研究会の記録 1993年


1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年
1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年
2009年2010年2011年2012年2013年



第33回 1993年1月24日

【文献紹介】Lesley Milroy and James Milroy (1992) “Social network and social class : Toward an integrated sociolinguistic model” Language in Society vol.26 pp1-26
(社会的ネットワークと社会階級―社会言語学的な統合モデルに向かって―)
発表者 宮治 弘明

【学会報告】「アメリカ方言学会全国総会に出席して」
発表者 ダニエル・ロング


第34回 1993年3月21日

【研究発表】「ある個人における理解語量の累進パターン」
発表者 真田 信治

【研究発表】「臨地言語学の課題」
発表者 中井 精一


第35回 1993年4月25日

【研究発表】「明治期大阪語の順接確定表現」
発表者 金沢 裕之


第36回 1993年5月30日

【文献紹介】J. K. Chambers (1992) “Dialect acquisition” Language 68(3)
(方言習得)
発表者 宮治 弘明

【研究発表】「和製外来語の複合語」
発表者 永田 高志


第37回 1993年6月27日

【文献紹介】Barbara Horvath & David Sankoff (1987) “Delimiting the Sydney Speech Community” Language in Society, vol.16 pp.179-204.
(シドニーの言語社会の範囲決定)
発表者 ダニエル・ロング

【研究発表】「場面差にもとづく共通語化のメカニズム」
発表者 岸江 信介


第38回 1993年8月29日

【研究発表】「近畿中央部における存在表現と進行態・既然態表現に関する一考察」
発表者 宮治 弘明

【研究発表】「言語と指示物に関する基本的問題―類型化と感情―」
発表者 野呂 香代子


第39回 1993年10月17日

【文献紹介】Maria Marta Pereira Scherre and Anthony J. Naro (1991) “Marking in discourse : Birds of a feather” Language variation and change vol.3
(談話における標識付与―同じ羽毛の鳥(同類)―)
発表者 宮治 弘明

【研究発表】「対者敬語性と授与動詞の与格人称制限」
発表者 日高 水穂


第40回 1993年11月28日

【文献紹介】M. M. P. Scherre & A. J. Naro (1992) “The Serial Effect on Internal and External Variables”
(内的変数・外的変数における順次効果)
発表者 ダニエル・ロング

【研究発表】「大阪府方言を二分する摂河・和泉両方言について」 [前半]
発表者 岸江 信介


研究会の記録トップへ戻る