(縦組み表示)詩「夏のおわり」駿河昌樹 
vol.11
お あ ぐ こ す 来 は ひ あ ふ 残 見 グ あ 飲 太 夏
ま っ る こ っ る る ち ま い た っ え リ の み と 陽 の
え は ぐ ろ か 波 か き わ つ り て な | お 干 し の お
の は る だ り 来 ! れ り の で い い ン ん せ も ち わ
帰 ! は け 日 る る 色 腋 い る け の な な く り
還 や は 焼 波 よ の の っ 歳 れ す は か し
を か く ど け ` う 汗 し し 月 ど て ど っ ょ
ず る な ん し 見 な を た ょ 永 き こ た う
っ く っ ど た 続 黄 流 に に 遠 な へ ! `
と 乗 て ん ジ け 色 し 青 い に コ 消 元
待 り い ひ ジ て の た 空 る | え 気
っ な く ま イ 何 花 ! を だ ラ た な
て が 時 わ に 年 々 あ け 瓶 か 奴
い ら の り な た に お で の ? め
る 渦 色 っ っ も い 夏 そ ` 駿
ぜ に に て た 終 で だ こ 夏 河
! 若 だ わ っ の
返 ろ り た 海 昌
っ う が ! を 樹
て ? 来 こ
[down]
<詩>あけがたのつくりだし方(駿河昌樹)へ
<詩>わたしがことばは変わった(駿河昌樹)へ
<詩>発熱(関富士子)へ
駿河昌樹の詩 もくじ へ
文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。