| Step1 | Step2 | Step3 | Step4 | Step5 | Home |
Step1: 中国語のホームページを見ると予備知識
Windowsの各国版ではそれぞれ違う文字コードを使っているため、英語以外の言葉、特にアジアの国の言葉では一文字に2bytesを使っている(英文字は1Byteだけ)ので、違う文字コードのWindowsでは表示できません。いわゆる「文字化け」(「乱碼」)がおきます。インターネットの発展につれて、この問題を解決するために多くのソフトが開発されましたが、Microsoft社開発のツール、アドイン以外のソフトを使って他国語のメールを書くときに相手のところで文字化けしたり、システムの不安定化を招いたりすることがあります。従って本ページは、Microsoftのツールの使い方を取り上げて、特にパソコンの初心者に向けて説明させていただきます。
自分(学校)のパソコンにインストールされているソフトを使って中国語メールを使うには無料の中国語ウェブメール(Hotmailのようなホームページ上で書くメールサービス)を利用する道もあります。中国大陸、台湾のサーチエンジンで検索すればきっといろんな選択があるはずです。中国語(簡、繁)日本語両方対応のウェブメールもあります。
http://mail.kitty.cc/からアクセスしてください。
![]() 中国大陸のホームページでは大体GB2312コード、台湾、香港の繁体字ではBig5コード、シンガポール、香港の一部ページではHZコードが使われています。 それぞれ試してみてください。 また、一部のホームページでは特殊のJavaScriptやCGIを使っているため、上記の方法で文字化けが解消できないケースもあります。 |
![]() |
![]() |