|
|
|
|
|
|
| あなたの全身がなんだか霞んで見える。たくさんの微粒子が体じゅ
|
| うに漂って、それぞれが光に反応しているのだ。髪にも睫にも汚れ
|
| た頬やてのひらにも。動くたびに舞い上がり、あなたをますます霞
|
| ませるこの細かい塵。
|
| また森へ行ったね。
|
| あの枯葉のベッドでだれと寝てきたのか。
|
|
|
| 葉脈と葉柄を残してちりぢりに砕けた葉、毬果の弾けた羽根片、た
|
| えまなく飛び交ってゆっくりと地に落ちた花粉、しおれて乾いた茎
|
| や花びら、木の実やそれが落ちたあとの硬い萼、枝や幹から剥がれ
|
| たがさがさの皮膚。森に育って死んだものたちが厚く積み重なった
|
| 窪地で、わたしたち十人は鎌を一本ずつ持った。昼の白い三日月の
|
| ような、鈍いはがねの刃。短い木の柄が付いて、手で扱うのにちょ
|
| うどよい、小ぶりの農具だ。厚い枯葉の中から緑の鮮やかな笹が突
|
| き出ているのを刈っていく。分厚い死の中にはびころうとする生を
|
| 断ち切る作業を、わたしたちはおこなった。
|
|
|
| カマだって?
|
| 鎌という言葉はマガマガしい。しかし、鎌の刃は内側に反っている
|
| から、扱いに気をつければ刃物のなかでもそう危険なものではない。
|
| 草をしっかりつかみ、向こうから手前に動かして根元を刈る。うっ
|
| かりしていると、鋭利な刃先が、屈んだ自分自身の臑を傷つけるん
|
| だ。長靴を脱いでごらん。どこかにけがをしていないか。
|
|
|
| その鎌を腰に挿して、はじめは熊手で枯葉を掻いていく。 それは、
|
| 巨人の、骨だけになった手首のように軽い道具だ。注意深く掻き分
|
| けると、小さな緑のものたちが隠れている。スミレの丸葉や肉厚の
|
| 単子葉たち、黒土から盛り上がろうとする、大きな緑のクリトリス
|
| を、光と冷たい空気にさらす。十人は無言のまま鎌を使った。刈っ
|
| たあとは大急ぎでてのひらで芽に葉をかけてやった。すると、そこ
|
| に置いたはずの鎌が見当たりません。あわてて地面を探り、枯葉の
|
| 中から鎌を掘り出す。もう手から離さないと決心してさらに刈って
|
| いく。集めた枯葉を大きな背負い籠に入れて、近くの堆肥槽に運ん
|
| でいきました。ダブルベッドを横長に三倍したほどの囲い場です。
|
| 木の枝を蔓で粗く組んで、囲われただけの簡素なベッド。底は深い
|
| のだが、今は新しい枯葉が大量に投げ入れられ、目の前いっぱいに
|
| 盛り上がっている。
|
|
|
| 死んだ葉の欠片が、ばらばらと落ちて浴室のタイルを汚す。襟元に
|
| も袖口にも、靴下の中やズボンの腰周りまでたくさん詰まっている。
|
| この乾いた香りは死そのものがたてるのか。森の墓場からだれかを
|
| 連れてきたのか。せっかく理想的な死を得た奴を、再び目覚めさせ
|
| るなんて。あなたはずいぶん汗をかいたね。そのまま乾いて、首筋
|
| に塩辛い黒い線ができているじゃないか。
|
|
|
| 草刈り作業が終わったとき、鎌は箕の中に九本しかなかった。何度
|
| も数えた。十人はたしかに十人、しかし鎌は九本だった。わたした
|
| ちは顔を見合わせて互いを確かめ合った。わたしではありません。
|
| わたしは返しました。そこの箕の中に入れました。みんなが口々に
|
| 言った。鎌が一本足りない。でもわたしではありません。わたしは
|
| 失くしていません。すると一人の老人が言った。その人は作業の合
|
| 間に、頭がくらくらすると言って、切り株でたびたび休んでいたの
|
| です。もし失くしたのがわたしなら、申し訳ないことをしました。
|
| すると十人は口々に言った。いいえ、失くしたのはわたしかもしれ
|
| ません。そうです。わたしです。
|
| わたしが失くしたんです。
|
|
|
| 鎌はどこへ行ったんだ。
|
| その刃を振り上げて、向こうを向いた人の体に突き刺せば、背中は
|
| 三日月形にえぐられて、もうかんたんに抜き取ることはできない。
|
| それがあなたの背中に突き刺さっている姿を思うとぞっとする。誰
|
| かと別れ話のあげく、その堆肥槽の中で見つかったって不思議はな
|
| い。そいつがやらなければおれが殺したかもしれない。もう命はな
|
| いんだね。
|
| だからあなたの姿はそんなに霞がかかっているんだ。
|
|
|
| 十人はまた窪地に降りていって、かぶせなおした葉をもう一度熊手
|
| で掻いてみた。溝の中もさらった。窪地の先の沼まで行ってみた。
|
| しかし、鎌は見つかりませんでした。十人はとうとう堆肥槽の周り
|
| に集まった。わたしたちの最後の仕事は、この堆肥槽の中に入って、
|
| 体の重みを利用して盛り上がった葉を踏みしめる作業なのだ。もう
|
| ここしかない。鎌は葉といっしょに背負い籠に入り、運ばれて槽の
|
| 中に入ってしまったのだろう。槽の中は深く、底の方は腐って黒い
|
| 柔らかな腐葉土になっている。しかしその上は、今年の新しい枯葉
|
| でいっぱいだ。この堆積の中から、鎌を探し出すことなどできるの
|
| だろうか。
|
|
|
| すると、枯葉のベッドには三日月型の刃が隠されているというわけ
|
| だ。それが鎌を失くした者の報いなのか。そいつは誰を裏切ったの
|
| だろう。マットレスの中で背中をえぐられるほど罪深いのはあなた
|
| しかいない。
|
| ほんとうは、あなたが鎌をなくしたのではないか。
|
|
|
| みんなが手をつかねて立ち尽くしていると、さっきの老人が囲いの
|
| 横棒に乗って立ち上がり、手足を伸ばして泳ぐように堆肥槽の中に
|
| 飛び込んだ。みんなはあっと叫んだが、老人の体は頭から葉の中に
|
| 突っ込んでいて、すっかり埋もれていた。わたしたちはみんな、顔
|
| を三日月の刃でえぐられ、血を流す老人の姿を思って息をのんだ。
|
| すると、老人は、ゆっくりと顔だけ起こしました。彼は無傷で、雑
|
| 木林の間の空を見上げ、幸せそうに、ははあ、と笑ったのです。わ
|
| たしたちは歓声をあげて、次々に重なるように堆肥槽の中に飛び込
|
| んでいきました。鎌を求めて両手を差し伸べ、葉に埋もれながら笑
|
| った。わたしたちの口や鼻や目や耳に、砕けた枯葉が微粒子になっ
|
| て流れ込み、いっぱいに詰まっていきました。
|