2000年七月の日記

Jul.31,2000(Mon)

後輩wellからRolandのMIDI音源SC8820を借りた。
が、ここ数日アキバに通いつめていたり弟が来ていたりして、日頃の生活からリズムが崩れて疲れていたらしく何もする気になれなくてとりあえず本を読んですごした。 音楽も聴く気になれず久しぶりに落ち着いたというか静かにすごした。

マシン相変わらず微妙に調子が悪い。
昨日買ってきたAudio CardとSC8820のせいなんだろうが。

っていうか、ここまで書いて保存した瞬間にいきなり再起動・・・

Jul.30,2000(Sun)

昨日も出かけたので、今日こそはアキバに行くまいと思ったのだがアキバPCホットラインの今週の新製品で 以前から注目していたEgoSYSというHi-end PC Soundを扱っている会社の日本法人が出来て、廉価版Audio Cardが実売¥20000で出たというので結局行くことに・・・

なんかSofmapのMIDIランドに行ったら発売からまだ五日位しか経っていないのにいきなり中古で出ていた。 ちょっとだけ悩んで即ゲット!

音の方は・・・
まぁ、これで二万以下なら上等か?

Jul.29,2000(Sat)

種々の事情によって、プログラミング、というかVC++6.0を理解する必要に迫られたのでアキバに行く。

なぜかMU500を散々試奏してきた。
全パッチ弾いたね。そして当然買わない。
いや、金があれば絶対に買ったけど。

しかし、Digital Out付きというと、なんでまずオプチカルから付くのかねぇ? プロユースの製品じゃあまず考えられないことなんだけどなぁ・・・
どう聴いたって、アナログよりも音悪いじゃん。
硬いというか、薄っぺらくなるというか、とにかく最悪。 取り合えずの原因はMD(SONY)のせいなんだろうが。(外国じゃあS/Pのオプチカルって全く普及してないらしい。) なんでこんなモンが普及するんだ?

まぁ、どいつもこいつも耳腐ってやがるからしょうがないんだけど。 どうせ「デジタルの方が音が良いに決まってる!」とか思い込んで、事実に気付きもしないんだろうな。 分かっていて、あえて使っている人も居るんだろうが、自分の感性で行動することを知らない、踊らされているバカばっか。

本物を識る教育を受けてないからしょうがないんだろうけどね。 親もバカだし、教師もバカで本物を識らない。 そりゃ世代が下がるほどにバカの比率が上がっていくわ。

といっても、「一度極意に通ずれば、全てに通ず」 とも言うから、たとえ周囲がどうあろうとも何かひとつに真剣に打ち込んでいれば、他のことも自ずと分かるようになるはずなんだがなぁ。
まぁ、本気で努力したことがないんだろうな。
で、「一事が万事」とも言うから、 すげーヤツはいろいろと凄くて、使えねーヤツはどこまでも使えねーんだろうな。

世の中とはかくも不公平に出来ている。 差別と区別をはきちがえんで欲しいね。 劣等人の皆さん。オレに迷惑掛けんでね。

話が強烈にそれてしまった。 まぁ、オプチカルをコアキシャルに変換するのは基盤を探って、光変換回路に入っている前からRCAピンで取りだしゃ良いだけだから問題ないといえばないんだが。

弟は今日もクラブのイベントへと消えていった。
やっぱり朝帰りなんだろうな。
まぁ、連れと合わせりゃ相当に強いからなんも心配はしてないが。

Jul.28,2000(Fri)

すっかり忘れていた飲み会に急遽出席。

日頃ろくに顔を出していないのに、出席者の顔を見るとなぜか、やたら知っているやつと全く知らない顔だった。 (一人例外)

ベトナム人から共産圏社会の厳しさを切々と聞かされた。 あまりにも真に迫っていたので、(あたりまえだが)酔いも一気に醒めた。

日本は平和だ。あまりにも平和だ。
「萌ぇ〜」なんて言ってられるのは、世界中にいったい何人の人間が居るのかは知らないが、ホンの極一部なんだなぁ。と、思った。

が、当然思っただけ。
オレにはどうしようも出来ないし、するつもりも毛頭ない。
今日も今日とて燃えたり萌えたりしてみる。

ヘビーな時間だったが、業界のドンと面識が持てたのでよしとする。

弟が訊ねてきたが、速攻でクラブに行っちまった。
朝帰りなんだろうなぁ・・・

Jul.27,2000(Thu)

はっ!?
いや、今日は待ちに待ったコバルト文庫の新刊を買いにいったんですが、 そのとき近くに並んでいたラピス文庫とかいうボーイズラブ専門レーベル、 レーベル・・・音屋の悪いくせだな。

それはともかく、買おうか迷ったときにはあとがきに目を通すんで、ついでに奥付見たんですが、
発行:プランタン出版、発売:フランス書院・・・
って、そっち方面もあったんかい・・・やるな!

あと、寮のごみ捨て場から小説をレスキュー。 なんだかんだで大量入荷。結局十二冊も。まあ、ぼちぼち読むか。

B G M
? / volcano (voilent Tr10)

Jul.26,2000(Wed)

だぁ〜!

友人のノートパソコンの面倒を見てやるのに半日かかった。 オレは初めてのマシンがいきなり自作機だったから、メーカ−製のマシンをいらうのは初めてだった上にノート・・・ っつうか、メーカー製は恐ろしいね。

起動画面はメーカーロゴの背景に隠されていて、どう立ち上がっているのかさっぱり分からんし、BIOSはろくに設定項目が無いし、ドライバーやOSはリカバリーCDとか言うやつにまとめて入っていて再インストールするといきなりFDISCとFORMATかけられてデータなくなるし、HDDのc:\windows\***\cabs\ってとこにしれっとWin98 2ndEd.が入れられていて、そこのSETUP.EXEを実行するとセットアップオプションとかは何も設定できず、有無を言わさずに最後までインストールが進んでしまい途中で止めることすらできず・・・

いや、超危険なところでなら止められたが、Win98 2ndEd.ってIE5.xのようにセットアップのリジュームが効くから止めても結局意味ないし。

いや、さすがはメーカー製。マジで恐ろしい。
っていうか、自分で好きなパーツを組み合わせられない。っていうのが我慢ならん。いろいろと、めちゃくちゃ、無駄に、とにかく高く付くし。マニュアルは使えねーし、内部でハードウェアがどう接続されているのかとかどこにも書いてくれてないし。

よっぽどサポートに電話かけて訊いてやろうかとも思ったが、夜遅かったのでそれも出来ず。 つっても、そんなこと教えてくれるわけ無いか・・・ 純正のCD-ROMしかサポートしていないので、買ってください。とか言われるのがオチなんだろうな。 その純正の物がイケてねーから外のものにしたいんだっつーのに。

で、やっと終わったと思って帰ってきた後はS-gelがH"用のUSB接続ケーブルを買ってきたが、ネットに繋げない。と言うのでその面倒を見ることに・・・

今日はサポートセンターな一日だった。マジで一日丸つぶれ・・・
まぁ、いいか。これでまたデータがいろいろとたまったわけだし。

B G M
? / volcano (voilent Tr05)

Jul.25,2000(Tue)

またマシン調子が悪い。 基本的に問題ないのだが、ネットに繋ぎながらWMAを再生すると マシンハングりまくる。
掲示板のレスやサイトの更新をする気が一気に失せた。

いや、今時ISAのサウンドカードなんかを使っているオレが悪いんだろうが。 レガシ−使ってんなら、それ相応なソフトで我慢しときゃ良いんだろうがオレは我慢が嫌いだ。
あと、NTT-MEのTAのUSBドライバもクソな気がする。こっちは2ndED.入れりゃ変わるかもしれんが、めんどいし。

ていうか、いいかげんWin9XにはうんざりだがWin2kで動くシーケンサーとAudioおよびSoundカードが無い以上どうしようもない。

っつうか、Sound Cardの音悪過ぎんだよ!
いや、そういうことしたいヤツはADATくらい買え!ってことなんだろうが、あんな高いもん音もよく分からんうちから買えっかよ!クソ高いし。

本物を知っているおかげで、身分不相応に耳が肥えているっていうのも考えモンだな。 生まれる前からあらゆる世界一流のオーディオを聴いてきた自分が恨めしい・・・

B G M
vals Venezolano No.3 / (cavatina Tr03)

Jul.24,2000(Mon)

うーん。 今日は書くことがないなぁ。 ホントこれといって何もしていない無為な一日だった。 #1700ヒットをなおっちが取った。とかくらいか?今日あったことって。
あと、久しぶりにシーケンサーいらったな。

しかし、いつまでたってもこれで完成という曲が出来ない。
どこで妥協すりゃ良いんだよ?
リフだけならアルバム三枚分は楽勝であるんだが・・・

そういや、明日ゼミがあるんだった。
やべー。なんもやってねーよ。とりあえず風呂入って酒飲んで寝るか。

いつにも増してつまんねー日記だな。おい。

B G M

Jul.23,2000(Sun)

今日はドラマーが訪ねてきたので曲を考えた。と言いたいところだが、 最初のうちは何にも思いつかなかったので、いろいろ遊んでただけ。 フレッシュネスバーガーで昼飯食った。 ポテトはファーストフード最強かも。

その後、突如ブラックメタルに開眼。普通のマイナーキーの曲のつもりで作った コード進行を所々半音ずらしてやるだけでオッケーということに気がついた。

わりと、っていうか、かなりかっこいいリフができたが、結局曲としては完成しておらず。 いくら体力が残っていてもMP(マジックパワー)が尽きると創作活動はムリと改めて思い知った今日この頃は夏の空。

今日の収穫
恥虐奴隷 茉莉の淫蜜 / 葉月 玲(グリーンドア文庫)

Jul.22,2000(Sat)

今日も結局なおっちとアキバに突撃。 で、やっぱりエロゲー購入。

先週に引き続き今週も良さ気な作品が多い。 今月はまあまあ当たり月だ。

アキバックス2000とかいうヤツのAMDブースでAthlonマザーを見てきた。 はやくDDR-SDRAM出んかいな。 でもVIAじゃ信用ならんので、AMD-760かMicronのチップセットに期待したいが、MicronってSouth BridgeはVIAチップだったっけ?

CDはろくなモンが出てなかった。 メタルはメジャーなバンド(日本で)がいくつか出ていたが、ダサいのばっか。

Jul.21,2000(Fri)

やっと終わった・・・

ありがとうCSS & TextSS
この二つがなかったら絶対にムリだったよ。

もうしばらくはレイアウトいじりたくないなぁ
これで、TEXTの右揃えの評判が悪かったらどうしよう・・・

やはり最初からちゃんと論理構造を考えて要素を指定していないと、あとから痛い目を見ることになるなぁ。 とかいいながら、HTML4.01 strict(厳密に準拠くらいの意)には全然従ってないなぁ・・・

とくにもらい物のページ。
まっ、画像を飾ってるページなんで、音声読み上げ式のブラウザや、目が不自由な人にはあまり関係ないということで勘弁してください。

あと、メインメニューにTABLE使ってレイアウト組んでいるのも
見逃してください。ムリっス!

まぁ、いいか。 あとは、だいたいあってるし。

B G M
save me / Leslie Parrish (S.E.B. vol.90 disc No.2 - female side - Tr35)

Jul.20,2000(Thu)

気がついてみるといつの間にかコンテンツがけっこう増えていたので、 ついめんどくさくなりレイアウトの変更をする気になれなかったが 関心歩覆氏より新たなトップ絵を頂いたのでそうも言ってられなくなってしまい 観念して更新に取り掛かった。

さすがに一気に終わらせるのはムリのようなので、この辺でいったん切り上げることにするか。

いや、それにしても「TextSS」ってフリーソフトが便利すぎ。 指定したファイル全てについて一気に置換ができるんで、 いったんCSSによるレイアウトさえ決まってしまえばあとは一気に置換するだけ。

すばらしい。

これとCSSを組み合わせりゃホームページ作成ソフトやタグによるレイアウトの指定なんてウザくてやってられるかっつーの。
てわけで、NNな人はごめんね。めんどいんで、もう知りません。

B G M
you set my heart on fire / Lolita (S.E.B. vol.90 disc No.2 - female side - Tr34)

Jul.19,2000(Wed)

最近更新がかなり滞り気味。何もやる気にならん。 書きたいネタはあるが書くのがメンドクサイ。 ギターもイマイチ弾く気になれん。

いかした絵を関心歩覆氏から頂いたので、Topの更新をやってみる。 ポジションの指定をいろいろとやってみたがイマイチうまくいかずあきらめた。

しつこくユーロビート聴いてる。

B G M
goin' on / Lolita (S.E.B. vol.93 Tr13)

Jul.18,2000(Tue)

やっと再インストールに成功。今回はてこずった・・・ 別に何か新しいパーツを入れたってわけでもないのに。まぁ、自作なんてこんなモンだが。 いや、しかしまいった。 これで通算十七回目か・・・いい加減にしてくれ。

おかげで散々たまっていた作業を一気に片付けるべく、いきなりマシンを超酷使。 IE5.5のダウンロード、BGMにWMAの再生、CDからwaveファイルの吸出し、wave→wmaのエンコード、 CD-Rのライティング、LAN経由でデータのやり取りして、バックアップしといたファイルのレストアをする。 とまあいい加減にCPUも二つにしたい今日この頃だ。しかしこんだけ一度にタスクを実行させると いやもう、アクセスランプが光る光る、HDDが鳴る鳴る。えらいさわぎだ。

こんな使い方してるからおかしくなるのか? いまどきのマシンパワーを考えればこのくらいはへでもないはずだ。 ということは、やっぱパーツを杜撰に扱うのがいちばんの原因か?

B G M
one night in Arabia(B4 ZA BEAT ReMix) / Go Go Girls (S.E.B. vol.86 additional single disc Tr02)

Jul.17,2000(Mon)

なかなかうまくいかなかった再インストールにめどがついたところで、 いい加減飽きたので、後輩S-gelの部屋に押しかけ無為な半日を送ってみた。

久しぶりにTVを見た。 いったい何ヶ月ぶりなんだ? たまに見るとバラエティも見れないことはないが、くだらない。 ニュースを見れば相変わらずむかつくし、コメンテーターやキャスターは 調子いいことや、知った気なことを見てきたかのようにぶっこいてる。 はいはぃ、そうですね。あんたらエライっすよ。 何でも知っていて分かるんスね。 参りました。いや、 ホントいろんな意味で。

民放は以前にも増してCM前後のひきが激しくなってるし。 同じシーンを一分近くも見せんなよクソボケが! 時間の無駄なんだよ。

なんにしても本と違って、自分の思考の速さに合わせられない。 他人に理解するスピードを決められる。 というのがどうにもいらついて我慢できない。

我ながらどこまで自己中、わがまま、傲慢なんだ。 なんで友人がいるんだろう?っていうか相当の物好き達だな。 こんなオレにキレずに手を差し延べてくれる友に感謝。 おまえらのその寛容さ、たいしたもんだよ。誇っていいね。暖かい友情に乾杯! オレがもう一人いたら殺し合いだよ。

全然関係ないが下の今日のBGMってD&Dがカバーしたヤツ? そういや、オリビアは結構いい声してたよな。ルックスも個人的には相当好みだったし。今なにやってんだろ?

B G M
remember me / Leslie Parrish (S.E.B. vol.90 disc No.2 -female side- Tr38)

Jul.16,2000(Sun)

一足先に就職した友人が久しぶりに日本に帰ってきて電話をくれた。 特殊な仕事をしているから同年代の中ではかなり貰っているほうなのだが、それでも生活にあまり余裕はないみたいだ。 世間は厳しいね。妻と子を養って世間に貢献しているヤツも居るってのにダメだねオレは。

とか思いつつもやっぱり 昨日の疲れを引きずりながらいつもどおりになおっちとアキバへ出かける。 待望のThe Corrsの新譜が出ていておまけのポスターまでもらいちょっと幸せ。 あいかわらず綺麗な声してんなぁ。

しかし、聴いたのは相も変わらずユーロビート。Leslie ParrishとLolita(ってアーティスト)とGo Go Girls最高! 手持ちのCDをチェックしたところコンピレーションアルバムを除くとポップスで男が歌っているアルバムがなんと三枚しかなかった。 ポップスだけで300枚近く持ってるのに・・・ 相当お姉ちゃん好きだということが判明。 っていうか、男声メタルでおなかいっぱいだし。

我ながらいろいろなところが極端すぎだ。

B G M
killing my love / Leslie Parrish (S.E.B. vol.90 disc No.2 -female side- Tr15)

Jul.15,2000(Sat)

ドラマーが家に来たがイマイチなにも思い浮かばなかった。 なんか最近調子が悪い。

夕方涼しくなってからアキバと上野に出かけた。 ディスクユニオンで中古CDをえっらい安売りしていたので 昔から気になっていたCDを二枚で¥700程度でゲット。 あと、久しぶりに服も買った。

で、いったん帰宅してメシを食った後に、終電で某所のメンバー宅を急襲。 案の定行ったらいないんでやんの。危うく野宿を決心しかけたところに帰宅。 なんだかいろいろと大変そうだった。これからどうなるんだろう? いや、人の心配している場合じゃないんだが。そう全員が・・・

いささか疲れた。

B G M
love,sex, and money / Virginelle (S.E.B. vol.90 disc No.2 -female side- Tr10)

Jul.14,2000(Fri)

前期最後の授業だってのに今日で二回目の出席・・・ にもかかわらずオレの卒業の心配までしてくれるとは! さすがは仏のダンディi関先生。 一ヶ月以上ほったらかしだった卒論のほうも 「いや、僕も忙しかったし・・・」 って、いいのか?それで・・・

で、相も変わらずユーロ三昧。 こんなにはまった音楽はかつてないからなぁ。 っていうか、ユーロで真に音楽に目覚めたわけだから、 ユーロがなかったらギターも弾いてないってことか。 にしてもDave Rodgersあんた熱すぎだよ。なに?この熱血な歌詞は。 英語って良いよな。日本語でこんなん歌ってもしらけるだけじゃん。 いや、さすがは第二期ユーロビートブームの立役者、もう、イントロからオーラが違うね。 曲の構成はヨーロピアンメタルと同じだし。 ってことは、ユーロに似てたからメタルも聴き始めたってことなのか?

なおっちが来たので無理矢理聴かせていたが、 そのうち昔のSEBのvol.15〜vol.45くらいまでの曲はほぼ全曲歌詞を覚えていた。 そんなに好きだったんか。オレよ・・・

nothing changed / Dave Rodgers

(bridge)
tell me how could you believe
I will ever about you
so open and litsen what I'm say

(chorus)
I will protect you
don't you forget it
your love is well(?) to me girl

you are my angel
nothig will change it
your love is a keeps me storonger

love is forever
time is a healer
Let's well come the joy to come girl

deeper and deeper
sweeter and sweeter
together we build a future the race(??)

しかし、イタリア語訛りの英語は聞き取りにくい。耳コピなんでウソの可能性大。しかもオレの英文法って中一以下だから

B G M
nothing changed(extended mix) / Dave Rodgers (S.E.B. vol.96's additional disc - history of SEB <from vol.51〜vol.60> - Tr04)

Jul.13,2000(Thu)

むしょうにユーロビートが聴きたくなって 何をトチ狂ったか一気にスーパーユーロビートを六個、シングル入れると都合13枚ほど借りてくる。

やっぱ良いは、ユーロって。 アルバム二枚に一曲くらいしかイカした曲ないけど。 メタルにハマる前の二年間くらい朝から晩までっていうか、学校でもウォークマンでずっと聴いていたからもう、体に染み付いてる。

全然関係ないが、邦楽って今更ユーロビートをパクリ過ぎ。 本格的に取り入れられ始めたのは アムロとMAXがいっしょにやっていたころからだが、それにしたって遅すぎだ。 すでに十年前には現在のユーロビートのスタイルは確立されているのに。 その後全く音楽性が変わってないっつーのは大問題だが。

ともかく、小室てつや(漢字知らん)や朝倉だいすけ(これも)が、「日本人にはまだ早い」と思っていたのか、それとも単に 知らなかったのかは知らんが・・・

日本での音楽の流行りなんてあまりにもオレの趣味と違うんで、どうでも良いと言えば良いが、 一つだけ訊きたい。
「なんで、ユーロに限らずダサいパチもんしか聴かん訳?」

で、さらに気に食わんのがエロゲーのボーカル曲について。
最近萌え野郎どもの間で「I've」とかいうグループがもてはやされているが、 ヤツラの歌物ってユーロとevery little thingのもろパクりじゃん。 しかもダセぇ。オリジナルの方が断然クオリティは高い。 まぁ、なんだかんだいってそれでもオレも結構好きな曲はあるが、所詮日本人の曲で所詮エロゲー。

なんか結構危険なこと書いてんな今日は。 まっ、人それぞれなんだろうけど、純粋に曲だけをオレから見れば話にならんね。

って、あいかわらずえらそうだねオレ。 何様のつもりなんだろうね。

Jul.12,2000(Wed)

ついにGuitarバラバラ事件も解決し完全復活。 なかなか決定しなかった弦高も決まり、セッティングも完了。 速弾きとチョーキングのしやすさを両立させると結局ここに落ち着くのか。 ようやくここまで来た。買って六年。よく浮気せずに使ってるよな。 いや、限界を感じるほど弾き込んでいないだけか。 でもコレで気に食わなかったらもうホントに買い直すしかない。

っていうか、ここまでしても弾けないフレーズがあったらあとはオレが下手なだけ。

ついでに弦をディーンマークリーからD'AddarioのXLに替えてみる。 アーニーボールのスーパースリンキーとディーンマークリーの中間のような感じで、 程よく綺麗な音が出る。 セッティング次第でどんなジャンルにも対応できそうだ。でも Line録りでHDDに録ることを考えるとこれでもダーティー過ぎるんだろうな。 どうやったらLineから良い音で録れるんだろう。空気取りなんてスタジオ入ってもなかなか難しいのに。 やっぱり最初からLineを想定して作られているサンズのキャビネットシミュレーターとかLine6のPODとかを買うしかないのか?Bossのあれだけは絶対に買いたくないし。

それにしても、「女子生」と書けるところが、活字の素晴らしさ

B G M
music / METALIUM (state of triumph Tr11)

Jul.11,2000(Tue)

リンクコーナーの見直しを図った際に、フランス書院のページへのリンクをお勧め編に格上げしたので、久しぶりに買ってきた。

最近はネットサーフが長く、やたらとモニタの文章を読んでいるので、紙に書いた字が恋しかったらしい。 そこでフランス書院買わんでもよかろうにといった感じだが、今月新刊で気になっていた三文小説(個人的にはホメコトバ)は、ほぼ買い尽くしちまいました。それにしばらく買ってなかったし。

一番の原因は、どこぞのブランドから発売されているエロゲーの原作である「電脳M奴隷麗美」があったから。 前作の美少女奴隷クラブも持っていたがゲームのほうはやったこと無し。

しかし、どうせ官能小説からゲーム化するのなら藍川 京原作でやってもらいたいものである。声を大にして言いたい。

なんにしても、ここのところイカした陵辱系のエロゲーがないとお嘆きの貴方。官能小説を読みましょう。最近の去勢されたギャルゲーなんかとは次元が違います。文章だから、戯けたことぬかすソフ倫関係ねーし、タブーもありません。しかも安いし!

ギター依然ばらばらのまま・・・
そのかわり髪を切った。当然自分で。金もったいないもん。
でも、めんどくさかったんで、後ろはついに鏡を見ずに切ってしまった・・・
どうなっているんだろう?あぁ、幽体離脱ができれば・・・

B G M
music / METALIUM (state of triumph Tr11)

Jul.10,2000(Mon)

じつはネオクラ好きの後輩S-gelが来て、「なんかイカしたメタルは無いか?」と言うので、最近は聴いていなかった手持ちのCDを引っ張り出してきた。

いや、結構カッコいいバンドいたんだなあ。とりあえず、ラプソディとか。 ほとんどのバンドはダサいだけだが、良いバンドは本当に凄いことを演っている。

それは、どんなジャンルでも同じことだが。 いや、流行のJpopだけは例外か。いや、あれはあれで別の意味で十分凄いことだな。

とかいいながら、もうお腹いっぱいになったので、今聴いているのは下の今日のBGMにもある通り 小野リサのNew Album。今回のは良いですぞ。ポップスのスタンダードナンバーのボサ・アレンジ集なんで、万人にお勧めです。なかでもビートルズのyesterdayのカバーは最高です。元の曲も素晴らしいが、小野リサのボーカルいかし過ぎ。ジャケ写もいい感じにまとまっているんで、いろんな意味で夏を彩る小道具にもぴったり!おしゃれさんなら激マストです。

B G M
yesterday / 小野リサ (pretty world Tr09)

Jul.09,2000(Sun)

ギターのトレモロユニットが壊れた。
楽器屋に行く。 値札見て呆然・・・ 定価35000で、売値が25000もしやがる。 さすがこの手の商品。ぼったくりまくり! ・・・おいおい、ただの鉄だろ?

ふざけんな!ギター一本買えるぞ!
しょうがないんで、とりあえずアキバをさまよってみる。 あったよ・・・トルクスネジ3*8mmで問題解決。費用たったの¥5、ドライバ代入れても¥500かかってない・・・ ちょうど8mmで、しかもヘッドの小さいネジが良かったようなものの、そうじゃなかったらリペアショップに持っていって、¥30000とかとられていたことを考えると・・・ なんにしても音楽関係ってモノ高すぎ!MIDIとかサンプラーとかデジタル関係は特にそう。 アナログものはどうしてもある程度原価がかかるもんだが、 デジタル部分にはそう金はかからんだろう。 三年前ならいざ知らず、1GHzCPUとかGforce2GTSとかPS2がある今となっては別にそんなに高度なことしているとは全くもって思えない。ボリ過ぎ。ナメんな。

そういえば当たり前のように¥50000以上するAudio card(HDDrecording、A-dat用のSound card、完全プロ仕様)でもWin2Kで動くもんないらしい。 そもそもNT4でも本当にちゃんと動くものってDigital Audio Labs.のCard Delaxを始め幾つかしかないのに。 Winでやろうとするのが間違いなのか? いまさらMacを買えとでも?なめんじゃねー!あんな値段ばっか高いもんアホ臭くて買えっかよ! 同じ金かけて自作したらどんだけスゲーマシン組めると思ってんだよ! っていうか、そんだけ高い値段で売るんなら最低限ドライバーの開発くらいはしろよ。 動かなきゃただの板じゃん。

B G M
kneel to pray / behind the scenery (...of honesty forbidden Tr02)

Jul.08,2000(Sat)

今日はネタがないなぁ・・・

この間買ってきたエロゲーPurpleのLienをやった。 これHPの宣伝がイケテいたので期待して買った、最近の大本命。

で内容は?

A.
後輩S-gelと二人して大爆笑・・・ロボ最高!

他のは大概スカだった。
AliceのSeein青はまあまあ。といってもチョットしかやっていないんでなんとも言えんが。 とりあえず画面はとてつもなく美麗。青色多くて、夏っぽくて、イルカと水がいっぱい出てきて幸せ。 久しぶりに泳ぎに行きたいな。

でも二年くらい運動していないから全然ダメなんだろうなぁ。
あんなに必死で練習してたのに。

B G M
Yasmine Garbi / 70's girl (yes Tr11)

Jul.07,2000(Fri)

やっと止められていたPHSの料金を二月分払った。 金はあったが銀行行くのメンド過ぎて・・・ コンビニで払えるようにしてくれ

それにしても出かけたときに不便だ。 数年前は無くても生きていけてたのに・・・

最近またデスメタルを聴くようになった。いいバンドはカッコいいね。 ほとんどはダサいけど・・・ しかし、デスラッシュは北欧に限る。キレが違うよキレが。

B G M
edge of sanity / ? (infernal Tr09)

Jul.06,2000(Thu)

なおっちに依頼されて、PromiseのUltra100をFastTrack100に改造した。 今オレが使っているUltraTrack66に比べれば難易度は上がるが、 昔さんざん町工場でバイトしていたオレには楽勝。 とりあえずMODチップ取り付けよりは簡単。
っていうか、MODチップのおかげで半田ごて扱えるようになった人って たくさんいるんだろうなぁ・・・熱い時代だった。

それはともかく何であんなもん(UT100)解析できるんでしょうか? すご過ぎ・・・

B G M
Dark Tranquillity / away, delight, away (of chaos and eternal night Tr03)

Jul.05,2000(Wed)

やばい。
昨日気合入れて日記書いたから今日はネタが無い。

そういや、最近はPC自作ネタばかりでCDレビューとかGAMEレビューとか書いてないな・・・ ゲーム全然やってないや。一時期ほどじゃないがそれでも結構な勢いで買ってるのに。 今もバックグラウンドでこのあいだ買った「果てしなく青い、この空の下で」が立ち上がっている。

誰だっけ?あぁ、すぐ人の名前忘れるんだよなオレ。最早病気。 宮崎映画のBGM書いてる人。あっ思い出した。久石 譲だ。
なんでここで久石 譲が出てくるかといえば、このゲームのメニュー画面のBGMが その久石 譲風な和風BGM(トトロとかもののけとか)でぼけっと流しとくのにちょうどいい感じ。

はぁ、なんて中身の無い文章なんだ。
いや、もともとそんなモン微塵も無いが、今日は特に酷いな。

ここ一週間位ろくにギターも触っていないからまた指動かなくなってるし。 MPかなり喪失中。

いまいち、こう、創作意欲を掻き立てられないというか。
刺激がたりんねぇ。

不調だ・・・

B G M
? / メニュー画面BGM (TOPCAT's Windows game 果てしなく青い、この空の下で)

Jul.04,2000(Tue)

びびった・・・
昨日も激しい夕立だったが、今日はマジ、半端じゃなかった。
DOS/Vコーナーの自作一号機のところにも書いたが、用事が出来たのでアキバに出かけて 地下鉄で帰ってきて地上に出て唖然・・・

道路がになってました。
床上浸水しちゃってます。
チャリ、単車は軒並みなぎ倒されていて、楽勝で水入ってます。

マジ!?
ちなみにその道路は六車線もあるんで、なんていうか、そのぉ、雄大といってもいいくらいの眺めでした。

アキバにいた時点でさんざんに降られて、靴もズボンもびっしょりだったので今更怖いものも無く、 ざぶざぶと気にせず帰りました。

はぁ、超シャコ短仕様だとエンジン止まるんだろうな? ヤン車いねぇかな・・・

とか、毎日歩いている道も状況によってはやたらと新鮮な感銘を与えてくれるんだ! 自然って偉大だよ。神様ってすっごぉ〜いっ!

なんて考えつつも、あとひとつ曲がれば家ってとこまで帰ってきて大通りを曲がるとそこは・・・っ!

はぁっ!?
えぇっと、うちの近くにはわりと飯屋とか多いんですが、川と化した家の前の道をごみ箱がどんぶらこ、どんぶらこ・・・

で、ちょうど隣に住んでいるおじさんも帰ってきて曰く。
「ここはこのあたりでも一番低いところで、昔はしょっちゅう腰まで浸かってたよ」

うそ・・・
もう、えっちなおじさまにめろめろにされちゃった娘さん状態です。

「こんなのっ・・ はじめてぇ〜ん! あぁあ・・
 い、いやん んっ!んっ! んああぁぁぁ・・・・・」

おじさんまだ喋っているらしくて、遠退いた意識の向こうで
「むかしそこで働いていたころは、よくポンプ二台回して水出してたなぁ。はっはっは!」

どうして!どうして、そんなに楽しそうなのよぉぉ・・!!
チョットオカシイヨ。デモ一番オカシイノハ、コノ状況ダヨッ!惨事ノオヤツハ文明堂ダョ!

で、こんどはこれまた隣に住んでいるばあさんが出てきて曰く。
「もうみんなどこいってんだよ。雷は鳴るし、雹はガンガン降ってくるし大変だったんだよ」

って、ちょっとまて!
いまなんつった!?
雹?んなモン、生まれてこの方一度もお目にかかったこと無いぞ。

んっ?
おや、ばあさんまだなんかいってっぞ。

「それにいきなり流しの排水溝が逆流してきて、あたしゃこわくてこわくて・・・」

はぁ、そりゃ怖いでしょうとも。えぇ。

いや、 船に乗っていたときにメインエンジンからだくだくと漏れるLO(潤滑油)をスポンジで吸い取らされたり、しかもオレの居住区はメインエンジンのシリンダライナーから壁一枚隔てたところ・・・。

とか、 前の学校の寮にいたときに台風がきて、朝起きたらいきなりポンツーン(船着ける浮き桟橋のこと15mくらいはあった)がチェーン切れて海に沈んでいたり。

とか、中学生のときの通学路の途中に一車線しかない一通の細い裏路地があって、それといっしょに併走しているドブ川が何の嫌がらせかは知らんが、ちょうど道路一車線分あって、大雨が降った日はそのドブ川が溢れて、 知らないドライバーが普通の道路だと思って、車を頭からぶち込んだのが交差点ごとに並んでいるという リアリティもへったくれも無い体当たり的ガッツ、もしくはガッツ@石松流人生ラゥゲフン、ゲフンに満ち満ちた、最早マクロコスモ的壮大な虚無感を表現した前衛オブジェを夏場は二週おきに見かけたりした。

とかまぁ、いろいろなこと。
そう、本当にいろいろなこと・・・があった。
が、そんなオレも今日はマジびびった・・・

しかも大家さん、それでも楽勝で近所のパチンコ屋いってるし・・・

B G M
MAD SWORD / Time in the ice (The Global Village Tr02)

Jul.03,2000(Mon)

やっとマシンの復旧が完了。
ハングアップの原因がG200の熱暴走と気が付くまでは大変だった。 結局二回も再インストールするハメになり、ついにビル・ゲイツXIV世を達成・・・

で、今は代わりにMatroxのドノーマルMystique(4MB)を挿している。
24bitカラーだと、ブラウザをスクロールさせただけでWaveマッパー経由の音が飛びまくる。 PCグラフィックスって2Dに関してはあまり進化していないような気がしていたが ここまで古いとさすがにいまどき使い物にならん。

そろそろ買い替え時なのか?
もう少し粘りたかったが・・・
なおっちからSavage4借りて凌ぎたいなぁ。

で、またTailの「冷たい雫」を聴いている。

B G M
千鶴伽 / 冷たい雫 ( Tail's Windows game:Rimlet opening Theme composed by @the Little Jam )

Jul.02,2000(Sun)

バンドのドラマーが家に来たが昨日の作業で力尽きていてほとんどなにも出来ずじまい。スマン。

再インストール最中からマシン絶不調。 ってことはおかしいのはWindowsじゃないってことじゃん。 RAIDなのか?

紛失してしまっていたDarktranquillityのGalleryを持ってきてもらった。 Without Griefのdeflowerと並んでメロディックデスメタル最強アルバム。 良い曲は他のバンドにもいくつかあるが、アルバム全体を通してということになるとやはりこの二枚しかないだろう。

メロディやコード進行も凄いが、リズムセンスが尋常じゃない。 しかも全パート。
InflamesやArch Enemyなんてメじゃないね。格が違う。 やっぱDarktranquillity凄げーよ。

なんでイマイチ人気が無いのか理解に苦しむ・・・ デスメタルというジャンルを超えて、ひとつの音楽としてメチャイカス作品なのに。

B G M
Darktranquillity / Punish my heaven (Gallery Tr01)



Jul.01,2000(Sat)

なおっちの知り合いのマシンを組むのに付き合う。
CPUはAMDが満を持して放つintelキラー、Duron600MHz。
マザーは現状では選択の余地がなく、ATXタイプだとMSIのKT133以外なし。

で、今回のキモはストレージ。
そこそこの値段で体感爆速を目指すオレのこだわりが炸裂。

HDDは15GBプラッタ、7200rpmで現時点超仏契義理最速ATAドライブ、IBM-DTLA307015で15GB。 DVDはこれまた現在最速の×16モデル。ちなみにCDは×40。
VGAはCreativeのTNT2Ultra/32MB。SoundはLive X-Gamer。
ありゃ、両方ともCreativeじゃん・・・

メモリはあまり良いのが無かったので、普通のPC100-128MB。

こんなかんじで本体価格十一万円くらい。 こいつは速いぜ。あとはDTLAをもう一個買ってきてATA66モードでFastTrack100によるストライピングかましてやれば次元の違う速度領域に突入! ガツンと二十一世紀仕様ナリ。自作最高!

B G M
majestic / I'll shoot the moon (trinity overture Tr04)

       

2000年六月の日記
2000年五月の日記
2000年四月の日記