詩「歴史の風土」(5)ギンガム格子(6)レモン」(三井喬子)[詩の初めへ→→] 下の横スクロールバーの左わきをクリックすると次の画面が出ます。
vol.16
レ 若 さ と 歴 さ カ あ 船 半 ク あ 意 記 わ 受 レ あ 過 未 わ あ そ 共 時 喜 わ と そ だ わ ほ わ 青 藻 青 変 青 失 青 淡 青 歴 三
モ い よ き 史 わ | あ 着 ば リ な 味 憶 た 胎 モ な 去 来 た な の 有 間 び た ん れ た ん た 史 井
ン 妻 う に の や テ 場 は | た を を し の ン た が と し た ┐ し や や し わ な か し と し 愛 青 空 青 希 青 夢 青 鳥 の 喬
が は な 吐 風 か ン 誰 に 暗 ク が 抹 食 た 光 レ も わ い に だ 死 て 広 悲 の た こ も が う の 風 子
好 ら き 土 に を も は く の わ 消 ら ち は モ わ た う 含 け └ い が し 身 し と 死 死 に ┐ 青 魔 青 性 青 悲 青 冷 青 土
き 気 は 往 揺 彼 鳥 水 た し い が ン た し ま の は る り み 体 は も ぬ ぬ 死
と を く ら も た 半 面 し わ 未 し の あ れ も や や の 思 こ こ わ └ 円 青 海 青 信 青 恋 青 花
い も も し が ち ば は た た 分 レ の 一 な る の あ 厚 怒 奥 う あ と と た は
う よ の 帰 が は ち し の モ 一 部 た で な み り 深 る に が し 青 死 青 罪 青 憂 青 湿 青
声 お よ る ざ 輝 で た わ ン 部 分 あ あ た を を く な の ∧
す す 時 わ い あ ち た 分 で な ろ の る も 聖 青 知 青 友 青 望 青 蝶 5
ら に 刻 め て る で し で あ た う わ わ の ∨
な お だ き い こ あ た あ る か た た だ ∧ 青 喪 青 怯 青 鬱 青 弱 青
か い る と る ち る よ し し ろ 6 ギ
っ が を 日 を う と と う ∨ 鐘 青 癒 青 和 青 真 青 春 ン
た す 失 々 引 に か ガ
が る わ か き レ 青 闇 青 冥 青 黴 青 寂 青 ム
し ら 裂 モ 格
め い ン 子
る て
[down]
<詩>一枚のレコード/彗星(豊田俊博遺稿詩集『彗星』より)へ
<詩>「歴史の風土(3)浜辺の祀り(4)人生とは」(三井喬子)へ
<詩>モクセイの木(関富士子)へ
詩「歴史の風土(5)ギンガム格子(6)レモン」


文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。
>