rain tree homeもくじ執筆者別もくじ詩人たち最新号もくじ最新号back number vol.1- もくじBack Numberback number2 もくじvol.2ふろくWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など
vol.2

present for you
         
ノイガンドレス
  宮野一世  雨垂れ石を穿つ
        o  HoH  HoooH  HoooooH  HoooooooH  HoooooooooH  HoooooooooH  HoooooooooH  HoooooooooH  raindr ps         o s t n e o

 今号の詩にはたくさんの O(オウ)を使いました。 ところで、 串田孫一氏はたわむれに

94051

とサインされることがあるそうです。 なぜかおわかりですね? でもぼくは、

9401

でもいいんじゃないかと思っているのですが・・・・。
 0を( )( )( )と読めばいいんですから。
(詩誌NANO13号1997年より 宮野一世

もんだい

 *( )( )( )にはいることばは?

おまけのもんだい

 *この人たちの名前は?

 160
(今年もやっぱり首位)
 3460
(文豪ということばが懐かしい)
 81080160
(息子も孫も政治家)
 80807
(女の放火魔って珍しいよね。そうでもないか)
 210B173
(お札になっているらしいがよく知らない)
 26110
(この人の心理学は笑える)
 481000
(四面楚歌の故事はいまだによく意味が?)
 1000+9
(1000と9を「のり」でくっつけると?)
 310A39
(ノーベル賞をもらった人らしい)
 310B39
(A39氏とは他人)



<詩>「緊縛のよろこび解縛のくるしみ」へ
rain tree homeもくじ執筆者別もくじ詩人たち最新号もくじ最新号back number vol.1- もくじBack Numberback number2 もくじvol.2ふろくWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など




緊縛のよろこび解縛のくるしみ present for you
折り句の楽しみ3 by Fujiko Seki



ぶどうの蔓にあまめに縛られる



ひ まくらのゆめ髪を引っぱる人

日暮 し雨ざらし野ざらし木枯らし

しらか の実は野生の豚のものに

水仙の蕾 撫でさする男

胸をノック ってどこにあるの

疼く千の古傷 千のキスを

午後三時みなみ にのる雨つぶ

野ぶどうのai蔓 先からほどく

蟻は牧場であぶらむ を飼うよ

レインドロップスはず 木のまわりに

ささげますつきもほしも も心も

もしもお退屈なら鳩でもい が?

さよならなかよしよなかなく きむし
おまけの問題
  臥れて落ち葉の床に沈むまま(ofuji)

                                                                                                       (蕪村)



問題:隠れている俳句は?
ヒント:江戸時代の天才の句
おまけの問題:定型を遊ぼう
ルール:緊縛のよろこび解縛のくるしみ
*一行17音でしばる
*折り句でしばる
*5・7・5音の句切れをほどく
*いかにも季語というのをほどく



おまけの問題 答案4 宮野一世 
          臥れたふたつの目には


         れの空に舞う新聞紙とトマトの太陽

         よじず重なり吹く風ふた筋

        帽子とぶくろ着けてやぶにらみ

         凍雲を見の襟巻まくはエリック?さて時代は

        トムソーヤ意志も失せそうや緑が丘よ地球よ

        とおく山越す行機のふいに笑いだし

         墜ちてゆくおお気の時代の門のほうへと

        でもかれもただの行人ガムをかみハミングし

         言葉とボールにのめこみ唯一

        風吹く時代の裏門めがて正しく迷う人だ

        見えぬものを見て人ひね化かす正確曖昧男だ
            





おまけの問題 答案3 関富士子 

         を編みあざみの衣で旅立つ


        霜れ畑に溜め池が光って         あは順三郎は野原をゆくか         ときに深山のなめこそばを食す        おろかなはぶどうをあきらめず         ニワトリ頭裸婦と再会する         絵皿の海豚はんで地中海へ        アポロンのみぎが西へかたむく         オルガン針工場へうひとよ        なぜ田圃を線路は曲くねるか         野も林も頬も耳も夕焼て         青い水底を電車はひた走                   
西脇順三郎とヘルマン・ヘッセ展(信濃デッサン館)を見る1997.12.9




おまけの問題 答案1 KIKIHOUSE 桐田真輔 
             臥れて落ち葉の床に沈むまま(ofuji)


            涙れて星集める帰り道

  みだ髪日溜まりにかんざし光り

  尾長来枝にぶら下がって飛び去る

ほこらのすましてる天気雨

        葉落ちて龍爪のこす曇天

        縁に濡れて紙行機溶けて行く

        夕焼けがながいだしている海

        芭蕉投げいれればう松の風

        指のさきから赤くなゆく楓

        けってもけってもカンり蹴りやまず

        旅の終わり池に黒鳥まじ





おまけの問題 答案2 樋口俊実 
         花の名は犬や鳥のあれこれ


        れの井戸へと朝顔がのびる

        やぶかぶれは穴があいてて痒い

       からめはお城で家なら勝手口

        でまえのうどんのうすいお揚げ

        めいどまでりあいで逝くタイタニック

        タカと茄子がぶ正月の正夢

        嘘つきの虎の馬がトラウマか

        手づくりのお札は用しません

        無農薬の虫喰いの毒んご屋

        昼間から出てくるおばはこわがり

        さいごにはんで終わるしとりあそび


折り句の楽しみ3 折り句の答え「野ざらしの心に風のしむ身かな」芭蕉





反寓話
樋口 俊実


やぶれかぶれというのは

穴があいて痒い精神の状態である

やぶ蚊のぶれた写真とはあまり関係がない

うっかり

馬脚をあらわした

トラウマに苦しんでいる間にも

手づくりのお札は実にしばしば

有効期限が切れている

悪い魔法使いが白雪姫にわたしたのが

夏みかんや

よこしまな西瓜

だったらまさか丸かじりはしなかったので

話がちがう

もちろん

おとぎ話は歴史ではないが

クレオパトラの鼻があと十センチ高ければ

天狗である

ふつうの

には搦手がないように

お城勝手口から攻め落としてはならない

武士道は江戸時代よりも昔なので

雨の日はぬかるむ

食べかけの

狐うどんに化かされるのが得難い経験だとしても

就職や結婚を考えると

ひとには話さないほうがいい

蛇足を恐れずにいえば

なすびが空を飛ぶ正月

あらあらかしこのあとで

よって件の如し

と付け足すようなものである

敬具




<詩>「ピクニック」へ<詩>「雨垂れ石を穿つ」(宮野一世)へ
rain tree homeもくじ執筆者別もくじ詩人たち最新号もくじ最新号back number vol.1- もくじBack Numberback number2 もくじvol.2ふろくWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など