(縦組み表示)<詩>「読書する人」(関富士子)[詩の初めへ→→] 下の横スクロールバーの左わきをクリックすると次の画面が出ます。
vol.18
と そ ┐ わ そ わ あ な そ ┐ ド 確 書 開 ┐ 本 う 立 も 読 あ 色 紙 本 わ も 彼 目 ふ 沈 い わ 眉 小 額 束 う 読
激 し ガ た れ た の ぜ う ガ ア か か か ガ の つ ち う ん な と は は た う 女 は と ん っ ず が さ か ね つ 書
し て リ し は し 投 ね に 攻 人 読 い リ が め れ れ リ 文 む 上 次 で た り 古 大 し 一 は 文 顔 だ し か と く ら た む す
く あ ア は ┐ は 槍 た 茅 囲 は ん う ア あ る て た ア 字 い が で い は ど び 判 は 時 何 字 を 虹 ん な き 結 頬 髪 い る
思 の 戦 な ガ い を 粘 葺 の あ だ 物 戦 い ま い ペ の を て っ 降 る 何 り て の 向 間 を へ あ 彩 に ま ど ん へ の て 人
っ 人 記 ぜ リ つ 真 土 き 七 ん こ 語 記 て も た l 兵 す 読 て り の を の と 全 か 近 読 戻 げ の 行 ば き だ 落 一 読
た に └ ガ ア か っ を さ 日 な と が └ わ な ジ 士 ば 書 彼 る で そ 付 こ 集 い く ん っ る 色 を た ひ 唇 ち 筋 書
読 を リ 戦 詩 赤 焼 れ 目 に が あ た く の た や す 女 と す ん 箋 ろ ほ の で て が 追 き そ た が す
ま 書 ア 記 を に い た に 夢 な る し な ち く る の い か な が ど ど 席 い い す う だ め ま る
れ か と └ 書 焼 た 小 烈 中 か こ は か は 見 人 前 う に 挟 こ に で る く ぐ ま け ら ま 人
た な い で い い 弾 屋 風 で っ と 彼 ほ ・ た の に と 熱 ま ろ 分 揺 の に つ で れ の
か か う は た て 丸 に が 読 た を 女 ど ・ 真 進 き 心 れ 厚 ら だ げ る
っ っ 大 な こ 投 を 向 吹 ん の 知 と に ・ 上 ん に に て い れ ろ の
た た 陸 か と げ 投 か く で か っ 別 └ か だ よ い て う 動
の に っ が つ 石 っ と い て れ ら う る い き 関
だ 生 た あ け 機 て ` た い た や る
ろ き っ た で ` ガ の た く 富
う て た ° ` 敵 リ に が 士
が * ま は ア 子
た 捏 風
[down]
*「ガリア戦記」5-43カエサル著近山金次訳 **北沢十一個人詩誌『地上』Vol.29 2000.10.20掲載
<詩>紅タイルを採りに(関富士子) へ
<詩>鳥たちはめぐっている(関富士子)へ
「読書する人」


文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。