| 舞踏 |
| |
| |
|
魚や鳥がますますやせて、獲物をみつけられず、猫が迷って川に |
|
落ち、胸骨をあらわにはいあがってくるとき、娘たちは、伝説とな |
|
った不遇の時代、あの海べでの、洪水や飢饉の面影を、確かにかぎ |
|
つける。 |
|
なおも怠惰な彼女たちが、タイピストは爪を刈りこみ、オペレー |
|
ターは右腕を太らせながらも、交差のない渦巻状の道を歩くとき、 |
|
舞踏のようなさかしまのくねりで揺れるのは、彼女たちが不具であ |
|
るためばかりではなく、浅き信仰を思わせるその面影を、何度とな |
|
く身にまといつかせてきたためである。 |
|
螺旋型の山が悪意の森であるならば、蹠を最も美しく、掌を最も |
|
汚すこの舞踏は、悪意の森にさえも祝福されていたい一族の、怠惰 |
|
な祈りであるだろう。 |
| 選抜 |
| |
| |
|
夏至のころ煮凝りの真昼には、16歳からの苛立たしい数年間を |
|
おくる若者たちが集まり、鞣革のように光る、汗ばんだ背を陽にさ |
|
らし、互いに打ち合ったりして開始を待つ。ゲームの道具は三日月 |
|
形の薄い刃で、そのつめたさは彼らが握ると氷のようにとけるかと |
|
思われる。 |
|
ゲームは常に連続した鎖状を保たねばならない。若者たちは輪に |
| なって、一人に刃を向け一人から刃を向けられる。あるいは切りつ |
|
けられあるいは切りつけて、おびただしい勝者と敗者が決定し、な |
| おも勝ち残ったものは新しい前方の敵に向かって挑むのだが、彼の |
|
後方には、またもや彼を追う者が、曲がった径の見えない向こうで、 |
|
彼の姿を探している。 |
|
観客は、山の麓の台地に陣取って、この泥試合を観戦するが、切 |
|
りそこねた上腕筋が、走るにつれてぶらぶら揺れると、かすかな興 |
|
奮を伴う仔鬼のような悪罵が、狭い台地にふきこぼれるのだ。 |
|
観客がゲームを十分に楽しみ、その夜の夢でひとりの男にとどめ |
|
をさすころ、山の麓のまるい林の道には、勝者の中の勝者が、最後 |
|
の敗者たるべき者と共に、その立場を絶えず交代しながら、闇夜を |
|
疑い深く走り抜けていく、つめたい足音が聞こえるであろう。 |
| 所有
|
| |
| |
|
連なる樹々の葉を翻して射す光をからだからしたたらせ、今朝も |
|
樵夫は赤樫に斧を打ち込んでいる。その正確な音を頼りに、三人の |
|
男が息をきらして赴くと、湿った草がけばだつわずかな勾配の小径 |
|
は、ひとしく熱い酸素を吐く赤樫の林に続いている。樵夫はふと顔 |
|
を上げ、ゆうべの夢占をするように考えこんで、三人の男がやって |
|
くるのを見つめる。 |
|
宣告は、この林の中で行われる。 |
|
――あなたの後見人 |
|
あなたの補佐人 |
|
あなたの検察官 |
|
三人の男が名のるので、樵夫はようやく斧を捨て三人とともに立 |
|
ち並ぶ。 |
|
――われわれは、あなたについて |
|
禁治産の請求を済ませました。 |
|
樵夫は肯いて赤樫の林立を見上げ足で土を擦りながら、いそいで |
|
やってくる宣告者の、草の上を滑るひそかな足音を聞いている。 |
|
この樵夫、りっぱな胃袋に親族と配偶者を放りこみ、あの日から |
|
の開墾に全力を尽くし、独断を守ってきたのだが、樵夫の野心の深 |
|
さを測れば、心身喪失の樵夫が失うべきは赤樫のみである。
|