Windows Media Playerプラグインの画面表示設定
Embedタグでは例えばShowControls="0"と、0もしくは1で設定すればOKです。
( )内は推奨サイズ
ShowAudioControls
(73x22)

音量コントロールの有無
ShowPositionControls
(136 x 25)

早送り,巻き戻しボタン等の有無
ShowTracker
'(315 x 19)

再生位置スライドバーの有無
ShowDisplay
320 x 74

タイトル,著作権等表示領域の有無
ShowGotoBar
317 x 19

関連リンクバーの有無
ShowStatusBar
320 x 23

ステータスバーの有無
ShowControls
プロパティ - コントロールバーの有無
最後の3つ、ShowGotoBar、ShowDisplayとSowStatusBarがデフォルトではFalseに設定されています。
また、ShowAudioControlsとShowPositionControlsはShowControlsに含まれています。このため、例えばスタートやストップボタンだけを表示したい、という時には
「ShowControlsをtrue(1)にした上でShowAudioControlsとShowPositionControlをfalse(0)にする」という若干面倒な事が起きます。
なお、Media Player7ではuiMode=(none|mini|full)の3種類しかないのでわざわざ画像にするまでもないかなと思いほっときます。
関連ページ