 リオハ州の 郷土料理と リオハのクラシカルワインを 楽しんでいただきました。
先ずは 良質のビウラ種100% Vina Soledad 2008 (4,000 yen)でSalud乾杯
リオハ以外ではマカベオと呼ばれる フレッシュで花の香りが心地よいワインです。
青森・八戸港から たらこが元気でプリプリしています。 赤ワインは ヘミングウェイが愛した
Banda Azul Crianza 2005 (3,600yen)
2006
そして兄貴分
Vina Vialから名前を変えた
Banda Roja 2003 Reserva (5,600 yen)
樽熟が芳香です。 アメリカ樫樽24月くすんだルビー色。 脂と合わせていただくため ここまでが
Bodegas Paternina
リオハは
さすがワイン産地だけあり
お野菜も本当に美味しい街なのです。
そして ワイナリーを Bodegas Franco Espanolaにかえて 私の最もお気に入りのワインの1つ
Rioja Bordon Crianza 2005 (4,000yen)
飲むごとに リオハ特有のトロリ感が鼻に広がり クセになります。 アメリカ樫樽1年輝きのある濃いルビー色で、 ここまで 一切にんにくを使っていません。 リオハでは、あまりにんにくは使わず、 野菜の良さを引き立たせてソースつくりをします。 そして しめ前の5本目 Rioja Bordon Reserva 2004 (5,800 yen) あたり年にしか作らない
このReserva まだまだこれからも美味しくなってきそうです。 アメリカ樫樽2年レンガ色っぽいルビー色で、きらきらとする輝きが美しい。
そしてデザートに これまた スペイン代表する葡萄品種 Tempranilloのシャーベット |
![]() ![]() ![]() |
誰も帰りたくないほど、 盛り上がり いい2月の夜となりました。 次は 4月9日(土)に スペインチーズとスペインワインの マリアージュ会します。 お楽しみに!!! OD高橋さんご協力ありがとうございました。 |
|
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
TOPページへ |
* * * 2011 Valencia会 2011 Leon 2011 Canaria 2011 Cataluna |