(縦組み表示)present for you <詩りとり詩>「尺取虫」(木村恭子)([詩の初めへ→→]横スクロールバーの左をクリックすると次の画面が出ます。
vol.17
理 根 い 治 う 心 オ い 運 b L 力 苦 永 爽 だ 飛 ず 手 運 u 尺
屈 っ つ 療 ち 配 ッ か 命 r o の か 続 や か ん る 術 勢 p 取
抜 か ま し の な ト に や o n 美 ら す か ら で い の 占 虫
き ら で て 癇 い 危 生 い k d 学 楽 れ な こ る よ 時 う a
に の も 取 癪 よ な き か e o ば 答 そ 鳥 君 の n
個 へ 飽 っ 持 い る に n n 学 く に は 運 d
性 そ き て ち よ か 問 っ 場 創 は 脳 動
的 曲 な ほ そ 一 d B 的 と の 造 脇 波 選 d
が い し に 寸 枯 o r 身 曲 哲 主 庭 か の 手 o
り ね い 回 先 れ w i 体 が 学 に 木 ら 図 w 木
ろ は 枝 n d 論 っ 感 の 見 n 村
う 端 の g て 謝 小 る
上 e す 枝 と 恭
を 天 る 子
i か の
s ら さ
地
[down]木村恭子個人詩誌「くり屋」5号2000.4.15より。前回の広島県詩協通信で「しりとりし」が「尺取虫」になっていましたので、これを作りました。楽しかったです。(木村恭子)
<詩>雨季(関富士子)へ
<詩 折り句の楽しみ>人ごみにはぐれて(関富士子)へ
「尺取虫」


文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。