→ メニューに戻る
 → 最近
 → 棚


  201104   201105   201106
  201204   201205   201206
  201304   201305   201306



20120504


 ゲームの偉い人、今度はSFを語りはじめた! 「僕のフツー持っている:創元推理SF500ぐらい,ハヤカワの800ぐらいまでの文庫、サンリオSFの70%ぐらいw」痺れるわー。「なんて歴史を理解してる人も減りつつあるんだろうなあ・・・とか思ったり。」痺れる。







20120503


 Jコミでがぁさんの『デッドコピー』公開。アワーズライトは全号まだ持ってて、前の引っ越しの時に読み返したぜー。良い作品なので公開されて読む人が増えるというのは嬉しいが、逆に単行本にもされずにフリーで公開するしかないという状況でもある訳で、その辺はなんだかねー。




 加野瀬さんがヤマログ番長金盥鉄五郎氏の義弟と聞いて衝撃を受けた。




 ここ数年のあれこれで「維新とか坂本龍馬とか言い出す人はヤバイ」と皆様にも気が付いていただけたかと思います。みたいな。




 件のゲームの偉い人のtweetは「巷のゲーム語りの奴ら全然解ってねえ」「昔こんなすごいプロジェクトに関わったぜー」「日本はこれだから駄目だ」で九分九厘まで占められているので、そこが面白くて読んでます。基本的に「俺は偉い」しか言ってないようなので、今後もゲームの偉い人と呼ぼうと思う。

 あ、イースの同人誌読んだが、内容はさて措きフォントいじりが、えーと、すごいなあと思った。




 「この国の風土や文化を愛し、歴史のほとんどを誇り、日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだが、」…お、おう。




 このコーヒーの絵をDVD/BDの絵にして「アニメーターに支払われる金額は? 」とか「プログラマに支払われる金額は? 」とかに改変した煽り画像を作りたい。そういうのを作る腕が無いので出来ないけど。

やらかど「最近だとスマホの絵で「イラストレータに払われる金額は」とか」

うわあ。それもいいなあ。



20120502


 すごいカメラとすごくないカメラを較べた場合、すごいカメラの方がすごくないカメラよりもすごい写真を撮る難度が低くなりがちなので、技量によらずすごいカメラを買っといた方が(数年レベルで見ると)お得かなあ、とは最近思うようになった。ただ、とてもすごいカメラはすごくお高いので、実際に買うかどうかは財布と相談か。

 あまりすごくないけど便利そうなコンパクトデジタルカメラがお手頃な価格で売られてても、近寄らないようにしよう。でもなー、IXY3の赤いいよなー、あれ。PENTAX Qもいいよなー。いや、それよりでかくて高いカメラの方がいいんだが。


 それはさて措き、「iPhone4があるのにでかくて重くてぼったくり価格のデジタル一眼買う奴ってなんなの? ステマ? 」という煽りコピペをどっかに投下したくてたまらない。




 「射幸心に煽られてコンプガチャをぶん回す」方々、彼らのおかげでR、SRの相場(通貨:スタドリ)が下がり、ロハプレーヤの手の届く範囲になっている事を思うと「気にすんなー! もっと回せー! 」とか応援したくなりませんか。具体的にはお手頃価格で白坂小梅が買える位迄。

 コンプガチャは、あれ「シートは一回回さないと駄目、但しトレードコンプもあり」位なら穏当だと思うんだが、トレード無しで自力で揃えるのを強いられてるのはちょと阿漕かなと思う。いや、まあ君は気にせず回せや! うむ。




 ワンフェスカフェが今月で閉鎖かー。平日の売り上げが芳しくなかったと書かれてるが、観光地の秋葉原しか見てない人は知らんだろうけど、あそこは平日昼間は割とオフィス街よね。秋葉原デパートの迷走も併せて考えると、一般人向けの商売を軽視すると駄目なんじゃね? としか。



20120501


 モバマスで忙しい。




 あー、なんかケイブやばいのか。やばくても客の方ではもうどうしようもないので、困るよね。この際、最後のサントラは10枚くらい買って自分の分以外は数年後に転売しよう的な発想も擡げるのだが、まそんな高値でほいほい売れる訳でも無し、面倒か。…4枚くらいにしとくか。




 PCの普及で絵を描ける環境が整い、ネットワークの普及で絵を人に見せる環境が整った結果、絵のレベルが底上げされた、という論はよく見る。なら書く環境が整い人に読まれる機会も増えた文章もまたレベルが底上げされている、はず。

 いや、絵と違ってぱっと見で評価されるもんでもないから、難しいか。絵も何が良いかというのは突き詰めると難しかろうが、ぱっと見で「おー、うまくなりましたね」というレベルはきちんとあるしな。文字はねー。




 「吉田戦車の「やらなくてもいいゲームはないか」はおそらく、ゲームを積んだままにしておくのは精神的に安心できないというゲーマーの心情を描いたものなので」え、そうなの? 本人がどう思って描いたか本当の答えは吉田戦車氏に訊ねるしかないとして、私は違うと思ってた。それが積みゲーでなくゲームセンターでもわき起こる、「このゲームやりたいけどやりたくない」感。あれ。あれは積みとは関係ないよな。

 そもそも、この4コマ最初に読んだ時にまだ積みゲーというものをする程ゲームを買えてなかったのに笑えたのだから、私に関しては、違うな。他の人は、まあそれぞれか。




 → 棚
 → 最近
 → メニューに戻る